hirobumi

2023.03.07

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

3月7日サウナの日。
猪木さんのお別れ会に見向きもせず、満37歳の僕はサウナへ向かう。

思えば30歳越えてから、何歳で良かったなんて思うことは無かったと思う。
ネットで無料とかやってるところに目星をつけて、夜は混みそうだから朝から出発。

結果レインボー本八幡へ、11時30分頃着き、受付に行くも
14時から3時間制のみ無料です。
と言われ、新小岩ならフリープラン無料と案内されたので新小岩に転進。
かつて二度だけ来たことのあるレインボー新小岩はやはり居心地がいい。
新小岩という土地柄もあり、変に気を使う必要も無い。
本八幡より繋がりづらいWi-Fiと格闘する事はあったし、メガサイズがないので食堂でドリンクを頼んだりもしなかったが、広々とした風呂、そして2種類の水風呂、2種類のサウナはレインボーを越えて天まで誘ってくれる。

個人的には瞑想サウナが、やはり好き。
せっかくだから熱さに定評のある高温サウナに入りたくなるが、瞑想サウナでなんとなく癒される香りに包まれて集中するのがいい。
明日からの過ごし方について考えたり、しっかり瞑想させてもらった。

結局無料だったので、会計は飲料のイオンウォーターとマッチの320円のみ。
何とありがたいキャンペーンか、サウナの日に感謝だ。
そういえばサウナの日のタオルももらえます、得するじゃんむしろ。

歩いた距離 2km

hirobumiさんのサウナ&カプセルホテル レインボー新小岩店のサ活写真
hirobumiさんのサウナ&カプセルホテル レインボー新小岩店のサ活写真

マッチ、イオンウォーター

マッチもイオンもサウナ用に作られたのかってくらいおいしい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃,114℃
  • 水風呂温度 14℃
2
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.03.07 23:07
1
本八幡と新小岩でプランに差があるんですね…。とは言え年一イベントデーに一生一度が重なるとは羨ましいですねぇ!都内だと他にもこの手のサービスやっている所もありそうな気がしますが…
2023.03.08 22:38
1
ささ湯さんのコメントに返信

ロスコや楽天地、サウナセンターもやってたので迷いましたが、新小岩にしました。 コワーキングスペースのワーク進みそうな感じは本八幡がダントツなのでやはり本八幡のほうが好きですが😅
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!