【閉店】東京健康ランド まねきの湯
温浴施設 - 東京都 江戸川区
温浴施設 - 東京都 江戸川区
まねきの湯、僕の大好きなコア21を通り過ぎてまで行く価値はあるのか?
おおありだった。
船堀駅、とても浅ましい。
煩悩を消化させるにうってつけの施設がたくさんある。
ゲーセン、パチンコ、飲み屋、映画、イオンモール、そしてサウナ。
まねきの湯にはカラオケもある。
コアより300円ほど高いが、今日は久々一日中居座れる日なのでちょい贅沢してまねきに初来訪。
施設内は玄関からして広い。
コアと違って明るい。
客層がオールマイティに開かれている。
とはいえ土地柄主力は退職した先輩方だが。
サウナは2つ。
70℃ほどの塩サウナはほとんど使われていなかった。
というのも塩有料なのと、そもそも買うのが手間だからではなかろうか。
110℃のサウナは広々しててテレビも見やすい。
常に人はいるが混むことも無く楽しめた。
水風呂は14℃、結構冷たいのと駒込ロスコにいるようなライオンが水を吐いているのでその下なら後頭部まで冷やせる。
ウッヒャーと叫びたい。
炭酸泉の炭酸がなんか弱く感じたが、周りの畳地の床を通って露天風呂に行くのが気持ちいい。
そして、露天風呂。
これがいい。
広くて風通しも良くて、多分隣の団地から丸見えで。
ほぼ寝湯みたいな小風呂がまたすごくいい。
そんなに熱くも無いのでずっといられる。
もちろんそんな中の外気浴は気持ちいい。
敢えて雨の日とかに来たい。
漫画はあまり他には無いような物もある。
計5万冊との事で、墨攻を読む。
すごく色々あるし、休憩スペースが特に多いので、また来ると思う、コアな日とまねきの日、判断が難しく、結局船堀駅に着いてから決めるそんな日も出てきそうだ。
歩いた距離 2km
男
コアは土日祝でも空いてるので土日祝なら断然コアですね!あと完全におっさんサウナなので静かに暮らしたいならコアです!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら