2024.11.22 登録
[ 東京都 ]
初訪問です!
この周辺は結構きたことあるんですが、ここにサウナがあるとは知りませんでした。
去年向かいのアスティルさんに初めて伺って、去年のベストサウナと言っていいくらい感動したので、ここはどうかなと期待していきました。
正直、期待をだいぶ超えてくるいいサウナでした。
まず施設がとんでもなく綺麗でした。
スタッフさんが常に巡回してくれているのでうるさくなることもほとんどありませんでした。
まずはメディテーションサウナへ。
95度くらい?体感はもっとあったかなという印象です。
お次はメインサウナ。
少し混雑してたこともあり、1段目は割と快適にすごせました。
2セット目にライオンロウリュとかち合いました。音がおもろい。
そんなにあつくないなぁと思いながらどんどん人がいなくなっていったので最上段へ移動。
これはかなりきてます。段によってかなり差があるなという感じです。調子によって変更できるからいいですね。
水風呂も良き。
私はここで一番気に入ったのはあつ湯です。
サウナもめっちゃよかったけどあつ湯がドンピシャタイプでした。これだけでまた行く価値ある。
新橋周辺での暇つぶしはここで決まりです。
[ 熊本県 ]
ついにいってきました。
西の聖地。
まずビックリしたのが、こんなに有名で駐車場もめっちゃ混んでるのに、民度がすごいいいところです。
平日の昼間だからというのもあるかもですが、都心の同じくらい名の知れてるところとかに比べると、比較にならないくらいすばらしかった。若めの人の団体もちらほらいましたが、民度の高さに驚きました。もうこの時点でまた行きたい。
時間が迫ってたので駆け足になってしまいましたが、3つのサウナも入って、アウフグーフも満喫させていただきました。
セッティングもすばらしく、入った時はちょっとぬるいか?と思ったのですが、空間の作り方の素晴らしさでしょうか、入って座ったらそんな杞憂はどこへやら。
アウフグーフも柔らかすぎる風ですばらしかったです。
キーホルダーとロンT買いました。
[ 群馬県 ]
今回は旅行でラビスタ草津ヒルズへ
初めて来ましたが、この宿すごいです…
いつも温泉宿に行った時は、お酒やお菓子を少し買ってきて…みたいな感じですが、アルコールもソフトドリンクも何も準備しなくても快適に過ごせます。またいきたい。
本題のサウナへ。
大浴場にこぢんまりとしたサウナ。
温度計は90度となっていますが、そこまでの熱さはないです。
ただ、宿にあるサウナとしては及第点でしょう。
水風呂は客室露天風呂と同じ大きさ。おそらく17度前後か。
外気浴は露天風呂に椅子が2つ。草津のいい景色を見ながら落ち着いたサウナとなりました。
男
[ 埼玉県 ]
友人の子供達と遊んだあと、近くにあると聞いたので寄り道…。
民度厨の私としてはどうかなぁと思っていましたが、思ってたよりマシでした。
ただやはりパリピの巣窟感はすごかった。
今日は親知らず抜いてからまだ日がそこまで経ってないので、泣く泣く2セット
サウナはとってもよかったです。
屋外のハーブサウナは温度計では100度近かったですがそこまで熱さを感じませんでした。
水風呂も3種?かな
そとの飛び込み水風呂もスカッとしましたがプールと化していて不快でした。(子供にではなく、これを許容している保護者に対して。)
マイナス20度の部屋もそこまで寒くなく、そこで内気浴できるくらいでした。
うーん
近くで用事があって、学校の長期休みじゃない平日の昼間ならまた行こうかな、というかんじです。
[ 新潟県 ]
越後湯沢に家族旅行にきました。
私の家族は熱烈な共立メンテナンスユーザーでして…
チェックインしたらさっそく大浴場へ!
ここの宿は部屋に露天風呂がついてること、貸切風呂が無料ということもあり、大浴場自体がそんなに混んでないのも好きなポイントです。
サウナの窓から、ソリを楽しんでいる子供達が見えます。あれ楽しそう。
温度、湿度共にホテルサウナとしては十分すぎるくらいセッティングがいいです。共立系列はサウナのセッティングが、全体的にすごいいいと思います。
ミストサウナも行きましたが、しっかり汗かけました。
水風呂への導線も◯
休憩スペースがないのが難点ですが、水風呂のすぐ隣がぬるめのお湯なのでそこに腰掛けて休憩がおすすめです。
男
[ 東京都 ]
今年初の遠征サウナは、かの有名な品川サウナへ!宿泊です!
某J務所の熱狂的キンキファンの姉に、私の名義を貸してまさかの当選してしまったので、最後のキンキのライブなら行きたい!ついでに品川サウナいきたい!ということで宿泊でお邪魔しました。
まずすごい人。
チェックインのために夕方3時頃伺ったのですが、日曜ということもあるのか、外には靴箱待ちの列ができてました…
夜中も宿泊じゃない人たちがわんさか。この人たちはどこに帰るのか…と心配になるレベル。
朝もひっきりなしにお客さんが来ていて、さすがサウナシュランです。
で、サウナなんですが最高でした。
KUU
メインサウナでしょうか。大きなストーブが2台鎮座。
対流がすごい計算されてるのか、ロウリュからの抜けも完璧。
朝のアウフグースもとってもよかったです。
ZEN
運良く個室に2回入れました。
蛇口の水出せるシステムも最高でした。
限界の時にあれを使うと、またすぐ使ってしまう。一度気持ちよさを覚えた人間は歯止めが効かなくなる…人間の業を見た気がする…
あと思ったより天井低くて思いっきり頭ぶつけたので皆さんも気をつけてください。
私はこちらのサウナの方が好きです!
このサウナ好きな人は高崎の蒸寺絶対好きだと思うので、ぜひ行ってみてください。
2つのサウナとも、ロウリュすると蒸気が上に上がるように見える視覚の効果もすごいよくて、思わず釘付けになってました。
そして水風呂。やばすぎますね。
リトルマーメイド最高です。
混んでる時に、リトルマーメイドから顔だけ見える成人男性の集合体。ここでしか見られない圧巻の景色です笑笑
冷冷浴からの不感湯。えげつないくらい気持ちよかったです。
あと何よりもここが大好きになったのは、スタッフさんがみんな丁寧でいい人なところです。
こんなに混んでるのに民度もいいのは、スタッフさんが適宜黙浴の声がけしてくれてるからでしょう!
夜中はウェイ系の大学生?ぐらいの人たちが喋り始めたのですが、すぐ注意してくれてました。こういうの最高ですよね。ルールを読めない奴らが増えるのならサウナブーム終われと本気で思ってる民度界隈の私としては、拍手したいくらいの気持ちでした。
あと、出たところにビール売ってるのずるい。
買わない奴なんていない。
いやー、よかったなぁ。
サウナハット買っちゃいました。
[ 群馬県 ]
あけましておめでとうございます!
今年も自己満足ですが投稿します!
今年のサウナ初めは、観音様へのご挨拶も兼ねて蒸寺へ…
いやぁ最高でした
空の間✖️2 しゃかえんぶ✖️2 蒸観音✖️1
と堪能しました
平日の割に結構混んでるなって感じでしたが、ある瞬間だけ突然空いて、満喫できました
たまにありませんか?他の人の入退室とか、サウナルーティンの空洞みたいなところに自分が入って、結構混んでるのに自分が貸切になっちゃうみたいな時。
あれでした。
それぞれのサウナを、しっかり10分くらい貸切で堪能できちゃいました。
観音様のご加護かな…
新しいスマートバンドちゃんともだんだん仲良くなれてきました
今日はほんと良過ぎて、ととのいスペースで外見て20分ぐらいぼーっとしてたら、スマートバンドさんに寝ていたとカウントされてました笑笑
しかし、ここは来るたびに良くなってる気がする。
男
[ 群馬県 ]
サウナ3セット
休み的に今年最後のサ活になるのかと思います。
今年の締めに新規開拓ということで、いいねをしてくださった方々が多く行ってらっしゃったこちらに初めて行ってみました!
まず施設がきれいなのと、昔ながらの銭湯感がとっても居心地がいいです。
肝心のサウナは86℃くらい。ちょうど1セット目直前でスタッフさんのロウリュがあったようでかなりコンディション◯の状態でした。
3セット目に行くにつれ、ちょっと湿度が欲しいなと思ったところでオートロウリュ開始。かなりよかったです。
そして水風呂。潜水可ということで楽しみにしてました。潜水可ならあと少し深さがあってもよかったかなと思います。
総じてとてもいい施設に来れたなと思いました!
が
2セット目、私と常連さん?の人生の先輩と2人きりだったのですが、急に人生の先輩(皮肉)が横になり始めました。
私の足元のすぐ横で。
「あー横になるの禁止って書いてあったけどなー」
って思ってたんですけど、そのあとわりとガタイのいいお兄様がいらっしゃった途端、すっと座り出しました。
私は結構サウナの民度を重要視してるタイプなので、本当に人生の先輩って大事なことを教えてくれるなぁ(棒読み)と思いました。
施設にはなんの落ち度もありませんが。しばらくはお邪魔しないかなと思います。
反面教師。マナーは大事。
男
[ 埼玉県 ]
午前中に埼玉方面に用事があったので、半年ぶりくらいに訪問しました。
ザ田舎のスーパー銭湯というかんじでもなく、いつも綺麗で割と好きです。
サウナ室完全黙浴推奨派の私ですが、ここは良くも悪くも常連のお爺様たちがよくおしゃべりされてます。
大根の育て方、おばあちゃんといってるカラオケが値上げしてる、永遠に痰が詰まり続けてる人など…ちょうど許せるくらいの音量でしゃべってあるので、ちょっとクセになります…
たまにめっちゃうるさいジジイもいますが。
こちらは田舎なのに平日でもロウリュサービスがあるのがいいポイントです!
途中で会社から呼び出しがあり今回はロウリュの時間まで居られなかったので次回はリベンジしたいです!
余談
Amazonブラックフライデーで新しくサウナ用にシャオミスマートバンド8を買ったのですが、途中で電源が落ちました。今まで6を使っててそんなことはなかったのですが、性能が良くなって危機管理ができるようになった模様。
どうやらタオルを巻くと回避できるらしいです。
[ 群馬県 ]
自分の備忘録も兼ねて、これから投稿していきたいと思います!
これで4回目となる蒸寺さんへ
・今日のセット
空の間
釈迦演舞
釈迦演舞
蒸観音
釈迦演舞
空の間
Makuakeチケット回数券最高!
最近より人気が出てきたみたいで、平日昼間でもやや混雑してました。
GOOD POINT
・コンセプト
修行のコンセプトと、釈迦演舞のヤバすぎブロワーがいい。心が浄化される。
・空の間の薪サウナ
近隣では薪サウナは毎日サウナとここくらいな気がしますが、個人的にはこじんまりしてるところが毎日サウナより好き。
・黙浴
静かなところがいいと言うわけではないですが、みんなが守ってるところが民度最高
・内気浴スペース
良さしかない
しいていうならば‥
・内気浴スペース冬もうちょっとあったかくてもいいかなぁ‥
・蒸観音のコンディションが日によって違いすぎ
・ラドルにタオルを‥
・めっちゃ改善されているのでいいんですが、まだちょっとすべるかなぁ
・せめて外に自販機
・釈迦演舞のテレビ、何も映さないなら永遠に護摩行うつしてたらめっちゃいいきがする
また行きたい。って言うか行く。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。