2020.10.02 登録
[ 神奈川県 ]
実に5〜6年振りの訪問。
以前は仕事で終電を逃した時によくお世話になっていたスカイスパ。
すごく綺麗な施設という印象だったが人気施設ということもあり色々と古めいた箇所が目立つ。が、全く問題なし。
浴場にin。アカスリコーナーに青森ひばの香りを味わいながらミストシャワーを浴びられるととのいスポットが出来ているじゃあないか。ととのい椅子も大量だ。
さすが大使一押しのサウナだけあって見事にサウナブームというビッグウェーブに乗っているなぁという感じ。
いつもの様に炭酸泉で暖まり、まずは高温サウナから。相変わらず夜景が最高だ。自動ロウリュも以前は無かった気がする。安定した熱を供給してくれる。
アウフグースは1時間ごとに行われており大人気。月曜夜なのに熱波師さんが呼び込む前に満員。すげえや。
そして自分の中で一番変わり様に驚いたのがテルマーレ!!以前は低温ミストサウナだったはず。それがかなりの高温になっており、大好物のお塩が置いてあるではないか!!
このサウナ室は雰囲気が大好きだっただけにこの改良には喜びを隠せない!
しかし何故かあまり人気はないらしく高温が常に満室状態なのにこちらはほとんど貸切で使う事が出来た。良い角度で座れる椅子に寝そべりながらの塩でドバドバ汗が溢れてくる。堪らん。。
そして水風呂は誰もが喜ぶ安定の15〜16度。
今日は高温3セットの塩2セットの計5セットでフィニッシュ。
残念ながら飯は美味しく無かったですね。
ご飯固いし、なんだこれ。
今日は宿泊なので、明日の早朝サウナも楽しみです。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
金額的に二の足を踏んでしまう施設はいくつかある。
池袋レスタ、スパラクーア、アダイヴ、テルマー湯などなど、、
自分にとってニューウイングもその一つだった。サ道で見てからずっと憧れていたし吉田さんのにわかファンでもあったので何か特別な日に来ようとずっと思っていた。
そこで現れたのがgotoですよ。
宿泊2400円でPayPayならさらに30%ポイント還元。それに1000円クーポンが貰えるから実質700円ちょいで宿泊出来てしまう。なんとも恐ろしい。
町の銭湯でもサウナ付けたら700円で入れるとこなんてなかなかないのに。。
超有名施設だから一つ一つ事細かにレポはしないけどまぁ驚きますわな。痒いところに手届かせ過ぎでしょう。
これが吉田支配人の手腕なんですね。
全く圧巻です。非の打ちどころがない。
浴場は群れる若者多数でゲンナリしたものの、サウナ室に入れば皆静かなもので偉いなと。
だがBUTしかし人が多い。サウナ室も常に満員状態の密々状態だったので3セットだけササっと済まして食事をして漫画を読み耽る。至福のひと時。
これから一眠りして深夜と早朝の人が少なそうな時間にまたサウナ入ろっと。
あーイビキうるせぇなくそ!
[ 東京都 ]
昨日のアウフグースイベント後は北欧では初めてのカプセル宿泊。温度調整がバッチリですぐに眠りにつけた。
朝5:30前にぱっちり目が覚めて浴室にin。
誰もいない。貸切だ!
シャワーだけさっと浴びていそいそとサウナ室に入る。熱い。。5分も経てば汗がドバドバだ。
水風呂もキンッキン。
人の出入りがないため良い感じに羽衣を纏えてこれまた心地良い。
これが本来の北欧なのかと驚いた。
人気施設なのでサウナ室も水風呂も出入りが激しい。これまで自分が体験していた北欧は温度は全く本気じゃなかったのだと気付くことができた。
そう、フリーザで言えば第二形態、戸愚呂弟でいえば垂金編、タモリでいえばミュージックステーションくらい本気じゃなかったのだ。
天気が良かったのでととのい椅子に寝そべりながら青一色の空を眺めることが出来た。うーん気持ち良い。。
ここではじめて思ったんだけど、北欧さん、露天スペースの天井いります?
あの天井がなければ開放感溢れる最高のスペースになると思うんだけどなぁ。。
なんてケチをつけてみたり。
すぐに人が増えてきたので貸切時間は一瞬だったが最高に贅沢な一時を味わうことが出来た。
宿泊後の朝サウナはまた格別の良さがあるので、女性の皆様にもぜひ開放してあげてください。
また泊まりで来ます。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
北欧の風スペシャルと題された有名アウフギーサー6人が集まるスペシャルイベントに釣られてin。gotoで格安だしね。
18:30から30分毎に熱波師さんが1人ずつ交代で熱波を行うらしい。全部参加しちゃるわ!と意気込んで行ったはいいものの入り口で整理券は1人1枚のみで後は席があれば入れるとのこと。
全員参加出来ないことに落胆しながらも他の方には目もくれず鮭山ちゃんの整理券をゲット。結果的に最後の全員集合に鮭山ちゃんはいなかったので、これが大正解。
アイドルは忙しいのだ。
鮭山ちゃんはちいちゃくてぴょこぴょこ動いてとても可愛かった。一家に一台は欲しいところだ。
2回目に参加できたのはナガイテツヤさん。
アウフグースチームで1番強い風を送る方らしい。イケメンだ。イケメンめー!!!
残念ながら五塔熱子さん、鈴木リクさん、箸休めサトシさんは整理券が既になくなっており、21:30からの全員集合タイムまで時間があったのでやけになり北欧カレー大盛りと豚キムチを食べる。北欧カレーの大盛りをみくびっていた。。腹がパンパンだ。。。
パンパンの腹を抱えながら風呂にもどり全員集合タイムをのんびり待つ。
全員集合タイムで入った時に来てくれたのが鈴木リクさん。
こちらも細身のイケメン。凄まじいストイックさでひたすらタオルを振っており、客の誰よりも汗を流していたんじゃなかろうか。熱波の音は正に轟音。
10分を過ぎてもその勢いは止まらず、ここで自分は耐えきれず離脱。
外で見ていたサトシさんが「あいつ大丈夫か」と心配していたのが面白かった。
幸運なことに全員集合タイムのおかわりが出来るとのことだったのでもう一度入り、次は箸休めサトシさんの風を受けることが出来た。
サトシさんは見るからに優しいオーラが出ている。旦那にするならアタシはサトシを推すわ。
サトシさんも軽快にタオルを振りながらじゃぶじゃぶサウナストーンに水をぶっかけていく。途中気が狂ったのか水かけながら「ぶっ殺してやる」って言ってた。
サトシさんのアウフグースが終わったところで最後の最後の全員集合タイム。
鮭山ちゃん以外の5人が1人ずつ風を送ってくれた。ここでスター諸星さんと五塔熱子さんの風も受けられて大満足。大盛り上がりでイベントは幕を閉じた。
五塔熱子さんはアウフグースをされている時以外も色々とサポートされたり、休憩しているお客さんに風を送ったりと、優しさと気遣いと母性に満ち溢れていた。嫁にしたい熱波師今期No.1の座は間違いないだろう。
文字数が足りないけど結果的に最高のイベントでした。
本当にありがとうございました。
[ 埼玉県 ]
自転車で子の権現にお参りした後は決まってお世話になるのが喜楽里さん。
アホみたいな激坂から目を背け続けてきたので実に4〜5年ぶりの訪問。
着いてまず驚いたのが隣にムーミンバレーパークが出来てたこと。こんなとこに出来てたのね。。
数年ぶりなんてことを感じさせないほど外内観共に綺麗なまま。
これまでは休日に来ても人が少なかったのになかなかに人が多い。子連れとカップルが目立つから確実にムーミン効果だろう。
まずは炭酸泉で温まって露天風呂へ。
天然温泉を謳っているが相変わらず若干のカルキ臭がする。加水してるからしょうがないのかな。
そして宮沢湖は5年経ってもまだ見えない。
サウナは90度表示だが体感100度は超えている。入り口は二重ドアになっていてほぼ熱が逃げない作りなので安定して熱くてすぐに汗がかける。更にスーパー銭湯には珍しく水風呂は嬉しい15〜6度。サウナイキタイの表示温度は両方とも違うかなーと思う。
塩サウナは例に漏れず70度ほどだがこれはあるだけで嬉しい。
ムーミン効果だけあってみんなサウナにはほとんど興味がないようで、一時的に混み合ってもすぐガラガラになる。
そして1番オススメしたいのが露天風呂スペースのととのいスポット。
サウナチェアが4台置いてあるのだが眺めが絶景。寝転がって上を見上げるとほぼ何も遮るものがないので、空がとても広く見える。流れる雲をひたすら眺めていると、ととのったことがない自分でもととのったかの様な錯覚に陥る。
今日は高温5、塩1の6セット。
店員さんの対応も気持ち良く、自転車漕いだ疲れも半分くらい回復出来ました。
今度は子供とムーミンバレーに来た後に寄りたいと思います。ありがとうございました。
子供いないけど。あ、子供どころか嫁もいないけど。あ、彼女すらいねえや。ふざけるな!
[ 東京都 ]
10月初めのサウナは初来訪の妙法湯さん。
池袋のお隣椎名町にあってとても綺麗な町銭湯。
広い脱衣所にはととのい椅子がいくつも設置されていて着替えるのが落ち着かない。
脱衣所と風呂場にそれぞれ大きいテレビが一つずつ設置されていて大体みんなテレビに釘付け。
風呂でそんなにテレビが観たいのかと思いながらも炭酸シルキー湯を堪能する。
最初のシャワーでも感じたが水質がとても良い。髪の毛も指通りが良くてこれは女性が喜ぶはず。
風呂でじっくり温まったらお次はサウナ。満員6名のサウナ室は110度超えの高温でしっかりと汗をかくことができる。
サウナ室はテレビ無しでジャズが流れ、落ち着いた雰囲気がとても良い。
水風呂は21度とぬるめで2人分のスペースしかないがゆっくり入れる水風呂も良い。
脱衣所で休憩したくないからいつもより水風呂を長めに休憩なしで5セット。
こちらは色んなサイダーが取り揃えてあり何を飲もうか迷ったが結局気分じゃなかったので飲まずに帰宅。帰り道の涼しい風と金木犀の香りでまた癒されました。
次は何かおもしろそうなサイダーを頂きたいと思います。
ありがとうございました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。