ふーたん

2025.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

15時半にin。

一言。「ほぼ貸切状態のセルフロウリュサウナはいい‼️」

平日の開店直後だったからなのか、地元の高齢マダムしかいない。最初は5人だったが、30分の間にみるみる増えて9人に。

地元の銭湯サウナは、秀の湯のヌシグループにウンザリして以来久しぶりの訪問だ。

しかし、気軽に入れる銭湯は捨てがたい。ずっと気になっていたセルフロウリュサウナ付き銭湯。

シルキー、白湯、電気風呂、サウナ、水風呂。最低限のスペックは兼ね備えている時点で合格だが、問題はヌシの存在だ。

若干緊張しながら浴室にin。
しかし、女湯のサウナ利用者は終始自分1人だったため救われた。

秀の湯のヌシのように、自分達ルールを押し付けてくるヌシが居なかったため、快適に過ごせた。しかもセルフロウリュできる銭湯は貴重だ。

ロウリュは10分に1回。1度に2杯までがルール。
2段構成、4人MAXのサ室。

フィンランドサウナジャパンのストーブ。ロウリュして蒸される。82℃前後をいったりきたりだが、セルフロウリュのおかげで体感はなごみの湯を超える。

数分で汗だく。頭から水を被り体感20℃前後の水風呂へ。
水を掛け流しながら、1人用浴槽を満喫。

休憩スペースは浴室内にはない為、サウナビート板置きの横で静かにととのう。

男湯は、まさかの場所取りヌシGGIが居たようで、子供達は髪を洗っている途中でシャワーのお湯を止められたり、どけっ❗️と怒鳴られたり、かなり最悪な客が居たため、リピはないかなと怒り心頭だった😅

その点女湯は快適。秀の湯と逆パターンだ。

夜遅い時間帯の方が断然民度が良さそうと判断。

平日の夜、1人でサクッとセルフロウリュを楽しむ分には最高の施設かも😆と、夫との意見が一致して終了〜👍

また来まーす❗️🌸

ふーたんさんの銭湯Gokurakuyaのサ活写真
ふーたんさんの銭湯Gokurakuyaのサ活写真
ふーたんさんの銭湯Gokurakuyaのサ活写真

イヨシコーラとクラフトチュウハイを買って2階で休憩。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
3
110

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.04.07 18:28
3
16時半にin の間違いでした。 16時からオープンです💦
2025.04.07 21:37
2
まさかの「場所取りヌシGGI」が出現。これは怖い。
2025.04.07 22:18
2
taka951111さんのコメントに返信

いや〜、男湯にもそんな強烈なヌシが居るなんて知りませんでした😅 女湯は、声はかけられないものの、私の動きをよく見られてるな〜っていう感覚はありましたよ❗️🤣 新規の銭湯♨️は、まるでマナー検定のような緊張感がありますね💦😆
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!