対象:男女

銭湯Gokurakuya

銭湯 - 東京都 杉並区

イキタイ
332

dammy

2025.03.29

4回目の訪問

サウナ飯

珍しく金曜日何も予定入らず
在宅勤務で引きこもっていたので
いざサウナ

自転車で荻窪のなごみの湯と迷ったけれど
徒歩でいつものGokurakuyaへ

先客は2名いたが
洗体、洗髪している間に帰られて
極楽のソロサウナ

温度が高く感じて
5分×6set

22時以後は常連のお風呂のみの方が多い様子

リファで髪を乾かして
2階の休憩スペース初体験
ソファでいつものイヨシコーラ

物販は
クラフトビールやクラフトサワーなど
アルコールも充実

帰りはお花見🌸散歩して帰りました

いつものイヨシコーラ

スッキリ

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
24

タオル・マスクマン

2025.03.28

3回目の訪問

ポカポカ陽気の今日
GOKURAKUYAへGO

セルフロウリュウがとても良く🔥
水風呂が気持ち良し♨️

また来よう❗️

続きを読む
27

蒸し女

2025.03.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らー

2025.03.27

1回目の訪問

サウナ飯

【新規038/782施設 ¥900】
荻窪駅から四面道を越えてすぐ路地を入ったところ。
ちょっとモダンな受付からでSuicaで支払うとタオル大小、シャンプーセットとゴムバンドを渡されイン。
★サ室
TV無し2段、6人程度、80℃、セルフロウリュウ有り。
2分で顔から汗がポタポタ。そこにロウリュウ2杯もしたらもうアッツアツ🔥
★水風呂
すぐ横に水道水掛け流し。25℃くらいらしいけど、充分冷える👍️
★ととのい処
脱衣所にととのい椅子がいくつか有り休めるようになっている。
けど私はビート板置きになっているカランの一番奥にカラン椅子で休憩。

無駄なところは一切無く、サクッといける。いいなぁここ。

鳥もと 2号店

ビール、マグロぶつ、ねぎぬた

昔のイメージで来たら、駅前がキレイになってた

続きを読む
100

SHOHEI@♨︎♨︎♨︎

2025.03.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃

蒸し女

2025.03.24

1回目の訪問

住宅街にある素敵な銭湯サウナでした。リニューアルしたてということでとても綺麗でおしゃれな内装。
夕方はサウナ利用客が自分1人で贅沢でした。TV無し。薄暗く落ち着いた空間でセルフロウリュができるなんて、ありがたい。
930円のサウナ価格でバスタオル、フェイスタオル、シャンプー、トリートメント、ボディーソープのセットが込みです。
ビート版もあり。ドライヤーはお金かかりません。
水風呂はぬるく、いつまでも入っていられる。もっと冷たくてもいい。
休憩エリアが脱衣所の椅子ひとつしか無いのでととのい難民になりそうな心配はあり。また、小物を置く棚が無いので、サウナ入り口の右側にちょっとした棚が置かれるといいかな。

にしてもこの価格とアメニティでこのサ室のクオリティは貴重。

またお邪魔します。

続きを読む
15

ほほめ2

2025.03.23

1回目の訪問

初訪問。いきなり改装1周年ということでタオル頂く。ありがとうございます🎵

中はシックでシンプル。所々古さも見え味がある。お風呂は狭いが4種類。電気風呂 揉ぺえ強力❗️
サウナも狭いがセルフロウリュ可。
銭湯ではかなり珍しい。しなくても結構な熱さ。人の出入りもほぼなし。
雰囲気とても良い。

水風呂出て直ぐ。動線完璧。水風呂温めもこれはこれであり。休憩は脱衣場で。椅子3脚あり。

カランの上に荷物有ったり、ボデソ、シャンプー貰えたりと随所に加点ポイント多し。受付お兄さんの接客も良く、また是非行きたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 23℃
5

mnenm

2025.03.23

6回目の訪問

リニューアルから1周年という記念すべき日、おめでとうございます🎉
セルフローリュができる街銭湯という貴重な存在に進化したサウナは小ぶりながらいい感じです!
今日はいつもより熱い設定なのか、ローリュが抜群に効いてあまみでまくり、しかも独り占め時間も多く良いサウナでした👍
ただ、水風呂の温度はもっと低いと嬉しいなぁ。
長めに浸かってじっくり冷やしてととのいはバッチリ。
ポテンシャルはまだまだありそうなので、これからの進化も期待してます😊

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 24℃
6

黒サンボ

2025.03.23

1回目の訪問

リニューアルされた町の銭湯。折しもリニューアル1周年の日で記念のタオルいただく。サウナ利用の場合は930円、安い!
ローカル姉さんで一杯ですが、姉さん方は上がるのも早いです。

お風呂は小さめが3つ。
感電ギリの電気風呂、もはや乳白色の泡風呂、1周年記念の生薬風呂。生薬は気合い入っててエキス出まくってました。
肝心のサウナは入る人はそんなにおりませぬで、貸切状態。セルフローリューも完備、砂時計は10分計、整いスペースも狭いながらも完備。随所に本気度とサウナ愛を感じました。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 22℃
7

ぶち@アマサウナー

2025.03.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 25℃
1

ヨロコビアー

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:昔ながらの小ぶりな銭湯やけど、リニューアルされて綺麗でした。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 25℃
7

🐻

2025.03.21

1回目の訪問

初めて行った❤️空いててセルフロウリュできて大満足❤️

続きを読む
4

shunmin45

2025.03.21

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:温度は低いようですがセルフロウリユウ最高のコンディションに仕立て上げられます。最高。

続きを読む
12

兼一

2025.03.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きのうのお茶

2025.03.16

13回目の訪問

一日中家にいて、モヤモヤが溜まったのでサウナ🧖

日曜夜遅くても人多め!サウナは空いててラッキー✌️
水風呂冷ため、シャワー熱めのコンディション!

サクッと2セットととのい🤤
日曜はたまにやる薬湯が良いんだよなー🌱

続きを読む

  • 水風呂温度 19℃
18

ちょく

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

ジェクサー出て、
今日の待ち合わせって、どちらかというと新宿三丁目なんだよな…
雨で足元悪い中、あそこまで歩くのダリィな。
かと言ってタクシー使うのもアレだし…
ん、待てよ、
中央線で荻窪まで行って、丸ノ内線で戻ってくれば濡れずに行けるんじゃ?
うはっw天才キタコレw
という事でやってきました荻窪駅。
まぁ、まだ時間もあるんでラーメンでも食おうかなと。
2024ミシュランのビブグルマンにも載ったthere is ramenへ。
今日は折り畳み傘持ってきたけど、さっき新宿でオチョコになっちゃったくらい風も強いんでね、
ドラッグストアでビニール袋買って徒歩徒歩。
さて、まだ時間もあるし、サウナでも入って行くかとコチラ。
(雨の中結局結構歩いたね)
15:30着。
オープン30分前に着いちゃったよ。
仕方なく隣のランドリーで時間調整など。
ちょっと外出たら、裏にカオスなアートあったわ…
少し離れて一服したりしてたら時間になり、トップ入店。
サウナ付き入店、
現金チケット購入し、タオルとサウナ札、使い切りのシャンコンボを受け取って脱衣所、
洗髪洗体済ませて電気で下茹。
ほぅ、コレが初見ゴロしの電気やな。
ちゃんとトップレビューで予習済み。
低周波に当たらない様に離れて足を入れ、
滑らない様に掴んだ手摺で痺れた…?
続けてマイクロバブルとジェットも浴び、
水通しからのサウナin
サ10分・水4分
サ10分・水4分・泡湯
パッパと2セット。
口開けだからなのか、かなりぬるい。
80℃表示も、結局約1時間で0.5℃しか上がらなかった。
ロウリュすれば90秒くらい体感は上がるけど、
それも雑めなバシャロウリュの方が気持ちいい。
水風呂、頑張って2人いけるかな。
横向きに入るとか、譲り合い精神が求められる。
帯店時はサウナ利用者3人だったんで、まぁなんとか。
クイックシーソーでキメて、泡湯も短かめで終了。
脱衣所の椅子で身体拭き上げ。
フリーのドライヤーあるの捗るね。
しかもワイの好きなサロニアだし。
フロントへタオル返却し、軽く給水のつもりだったけど、
今日ホラ、電車だし…
アルコルでも入れて会合に向かうかなと。
ワイ地元にも近い、越生の柚子チューハイなど購入し、
スタッフさんに勧められて2階の休憩スペースへ。
カッポーが居たんで邪魔しない様に静かにしてたけど、
先に出てっちゃったな。
別にイチャコラチュッチュくらいしても、別にワイは…
新宿の待ち合わせ時間もあるんでね、サッと流し込み退店。
新宿の会合に向かいます。

there is ramen

味玉ラーメン

しなやかな麺の啜りごこち、やや長め設定か。スープの持ち上げと塩味のバランスも良く、完飲寸前。

続きを読む
88

ノア

2025.03.16

1回目の訪問

新規サウナを求めて。
セルフロウリュウができる銭湯!?

昔行ったところに思いを馳せつつ。
うん。銭湯だ。こじんまりとした感じは致し方ないが、その分スタイリッシュになってる。

サウナ室は四人が限界。上段2名下段2名なので実質2名かな。セルフロウリュウは10分間隔を空けて、とあったので、1セット目は様子見。2セット目、あまり温度に差が無いように感じたのでロウリュウ。少し温度が上がったが、もう一つと言った感じ。

3セット目入室するといい感じの室温に。誰がが追加でロウリュウしてくれたのだろう。

サウナ室の温度をちょこちょこ育ててられれば、結構な温度まであがるかもしれない。

しかし、忘れてはならないのは、ここは街にある銭湯にサウナが付いている施設なのである。セルフロウリュウが出来るサウナがあるだけ、恵まれているのだ。

また来て、このサウナを育成させてみたい。

願わくば、もう少し水風呂の水温が低ければ。。。と、思う。

続きを読む
13

@322

2025.03.16

6回目の訪問

日曜薬湯♨️

今日は珍しくサウナ人多め。
セルフロウリュウやる人多くて?
いつもよりサウナ熱めでした。

10分4セット

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
43

めしだ

2025.03.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
100

あぶ裸蒸し

2025.03.15

3回目の訪問

悲しいことがあったからサウナに来た。
涙と汗がとまらなかった。

続きを読む
9
登録者: アニー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設