YUKALA 小山店
温浴施設 - 栃木県 小山市
温浴施設 - 栃木県 小山市
栃木県の小山市にあるスーパー銭湯。普通の人はタクシーで行くのかもしれないが、小山駅から1時間ぐらい歩いて行ってきた。
普段はあまり岩盤浴には入らないのだが、北関東最大級のチムジルバン(韓国式岩盤浴)があるとのことで、今回は追加料金を払って利用してみた。
まずは脱衣場が広くて快適。都内の銭湯施設には真似できない広さだ。脱衣所内に自動販売機が複数台あるのも嬉しい。
入浴スペースは郊外の銭湯としては特別に広いわけではないが、浴槽の種類も豊富で、露天風呂もあり、必要なものは一通り揃っている印象だ。
ジェットバスは浴槽が浅めで、寝湯のように使える。また全体的に温度低めのお湯が多いので、私のような熱過ぎるのが苦手な人には良いと思った。
サウナ室は結構広め。真ん中と左右の奥にそれぞれスペースがあり、各自が好きなところに座ることができる。
真ん中に時計があるが、それとは別に各場所に砂時計が設置されているので、時計が見れなくても時間を計りやすい。
テレビは特定日しか放映しないらしく、この日は無音だった。
ちょうど良いぐらいに熱めのサウナで、下段でも十分に温まるが、熱いのが好きなサウナーの方には少し物足りなく感じる人もいそうだ。それでも15分も入れば十分だと思われた。
サウナを出た後は水風呂。体感だけど16度ぐらいか?結構冷ために感じた。
露天スペースには寝転べるベンチもあり、整いスペースが豊富で快適。勿論、入浴スペース内にもベンチがあるので、そこで整う事も可能だ。
また塩サウナも用意されており、こちらは塩サウナにしては結構熱く、普通のぬるいサウナぐらいの温度感だ。
10分ぐらいで熱くなってしまい外に出てしまった。
今回はサウナを3セットキメた後、館内着に着替えてチムジルバンを楽しんだ。
部屋ごとに香りが違ったり、岩塩が敷き詰められていたりと、豊富な趣向で飽きさせない。
また2階のリラックススペースは広い上に漫画が充実しており、私も好みの漫画を数冊読んだ。
岩盤浴〜休憩を4セットほど決めて、最後に入浴とサウナ1セット。
昼間にサウナに入っていても、夜にもう1回入ると新鮮な気持ちになった。
1日中遊べて1300円。非常にリーズナブル。
私は参加しなかったが、ビンゴ大会のようなイベントも行われていたし、家族で行っても楽しめそうだった。
また行きたい施設だ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら