Ayato Kaibara

2022.01.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

逆井駅から歩いて20分程。南柏駅からバスでも行ける。

少し立地は悪いものの、平日600円、土日祝日も700円という料金は、スーパー銭湯としては驚異的なコスパだ。

まずは入浴スペースだが、日替わり湯から、バイブラ湯。ボディーバス、ジェットバス、電気風呂と、内湯だけで一通り揃っている。

祝日だったのでお客さんは多かったが、それに負けない数の洗い場があるため、体を洗うのに困る事はなかった。

そして露天風呂も凄い。全国各所の温泉が日替わりで楽しめる温泉スペースに炭酸泉の全身浴・半身浴。

更にはベンチも多数。茣蓙(ござ)まで敷かれていて、寝転がって空を眺める事も出来るので整い放題だ。

肝心のサウナはコロナ禍でのソーシャルディスタンスで定員が少なくなっていたが、それでも22名まで入れる。

しかし、お客さんはそれよりも多く並びが出ていた。

サウナの温度計は90度を示していたが、めちゃくちゃ熱い。

1段目でも入口横でも十分に温まるため、他のサウナでよく見られるような2段目の争奪戦も起こっていなかった。

またサウナスペース内に寝転べる場所もあり珍しいと思った。

水風呂は18度で、そこまでキンキンではないはずなのだが、サウナが熱すぎるせいか非常に気持ちいい。

その後も久しぶりにしっかりと整う感覚があり満足感が高かった。

スチームサウナは残念ながら故障中で使えなかったが、塩サウナに20分程滞在。

それにしても700円の銭湯施設にサウナが3種類あるだけでも、おったまげだ(笑)。

豊富なお風呂とサウナで、非常に満足度の高い施設だった。

Ayato Kaibaraさんの南増尾健美の湯のサ活写真
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!