ataru

2021.10.05

3回目の訪問

定期的に訪れる銭湯気分。そこで今日は桜湯さんへ。
町銭湯ならではのアットホームな感じが落ち着きます。

TVもBGMもない静かなサ室。
平日5時台の利用でしたが、サ室は1人~4人。
温度計の表示ほど熱くは感じないですが、湿度もあって良く汗が出ます。

水風呂は体感20度くらい。長めに入れば十分気持ちよくなれる。そして深い。

以前は整い椅子が2つでタイミングが悪いと座れないこともありましたが(カランで休憩していました)、5つあると必ず座れていいですね。

合計4セット、期待通りの落ち着いたサ活を楽しめました!

それと桜湯さんに来ると必ず買って帰る「くりばやしの手作り餃子」。実は桜湯さんへ来る楽しみのひとつ(笑
中身は買ってみて見てください。大きいですよ!

ataruさんの府中湯楽館 桜湯のサ活写真

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 22℃
6
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他3件のコメントを表示
2021.10.06 19:49
1
栗林美味しいですよね😊外食の味ではなく、家庭の手作り餃子の味!のトップレベルの味と思います。ちょっとニンニク臭注意ですが😅
2021.10.07 19:30
1
早朝ラッコさん、無性に食べたくなるときがあって、今回も実は餃子が先に浮かんでました(笑)ニンニク確かに強いですね。いつも翌日が休みの日にしています。
2021.10.07 19:39
1
ataruさん分かります😊府中駅に行く=栗林買う!です笑。あと、同じフロアの寿司(150円?均一回転寿し)のたいせいオススメですよ。チェーン店ですが、ここは頭1つ抜けてる気がします🤣
2021.10.07 19:57
1
府中=くりばやし餃子。確かに(笑)。妻も好きなので「餃子買ってきてくれるなら行ってきなよ」と半ばパシリのように家を出ました。たいせいも昔は良く行ってたのですが、子供二人ががくら寿司派で…。また食べたいな~。
2021.10.07 21:02
1
パシリでサウナ行けるなら内心ガッツポーズでは?🤣くら寿司=ガチャ。辛いところですね😂
2021.10.08 22:02
1
内心ガッツポーズです(笑)ガチャのために「もう二皿食べて」満腹からの命令もよくあります。くら寿司さんの思う壺です…。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!