くるみ

2025.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

地元の田辺温熱保養所へ🧖‍♀️

サウナにはまってから、大垣サウナや田辺温熱保養所に10分以内で行けるアクセスがとても贅沢だと改めて魅力実感。

かるまるで、先に入った樽
こちらは予約しておけば、ずっと入れるし
今後も樽入りたいときは帰省時だなあ。

布団をひいて、まずはととのい場所確保
脱衣所に移動してお着替え

最初は4人で立ちっぱなし
距離が近く、知らないお客さんとも自然と仲良くなる

汗がぽたぽたとしたたる


【樽→小休憩(浴室内)】×3→畳部屋で大休憩🍵
大きく2セットしました。
みんな熱い熱いと言ってるので、
樽からでると、マダムに「頑張ったねえ😳」と感心されたりして、なんだか嬉しい笑

入るタイミングがずれてくると貸切タイムも多く、1人だとかなり熱い樽。

水シャワーを浴びたい気持ちをグッとこらえて、
静かに身体を覚ます

扇風機でいつもなら思い切り冷やすところ、
じわじわと身体を覚ます

時々吹く自然の風がとってもありがたい。

いつものサウナは強制的にリセットさせてる感じだけど、田辺さんでのととのい?は身体を自然にじんわりと
呼び覚ましていく感覚

一時的に思考がリセットされて?
価値観というか感覚が整った感じがしました。

今日舞い降りた言葉は 廃れるもの 廃れないもの
本物は無理なく 紡がれる といったようなもの。笑

そういう人になりたいなあー。とか考えちゃったり💭✍️

持ってきた和菓子は結局食べませんでした。
次はよもぎ蒸しを受けたいなあ

仲良くなったお姉さんとお互いにこっと挨拶をして、
さよなら

また帰ってこよう🏠何となく身体が薄くなった気がした。普段より尋常じゃないくらい汗が出てるのかも

すごく贅沢な時間と施設で、サ活ではなく
リトリートといった感じでした。
心身ともに落ち着きたい時にぴったり

---------------------🌿
自分用メモ:もっとイオンウォーターをもってこればよかった
(汗かきすぎなため)
やかんのお茶は飲み放題🍵

タオルは薄いバスタオル2枚あった方がよかった。
(畳スペース移動する際に拭く用)

よもぎ蒸しか、リンパマッサージを予約したい。

暗闇でも時間がわかるウォッチが欲しい。】

くるみさんの田辺温熱保養所のサ活写真
くるみさんの田辺温熱保養所のサ活写真
くるみさんの田辺温熱保養所のサ活写真
くるみさんの田辺温熱保養所のサ活写真
くるみさんの田辺温熱保養所のサ活写真
くるみさんの田辺温熱保養所のサ活写真
くるみさんの田辺温熱保養所のサ活写真

手打うどん 朝日屋

カツ丼

みんなにつられて中華そば頼んだけど、 カツ丼一択。おいしすぎる

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
3
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.05.04 19:27
1
お疲れ様です! 自分もたまにイオンウォーター900㍉2本持って行く時あります😁
2025.05.04 20:07
1
勝利さんのコメントに返信

勝利さん やっぱりそうなりますよね☺︎ 女の方はあまりイオンウォーターとか飲んでる人いないので(他施設でも)ワタシおかしいのかな?と思ってしまう次第で、安心しました笑
2025.05.04 20:27
1
くるみさんのコメントに返信

900㍉は1本じゃ足りないし 500㍉の場合は3本ですね😄 くるみさんはおかしくはないですよ😉 全然普通だと思うんです😌
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!