fuji36

2025.04.08

1回目の訪問

サウナ飯

南武浜川崎支線の小田栄駅から
徒歩10分にある辰巳湯♨️さん。
穴場の銭湯でした✨️
 宮造りにちょっと見える屋根をもつ
店構え😅と、
昭和レトロでないが少し古さを感じさせる
暖色照明の広々ロビーが素敵です✨️
 特筆すべきではないですが、サウナキー🗝️
が透明シンメトリック形カワイイです♡p3
 平日の19時過ぎ、混雑時かと思われましたが浴室には3人🧍🧍🧍ほど、びっくりするくらい人いません💦

 🈂️室の開け方クセ凄w
通常フックキーは、例えでいうと招き猫の右手をそのまま鍵穴にブチこむのが通常🤔
こちらはなんと上下逆wアッバー気味に入れるのです。しかもその方が途中で外れる怖さなし、安定のホールド感☺️
 自分でも上手い表現したと思います🤣

4セット完全貸切✨️90年代の歌謡曲(exドリカムlove x3)を聴きながら懐かしさを堪能しました☺️
🈂️86℃と水風呂17℃はこの時期トトノイの最適解かもしれません☺️
 〆は、浴室奥の檜風呂、桃色の漢方花の香りがする甘草の湯など多彩なバリエーション風呂、気持ち良かったです🌟

 20時台は1時間に二本しかない浜川崎線の尻手駅行に合わせ、帰路につきました✨️

fuji36さんの辰巳湯のサ活写真
fuji36さんの辰巳湯のサ活写真
fuji36さんの辰巳湯のサ活写真
fuji36さんの辰巳湯のサ活写真
fuji36さんの辰巳湯のサ活写真
fuji36さんの辰巳湯のサ活写真
fuji36さんの辰巳湯のサ活写真

桝川純米原酒

米の旨味を十分に生かしたコクと香りが美味い✨️です

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
4
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.04.08 23:28
1
そのシンメサウナキーで扉開けに行くだけでも価値があります‪🤣‬ 檜風呂もよさげ。 電車の乗り継ぎ問題が最難関かもしれません🚃
2025.04.09 06:57
1
ムラたんさんのコメントに返信

今まで猫の手のようなフックキーしか見たことなかったですが、このシンメキー🔑ほんとかわいいですw 檜風呂は年季入ってて全く匂い0です😅  尻手からの浜川崎線、銭湯巡りしだして 結構乗るようになりました。時刻表に合わせて行動するのが楽しくなりました😅
2025.04.09 10:16
1
fuji36さんのコメントに返信

田舎の路線クラスに本数がないですからね笑 あらっ、香らない檜風呂はただの風呂です🛁 平和湯やゆいる行くのにも時刻表とにらめっこです。 そういえば、ミドリガメがいる[徳の湯]の受付で「はい、つる鍵です」って渡されたので、勝手につる鍵扱いしてました‪🤣‬🗝
2025.04.09 11:45
1
ムラたんさんのコメントに返信

ゆいるは休日は送迎🚌ありますが、平日は 電車かバスですよね。終点の浜川崎駅もそれはなかなかのローカル駅ですね😅
返信2件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!