大谷田温泉 明神の湯
温浴施設 - 東京都 足立区
温浴施設 - 東京都 足立区
サウナ:4~7分
水風呂:1~2分
休憩:2~3分
計4セット
浴室に入ってビックリ。
充満する温泉の香り!
薄暗くて雰囲気がすごい。
東北にある温泉のよう。
木造ではないのに、木造と一瞬思わせる立派な丸太梁を幾つもあしらい、木仕上げの贅沢なデザインっぷりに脱帽。
ひば浴槽の豪華さや露天の石材の使い方にいちいち溜め息が出る。
洗い場のデザインさえも、立派な石が洗面器の置き台だったり、とにかく、格好いい。
そうなるとサウナも期待してしまう。
■サウナ 85度
・戸を開けてキョトン
・4段ベンチ、広くて、明るい。TV有りで音大きめ
・あれ?今までの流れだと、サ室も薄暗くてTVは控え目もしくは無いでは??
・とりあえず座ってみる
・湿度はある。熱い
・汗もかきやすくて良い感じ。すき
・熱源は…見つからない。あれ?
・振り返ってビックリ。大きなボナ!
こんな大きなボナサウナ見たことない。すっごー!
■水風呂 14度
・つめた!キリッとしてる!
・溜め浴槽?と見せかけ、実際は水流を感じる
・よ~く見れば給水口がわからないようにうまくデザインされている。細部まで意匠が行き届いていて、一々感心してしまう
・お水は塩素の香りはするけど、控えめ
・気が付けば長水
・岩風呂の雰囲気も良く、ここもずーっと浸かっていられる
■休憩
・露天のデッキチェア×2
・露天の置き石ベンチ
・デッキチェアより置き石ベンチのほうが風が通って気持ちいい
・ふわふわクラクラすんっ!!
・ととのったー
■蒸し風呂(スチームサウナ)50度
・温度計が棒状。珍しい
・位置が高くて正確には読めず
・ちょうどいい熱さのモクモク系
・ここで暮らしたいと思う系
・気持ちよくてずっと居られる
■内湯
・ひば浴槽のあつ湯、ぬる湯
・ぬる湯の高見湯
■露天風呂
・とにかく種類ありすぎ
・楽しくてあちこち徘徊止まらない
・36度のぬる湯が休憩後に入るのが気持ちいい
西多摩人として表すなら、
東の深大寺天然温泉「湯守の里」になるのかな。
温泉は循環式で塩素が入るけど、温泉とサウナの組合せで美肌効果ありそう。
女
戸を開けてきょトントゥ
目の付け所がいつも尊敬します!!
水風呂14度✨素晴らしいですね☺️
3年前からイキタイ✨なのにアクセス悪くてまだ行けてないのですが💠14℃の水風呂💠✨…イキマス😍いつも詳細なレポトンクスです🐷😍
大ヒバ湯堪能しましたか☺あそこ食事セット券だとかなりオトクに使えますよん😊🍴♨️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら