絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

オータムM

2024.10.11

1回目の訪問

サウナ飯

話題の施設だし、家から40分くらいでいける距離なので、とりあえず行ってみようかと訪問。

薄々予想してましたが、予想通りでしたね。
3連休前の金曜日なので結構な賑わい。子連れがわんさか。それにしても駐車場でかすぎ、バスも5.6台あるみたい。こりゃ明日からの連休は凄いことになりそうだ。

◼️富士山溶岩ロウリュサウナ88℃。
5段目で爆風を浴びてアイスルームでグルシン8.9℃の水風呂30秒からの17℃の水風呂はほぁーっとあったかい!温冷交代浴で身体が締まりました。

これはサイコーだぞ、と外気浴スペースに行ってはみたものの、あまりのBGMの大きさと、子どものはしゃぎ声でととのい度数60%くらい?

気を取り直しての
◼️ハーブサウナ88℃最上段。これは気持ちいい!時計を見る限り5分おきくらいにオートロウリュが作動していたと思う。ロウリュも1分半くらいで長い!ハーブの香りと熱で滝汗。そこからいい年して17℃の水風呂ダイブしてしまった。鼻痛かったーでも丁度良い冷たさで気持ちよかった。

ここはサウナはいい!ただ、『温泉バルコニー』ですからね、若者、家族がターゲットだよね。ガチソロサウナーにはちょっと、って所が多々ありましたね。

他の方も書いてますが、まず、BGMでかすぎ。なんか、スピーカーのオトMAXなんじゃないの?ってくらい。音も若干割れてるし、そのスピーカーのすぐ近くでこれまたテレビ流れてるし。とにかく静かに外気浴したい人には無理です。私も耳栓したいと思いました。
ダイブ水風呂も子どものプールと化してましたね。

平日の昼間だったらもう少し良かったのかなーと思いました。ただ、音はやっぱデカイんだろうな。静かなサ室に静かな外気浴が好きな私にはちょっときつかったです。

ただ、サウナは純粋に素晴らしく良かったですー。
ありがとうございました。

ソフトクリーム

今週2回目のソフトクリーム 食べ過ぎ、デブまっしぐら。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃

  • サウナ温度 88℃,88℃
27

オータムM

2024.10.09

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

水曜サ活!
今日は夫おすすめ、お初のサウナスに。
奇数日ということで、WOODS!

YouTubeで予習してましたけど、いきなりロッカーであたふたしてしまった(恥)電子キー!ハイテクだなぁ。しかしさすがにそれは紹介してなかったわ。

サウナはどれもそれぞれ違っていいけれど、初めてヴィヒタのサウナに入りましたし、ケロも落ち着くし、いい香り。しかしながらTHEETAのセルフロウリュでアチアチ身体燃えましたね。バケツの水を浴びて、深めの水風呂も気持ち良かったー。あまみでまくり。
ほとんどソロで入れたので、ラッキーでしたがなんだか拍子抜けしてしまった。

あいにくの小雨だったので、外気浴日和ではなかったですが、2階の内気浴スペースでボーっとするのも良かったし、TOOLIの外に屋根があるスペースがあったのでじっくりととのえられました。

いつも行くスパ銭とは違って、オサレすぎてとにかく慣れるまでオロついてましたけど、行けてよかったー。

タナカカツキ先生ありがとうございました^ ^

挽肉と米 渋谷店

ハンバーグ定食

うまし

続きを読む
29

オータムM

2024.10.07

1回目の訪問

サウナ飯

誕生日にサウナがいい!というわがままに付き合ってもらい、高速事故渋滞を知っていながらの草加健康センター→(断念)→厚木健康センター→(断念)→森乃彩というナイスフォローでこちらに到着!ナイス夫!ナイスサウイキアプリ!

私、初のパンカールーバーでございまして、ドライサウナ一発目から激アツの洗礼を受けました。もうね、誰もいないんですわ、熱すぎてね。温度計は84℃を指しているのに…体感は90℃以上。

最初からの熱波を浴びたかった!てことで、2回目へ。

はい、2回目は間に合いましたよ。外の黄色灯がまわっていると、次のロウリュへの合図!
スタンバイからの2方向からのロウリュ、うおーきたー、あれ?どんだけ出てるん?1分、2分?そしてルーバーからのかぜ、風ーー!これはやばい、そして長い!1分30秒?焼けるぅ!と思ったけど、耐えて7分。

そして15度の水風呂に!はぁー。
もうめっちゃ気持ちいい!ずっといられるわー。

外気浴はいろんなところにアディロンダックがあって、いいですねー。空いてるおかげでゆったりととのいの世界に…。

お風呂もたくさんあったけど、ほぼサウナで終了。
次はもっと時間がある時にきまーす!

帰ってから寝るまであまみが消えないという。すごい。ありがとうございました。お疲れさまでした。

とり天南蛮定食

タルタリストにはたまらない一品 鶏肉めちゃ柔らかい!

続きを読む
24

オータムM

2024.10.03

2回目の訪問

サウナ飯

ラビスタ2日目

6:00 朝風呂 朝ウナ1セット

昨夜の夜鳴きそばから若干のむくみをサウナで解消したい!
おお、雲が近い!今日は昨日と打って変わって風が強い。103度のドライサウナ、今日も熱々だね。そしてまた誰もいなーい!ラッキーだなぁ、ほんと。

8:30 昼食後の朝ウナ2セット

脱衣所人多め、サウナ2.3人。今回イチ多い。

さすがにここまで回数入ると、身体が慣れすぎたせいかととのいが弱くなってるぅ。まずいぞ、というわけで最後10分。ほぇー風が強いせいか気持ち良きです。昨日は無風に近かったんだなー。
今日は工事中の現場景色を眺めていると、なんだかシムシティがやりたくなりました。

そしてサウナ板がいろんなところに散乱していたのでせっせと元に戻す。

じっくり外気浴からの壺湯でフィニッシュ。
あぁ、終わってしまう、帰りたくないーと思わせていただきました。ありがとうございました。

海鮮丼 その他色々

ヤバい、盛り過ぎ、食べ過ぎ。 なぜか海鮮丼よりプリンに感動した。 うまし。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
34

オータムM

2024.10.02

1回目の訪問

サウナ飯

おひとり様で初のラビスタでございます。

今日は真夏日快晴!10月とは思えん暑さ。しかし、
景色がまーキレイです。空、雲、海、何これ、うちの周り田んぼばっかだけど?見渡した感じ整地されすぎてて秋の花粉も飛んでないんじゃないの?(余談)

これは期待が高まりまくりです。

1回目訪問16:00

高温サウナ104度でございました。
サウナマットまで激アツでしたが、太陽に輝く海と、トミカのような車の流れを眺めながら、素敵なピアノの音色を聞いていると、熱さも癒しに…。

耐えるほどに水風呂への期待も高まり、
キューっと水風呂16度。いやーいいですね、冷たいけど1分はいける。ちょうどいい。終始あまみ出まくり。

そしてなんと露天、ととのい椅子2脚、空いてるぅ。
もう…あとはヘブンですね。
時折吹く風、ヒーリングミュージックと共に…これまた最高でした。

ちなみにミストサウナ、岩盤浴ミストサウナはまぁまぁってとこでした。やっぱり熱々がいいのよね。


夜再訪20:00

やや人がいた。やや、なのでおそらく土日祝などに比べたら空きまくりなんだろうな。

ガラス越しの夜景を見ながら2セット。

昼間は海がキラキラしてたけど、夜は高層ビル群がキラキラ。摩天楼の中でゆるりととのいました。
ととのい椅子もまたまた座れたラッキー。

ここでひとつ言うなら、露天スペースはサウナーが集まるとかなり狭いので、スペースもうちょい、あと2脚分欲しいかなーと。風呂の温度が42℃と熱めなので、人の入れ替わりは早いです。
いやいや、でもマジ最高でした。

露天風呂のガラスに→矢印があって、右スカイツリー、左東京タワーと印があるんですが、どうやら東京タワーは高層マンション?2棟建設中のせいで見えなくなってしまった模様。残念。オープン時は見れたんでしょうねぇ。でも、このマンションができたら、さらにキラキラするんだろうなぁ。

朝ウナ楽しみー♪

夜鳴きそば

練り梅がいい仕事しとる

続きを読む

  • サウナ温度 104℃

  • サウナ温度 104℃
19

オータムM

2024.09.29

4回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:本日、木の湯。
   あれ?デッキチェアが2台増えたような…。
   21:00のアロマロウリュでバッチリ汗かけました。
   ひんやり外気浴の風も気持ちよかった〜。

続きを読む
18

オータムM

2024.09.21

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナは行ってましたが記録として
   今日から投稿します^ ^

   いやはや熱かった。5分で滝汗は初でした。

広東麺

熱々うまし

続きを読む
20

オータムM

2024.09.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オータムM

2024.09.16

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オータムM

2024.09.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オータムM

2024.07.18

1回目の訪問

ルビーパレス

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む