2024.09.22 登録
[ 埼玉県 ]
朝は電車で行こう!と思っていたけど、ジム終わると面倒くさくなってしまう今日この頃…。
そんな時はKASHIBAへGO!
ここは温泉がとても好みなので、温泉にじっくり入ってしまう。炭酸泉から、サウナ→外気浴→温泉→を繰り返したせいか今日の発汗はすごかったー。
かなりの強風でととのいがブレるので、今日は寝転び湯でトトノッター。
イスが増えたはいいが、ちょっとイマイチなんです。
初期の頃、インフィニティは壊されたのは承知してます、はい。しかーし…
運営さま、ぜひアディロンダックを導入お願いします!アウフグースもやってることですし〜更なる集客が見込めるはずです!
女
[ 埼玉県 ]
今日は朝から調子が狂うことがあり、こりゃクーッと熱いサウナで汗をかかなければ!てな訳で、キンクイに。
寒いし、風が強いから車で行ける所をチョイス。
タワーサウナでパンカーの灼熱を浴びて悶えたい!…のはずだったが、なんだか今日の風はマイルドだったなぁ。
そして大好きなハーブサウナでこれでもかと汗をかき。
もちろん水風呂ダイブで気分も爽快!
あまみでまくりだー。
計4セットから温泉にじっくり入ってリフレッシュできました。
昼頃、火災報知器が何回も鳴ってから(誤報?)いつも爆音で四方八方から流れる音楽が、止まっちゃった。
てなわけで、後半戦は静かなキンクイでトトノッター。
このままでいーんじゃないかと思いましたね。
女
[ 埼玉県 ]
一通り家のことを済ませ、サクッと蔵の湯へ。
先週はものすごく混んでましたが、今日は空いてました。今日は炭酸泉からスチームで塩もみからゆったり蒸され、11:00のロウリュへ。アロマはレモン!柑橘系は爽やかでいいですね。いい風いただきました。
昨日の激熱SKCで毛穴がバカになってるので、汗がとまらなーい!3セットでゆっくり外気浴できました。
着替えても暑い…春が近づいてるんだなーと感じました。
女
[ 埼玉県 ]
久しぶりにラッコちゃんに会いにきました。
いやー、相変わらず熱い。サイコーだー。
しかしながら男性の方に入ってみたい。日にちが合えばぜひチャレンジしたい。
今日は昼間暖かかったので、外気浴も寒くなくて気持ちよかった。水風呂もマイルドだった。4セットでトトノッター。
最近何気に電気風呂にハマってしまいました。
草津温泉でしめて、良き1日でした。
女
[ 東京都 ]
ニューウイングをあとにして、至近距離の錦糸町サウナにIN。朝ウナで蒸された後なので、1時間コースで900円。サクッと2セット。
フロントで説明を受けて、女性タオルを取って地下へ。
建物は古いが、リフォームされていて綺麗でした。
縦長の廊下に手前から内気浴室、サ室岩盤浴、洗い場内風呂と樽水風呂。
内風呂は熱すぎずちょうど良い温度(温度計は壊れてたので不明)洗い場は間仕切り5個。こじんまりだが、平日なら空いていて快適。
カラカラのドライサウナ110℃。人の動きがほぼ無いせいか熱い。これは短時間でもいいやつだ。足の指がジリジリ痛い。 砂時計をひっくり返したものの、8分ほどで水風呂へ移動。上から随時水のシャワーが落ちてました。冷たすぎず快適。
内気浴のドアを開けるとあら、かわいらしい、キッズルームのようなお部屋。誰もいなかったので、木のベンチに横になり天井の空を見上げて雲がうごくー。サウナトランス状態に。あまみだらけになりました。
これは短時間でバッチリキマるわ。
ドライヤー1個、化粧椅子2脚なので、混んでる時はちょっと待ちかもしれません。
錦糸町恐るべし。
良きととのいをありがとうございました。
女
[ 東京都 ]
昨日に引き続き、目覚めからの朝ウナ。
こんな幸福あります?カプセル初めてで、寝れるかと心配でしたが、すぐ寝た(笑)
今日は主にスナック吉田(テルマーレ改)を堪能させていただきました。今朝はヴィヒタがあって、いい香り。セルフからうちわであおぎまくり天から降り注ぐ幸せの熱波を浴びて至高のひととき。ボナは今日はさらに熱く感じたので、こちらのほうが心地良い汗をかけました。
冷冷交代浴で昨日忘れたジャスティスボタンもしっかり押して、満足満足。
さらにハムエッグ定食を堪能し、お腹いっぱい幸せいっぱい。ありがとう、ニューウイング!
[ 東京都 ]
渋谷駅の迷宮を彷徨ってから、ついにやって来ました錦糸町ニューウイング初訪問!ネットで日帰りLDが取れなかったので、ならばと宿泊することに。
初めててドキドキでしたが、親切にスタッフさんが案内してくれました。また、吉田支配人にもお会いしましたラッキー。
さて、身体を清め、湯通し。順番はどれからが正解なのかわかりませんが、近くからテルマーレ改→ボナ→カラカラと進みましたが、セルフロウリュも良かったし、ボナの蒸気も良き、カラカラもそこまで苦しくなく良きで、全て良かった!
もうサイコーじゃないですか?そしてめちゃくちゃ落ち着くわー。さっきと逆だな。そして、外気を感じる赤い椅子でととのいましたよ。ちょっと風強かったけどね。
男性はいいですねー。ここにいつでも来れるなんて。
ただ、今日入ろうとしてた男の方が入り口で『まじかよー』って嘆いてました。こりゃ運が悪かったね。でも錦糸町だからね、機転が効くから羨ましい。
また思いつきでLDを開催してください吉田さん!
ではまた明日。
[ 東京都 ]
今日は仕事を早めに切り上げて、都内のサウナに。
夫もおすすめの第5弾というわけで、改良湯さん!
ワンコを飼ってる身としては、しごおわ→都内の銭湯はなかなか行けないため、今日は家族に協力してもらい、初訪問。
あの有名な壁画!かっこいい!
建物もおしゃれ、中もおしゃれだー。
ただ、やっぱり混んでますね。男性は待ち。女性は待ちは発生してなかったけど、満員御礼!若い子が多いなぁ。若干落ち着かない。
ぬるめの炭酸泉に入って、8人ほどの定員102℃のドライサウナ。うおーすごい!メラメラと熱を感じましたねー。上段はかなり熱い。時計がないので感覚だ。10分くらいかな。汗はすさまじく出た。そして水風呂はキンキンの14℃。いや、つめたいわ。でも外の寒さに比べたら天国。
ととのいイスはタイミングが悪いと座れず、風呂イスでボーっとしてました。
17:10にアウフグースがあったけど、残念ながら、入れませんでした。
とりあえず行ってみれたので良かったです。
それにしても、渋谷ってところはわからん。駅どーなってんの??
気を取り直して、メインのニューウイングLDへ!行ってきます!
[ 埼玉県 ]
日曜日の昼間に敢えて行くことは避けてきたが、先日11時のロウリュを逃したので、再訪。
さすが休日、混んでるー!サ室も満員。92℃。
本当は5分前くらいに入りたいが、場所がなくなるのを懸念して10分前に入る。と、最後キツイんだよな。
本日はオレンジのアロマだそうで、スタッフさんの威勢のいい掛け声でサ室にアロマが充満。大うちわとタオルで撹拌。さらに一人ひとりあおいでくれる!おー!
人数多いからスタッフさんがハァハァ大変そうでしたがいい風いただきました。
今日もあまみでまくり、外の風は強めだったけど、気持ち良い外気浴でトトノッター。
露天のどえらいピンクの美肌の湯でお肌ツルツルになりました。
蔵の湯さんはなんだか休日でものんびりした雰囲気で良かったです。夜はもっと賑わうんでしょうが。
またきまーす。ありがとうございました。
女
[ 東京都 ]
サウイキの皆さんを参考に、中村浴場さんへ初訪問!
車だったら意外にも近いことが判明。
身体を清め、噂のサ室に潜入。
うーん。熱いね。96〜98℃くらいだが、体感は100℃以上に感じた。ストーブかなりデカい。銭湯は混んでいたが、サ室は空いてた。
平成ポップスミュージックと共に蒸される。これもまた珍しい。
10分程で水風呂に、ちょうどいい温度だなぁ。
そして脱衣所のイスで脱力…。
ほぇー。なんか最初は落ち着かない気がしたけど、慣れてきたら平気になった。あまみバッチリでトトノッター。
一緒に来た夫はサ室120℃だったそうで…。ヤバ村と言われるだけあるようです。
銭湯経験は少なく素人ですが、これはまたぜひお邪魔したいと思いました!
ありがとうございました〜。
女
[ 埼玉県 ]
今日はこの近辺に用事があり、帰り際にそういえば蔵の湯があったなぁ…と。
昔から知ってたのに、来たことがなかった。なんでだろ。
結論から言うと、何これ?すごいいい!!
川越のちいかわとKASHIBAに気をとられていたが、こんな穴場があったとは!!
温泉気持ちいい。強めの炭酸風呂サイコー。
ただ、炭酸は常にマダム達で混んでた。
そしてドライサウナは…むちゃくちゃあつーい!
なんと92℃、湿度88%。
そしてサ室の雰囲気が、なんともSKCの女サ室に似てるなぁ。
ロウリュ無くともこのレベルならロウリュしたらとんでもなさそうだ。どうやら11:00、14:00その後夜にかけて定時であったようだか、ちょうど過ぎていた。残念。
しかしながら熱さはSKCと変わらないくらい熱かったと思う。びっしり敷き詰められたサウナマットが熱すぎて立ってられないの。いやーマジか。熱い時に発動する指先のジリジリを感じたもの。
水風呂は最初は冷たいが入ってしまえば心地よい16.7℃。外気浴スペースにも寝転びデッキチェア2、ととのいイス4、ベンチが2。
バヂバチにキマッて、あまみ出まくり。
外にスチームサウナがあったけど、スチームが凄すぎて何も見えない。そしてそこそこ熱い。すげぇ。
こりゃーいいじゃないかいいじゃないか(五郎風)
なんか、ふらっと入ってこんな自分好みのドンピシャだったとは。もう、リピ確定しました。今度は夫も連れて行こうと思った。
スタッフさんの掃除も行き届いてましたし、外気浴してたら、ランチメニューのおすすめの放送が細か過ぎて、思わず食べたくなりました。いやー、なんかいいね♪
支払いも電子マネー使えるし、とても良かったです。
また来たいと思いました。ありがとうございました。
女
[ 埼玉県 ]
今日は久しぶりのなごみ。
あまり時間がないときにサクッとととのえる素晴らしいサウナ。無駄のない施設とはここのことだと思う。
アチアチ100℃ドライサウナでしっかり汗をかき、
寝サウナからの高温&低温ハーフという技?で計3セット。90分内で化粧とヘアアイコンまで!ぐへぇ。
次は男女入れ替えも行ってみたいなー。
今日はなごみ食堂がまだオープンしてませんでした。
残念。サウマちゃんの新ステッカーGET!
[ 東京都 ]
夫がおすすめしてくれたサウナ第4弾。
本日はパラダイスへ。
建物通り過ぎてもどる(汗)こんな所に!居酒屋かと思ったわ。
熱いサウナが大好きなので、探してみてもヒットするのは男性専用多め。なので、レディースデイを狙って初訪問。サウナキー37もらった。嬉しい。
古きと新しきの融合がなんとも絵になる。
面白いですねー。素敵な空間でした。
サウナは入り口ドアが小さく、中は広い。ストーブでかい。セルフロウリュにはデカいバケツに並々とアロマ水が。ラドルも深いので、1回に2杯までだけど、結構大量にかけられます!
奥に座る所一段上隠れてて、気づきませんでした。
熱さも申し分なく、ロウリュしたらもう最高。
ただ、時計がないので、あったらいいなと思います。
砂時計もサ室暗いし、遠いから全く見えないので。
水風呂も3つは深さ違いで温度は変わらなかった気がしましたが、ちょうどよい冷たさでした。
2階内気浴はイスが10台くらいありましたが、ベンチで横になってるのが一番ととのいました。
時間を気にしながらの90分でしたが、サクッと3セット
気持ち良かったです。
熱さと湿度のバランスが良かった。
とりあえず来てよかったです。
ありがとうございました。
[ 埼玉県 ]
ジム終わりのサウナはさいこーう!
平日の昼間はやっぱいいな。
でも、意外にも混んでた。
サウナ82℃だったけど、結構熱くて良かったです。
ロウリュ、30分おきにしてくれないかなー(願い)
女
[ 東京都 ]
今日は久しぶりにレスタにお邪魔しました。3回目。
大体来れるのが水曜日なので、セルフロウリュデイなのです。
こちらは98℃と熱い。ラドルでロウリュするといい香り。他の曜日に来たことがないので分からないのですが、こちらのオートロウリュの勢いはどうですか?
あとはうちわでのアウフグースも受けてみたいなぁ。
サ室は常時3人、時折ソロで。
静かにじっくり蒸されました。
アイスフレーク乗せての水風呂はヘルパーさん真似て一応やっちゃう。
ドライ3セットにスチーム1セット。外気浴は時折風が吹きつけるが気持ちよくととのう。
あとはここの炭酸泉が大好きなので、かなりじっくり入りました。入ってると身体に字がかけるくらいの炭酸パワー。中のジェット風呂は42℃もあるので、熱くて入ってられないんだよな、これはもうちょっとぬるくして欲しいと思う。
久しぶりに都会のビルを眺めながらランチをしてのんびりリフレッシュできました。
ありがとうございました♪
女
[ 埼玉県 ]
今日は仕事終わりにサウナチャンスが巡ってきたので、夫と行田まで!うわさのもみちゃん!
昔仕事で通っていたけど、○十年ぶり!?懐かしい。
でもこちらは初です。
なかなかの昭和感いいですねー。落ち着くわぁ。
脱衣所に入るまでが激寒だったけど、中は暖かくて安心した。
洗い場で身体を清めて内風呂で温まり、ちょっと露天を探検。ありゃま、面白い。色々なお風呂が点在。上の方にも。ただ目が悪いもんで、これは昼間じゃないとわかんないな。檜のお風呂は熱めで気持ちいい。
そして昭和の香り漂うカラカラサウナ。2台のストーブかなりデカイ。最近カラカラ系に入ってなかったので、汗をかくのに8分以上を要する。けど、なかなか熱めで良きでした。
そして水風呂は広くて気持ちいい!温度もキンキンだけど優しい感じ。確かにサウナ→水風呂でお肌ツルツル!
計3セットでゆっくり温泉に浸かってフィニッシュ。
看板ネコちゃんも見れて良かったです。
身体ポカポカで気持ち良かった!ありがとうございました。
[ 東京都 ]
夫におすすめされていたサウナ第3弾!
初のルーフトップにお邪魔しました。
本当に駅から1分だった!なのに、入り口で迷うという。こんなところにこんな空間が、って新鮮でした。
最初って、要領が分からないから無駄にウロウロ、キョロキョロしちゃう。ただ、入ってなんとなく理解する。
洗い場の中に入るとすぐ左にロッカーキーと同じ場所にタオルやらペットボトルやら入れる場所があり、外気浴に行く外側にはポンチョ掛けもある。ふむふむ理解したぞ!
サウナは思ったよりこじんまりしていたけど、デカイikiストーブはなかなか。10分おきのロウリュは若干少なめ、しかし毎時27分のアロマロウリュはかなりの熱さ。私はベルガモットとベリーの2回を受けることができましたー。あーいい香り。適度な間隔をもっての7.8人くらいが常時いる感じでした。
キンキンの水風呂もいいし、ポンチョを着ての外気浴も最高でした。冬の湯船なしでの外気浴でもへっちゃらなんて素晴らしい。インフィニティでバチバチになった身体を預ければもうトリップ間違いなしだ!
計3セットいただきました。身体が軽くなったー。
スタッフさんも親切でした。
また来ます。ありがとうございました。
[ 埼玉県 ]
年が明けてようやく通常に戻ってきたので、平日の贅沢サ活へ。昨日も行ったけどね。本日はソロ活。明日からの仕事の鋭気を養うのだ!
サ室は80℃。体感的には90℃くらい。
熱すぎるサウナに行ってると、だいぶおかしくなってるので、この程度じゃ微妙にぬるく感じちゃうのよね。
とはいえ、毎時00分のロウリュでしっかり温まって汗をかき、真っ昼間の外気浴はなんとも気持ち良い。座面の深い椅子が増えたのでよくととのえました。
今日はマダム多めで静かだったのも良き。
サウナ3セットからゆっくり温泉に浸かってのんびりしました。
ありがとうございました。
女
[ 神奈川県 ]
今日は少し足を伸ばして秦野、万葉の湯へ!
以前、焼けるようなサウナないかなーとのつぶやきにこちらを紹介していただいたので、夫に連れて来てもらいました。
たまたま100℃以上の設定日だったようで焼けるような熱さにラッキー。ただ、熱さと引き換えにロウリュがなかったので、ちょっと残念でしたが。
温度計は102℃。ストーブでかい。心地の良さげな音楽が流れていたけど、TVの音と重なって微妙でしたが、サウナはカラカラ過ぎず居心地の良い熱さでした。ロウリュがあったらどんな感じなんでしょうか。
サウナマットもタオルも使い放題だったので嬉しい。
水風呂14℃やや冷たく感じましたが、気持ち良かったです。3セットであまみ出まくりキマリまくりでした!
ゆっくり露天も入って。ガラガラで快適に過ごせました。万葉の湯いいですね、他の所も行ってみたいな。
ありがとうございました。
女
[ 埼玉県 ]
2025サウナはじめもやっぱりこちらです。
またお世話になります。
昨日木の湯でしたが、今日も同じでした。
偶数奇数なんですね。2日連チャンは初めてです。
サ室二段目中央の板が割れてフカフカしてましたのでこれは修理が必要かと思いました。
夫が石の湯の給水機が出なかったと言ってました。
あららら。大丈夫かな。
とにかくあったまるけど足が寒い〜😭
足湯に入りながらアディロンダックでととのえたら最高にいいだろうけど無理だからね、今日は寝転び湯で外気浴してみました。なかなか良きでした。
テレビが格付けチェックだったら尚良かったんだけど違ったので、ちょい残念でした。
軽め3セットでサクッとととのえました。
ありがとうございました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。