湯乃泉 東名厚木健康センター
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
4月30日夜、Xのタイムラインでお知らせを目にした瞬間「ん、エイプリルフールネタか何か?日付まだ変わってないけど誤爆したんかな……いや違う、明日5月1日や……へ?てことはこれガチのやつ?え??は???」と大いに取り乱し、寝て起きたら夢だったオチにならないかなどという愚かな考えとともに眠りに就いたものの残念ながら現実でした。昨年は薬湯の注入機故障により半年近く白湯での営業を余儀なくされるも修理不可能との結論を受けリニューアル、当面は安泰だろうと思っていたのに。これだけ人気の施設なら建て替えのクラファンでも募れば数日で目標金額達成できるんじゃと思ったりしなくもないですが、まあそう簡単な話でもないのでしょう。取り急ぎ初訪問の旦那も連れて行ってきました、未だにどこか信じ切れない気持ちもありますがせめて閉店までの間になるべく多く通いたいと思います(こんな騒いでる割に今回でまだ4回目なのです……)。
13時のジョウロはレモングラス、14時はジャスミン。忘れもしない初訪問時、何も知らずただサ室でボケっと座っていた私に強烈な衝撃を与えた、扇がなくとも容赦なく襲いかかる暴力的なまでの熱さと濃厚すぎる香りのWパンチはやはり健在でした。そして頻回のロウリュサービスを行っている施設は他にもあれど、アロマの種類までその都度変わるところは厚木以外に未だ知りません。どうしても閉店せざるを得ないのならせめて、この毎時のジョウロウリュという文化を草加に継承していただけないものだろうか。先週月曜に草加を初めて訪れ、やっぱりジョウロがないと物足りないなと厚木の偉大さを再確認したところでした、まさかその2日後にこんな悲しいお知らせがあろうとは露知らず……。
リクライニングシートは案の定満席で使用できませんでしたが、これまで借りたことのなかった館内着も初めてレンタルしてみました。よく見ると「草加・相模・厚木健康センター」と書いてあり、4年前に惜しまれつつ閉店したという相模の名前がこうして残っていることに少し感慨深い気持ちになります、草加だけになってもこれは絶対変えないでほしい。
ちなみに本日男性のみ永井テツヤさんのアウフがあり、旦那が14時の回に参戦していました。彼にとっては岩盤浴エリア以外で受ける初アウフ、最上段しか空いておらず3セット目の途中で出てしまったとのことでしたが満足そうで何より。驚いたのが、旦那「熱波師の人シンガーソングライターで自作曲かけてた、朝からサウナに行かないでっていう」私「待ってそれサ東LDの朝イチアウフで使われてた」この方の楽曲だったのか。スカイスパ所属ということでシアターサウナで女性が受けられる機会もありそうだし、要チェックですね。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら