ガレーラ・サウナ立川
温浴施設 - 東京都 立川市
温浴施設 - 東京都 立川市
起き抜けに突然旦那から立川駅前に新しくオープンしたとの情報を入手し、急遽朝から水着を荷物に詰め仕事帰りに訪れたのがこちら(当の旦那は夜勤なのでソロです)。駅徒歩3分の好立地ながら、人家の庭とかにうっかり迷い込んでないか若干不安になるような細い路地の奥、都会の喧騒を忘れさせる閑静な場所にあり外観、内装ともにプライベートサウナを思わせる贅沢な感じ。この立地と佇まいで予約不要、2,500円(平日)で制限時間もなしというのははなかなか高コスパな気がします。
サ室は2つあり、まずは向かって左手「Palo」から。室温は95℃と、この手の洒落たプライベートサウナ風な施設ではなかなかない攻めたセッティング。セルフロウリュ用の水はアロマ水だった可能性が浮上しているものの、真新しいサ室の木の香りが良すぎて逆によく分かりませんでした(笑)。そしてこれもパワフルな新品ストーブ(HARVIAの多分VIRTA PROってやつ?)故かロウリュの威力が半端ない。ロウリュするために離席したほんの束の間でベンチに敷いたタオルがおいそれと座れないくらい熱くなっていました。さらに一度ロウリュするとなかなか冷めることなく、熱々の状態が長く持続します。移動の際すのこがガタンッ!と大きな音を立て気を遣うのがやや難点ですが、まだオープン3日目ですしこの辺りはまあ追って改善されるのかなと。
もう一つ、右手にあるのが「Metsä」。収容人数4名ほどのコンパクトなこちらは十二角柱の個性的な造りで、床にほぼ埋め込まれたような形でHARVIA LEGENDが設置されています。ベンチはなく直座りスタイル、壁と床の継ぎ目から柔らかく照らす間接照明のみの仄暗い空間。室温は80℃と幾分マイルドでずっと入っていたくなる居心地のよさです。終盤スタッフさんがストーブにアロマオイルを垂らしてくださり、控えめながら爽やかで甘みのあるミントっぽい香りが。シャワー室に備え付けの1本で全身洗える特注マルチソープも似た香りだったので、これがこの施設を象徴する香りになっていくのでしょうか。
水風呂は体感17℃程度、多様な植物が育つ外気浴スペースは本当にここが立川駅すぐそばであることを忘れそうな仕上がり。時折発生するミストが視覚的にもととのいに拍車をかけてくれます。背もたれのないベンチのみなので欲を言えばインフィニティとかが1、2脚あればとは思いましたが、Metsä側のベンチは幅広で寝転べそうではありました。
お風呂はないし正直そう長居しないかと思いきや、結局20時半過ぎから23時の閉店ギリギリまで計7セット満喫してしまいました。浴室は男女入れ替え制ということなので次は反対側の日に行ってみようと思います。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら