[ 埼玉県 ]
念願の初SKC
期待を軽く越えてきた
とにもかくにも
サウナが激ヤバ!!!!!!!!
未だかつて1セット目からこんなにととのったサウナがあるだろうか(いやない)
なんでこんなにも良いのだろうか…
一緒に行ったサ友と分析した結果
サウナがレベチという結論に。
ロウリュしていない時間もずっと灼熱のサ室。
ロウリュしてないのに湿度が常に高く保たれている。どゆこと!?
どこかに隠されたオートロウリュ的なのがあるのか?真相は分からず。ただとにかくここのサウナは至高。
細かいところも良き。
サウナ内の座面の広さ。
サウナマットの清潔感。
みなさまのマナーの良さ。
また来たくなる要素たっぷりで、最高でした。また来ます。
ちなみに込み具合ですが
日曜の朝の先行入館の時間帯(8:30-10:00)でサ室のキャパの7割くらいの入り。
13:00-15:00でキャパの9割くらいでした。
サウナ:10分 × 9
水風呂:1分 × 9
休憩:10分 × 9
合計:3セット
男
[ 千葉県 ]
アルペンアウトドアーズへ来たついでに、サ寄り道。周辺で圧倒的人気を誇るこちらへ。
#サウナ
日曜17時頃だったせいか、ものすごい人。MAX10人くらいの列がサウナ前に… ですが、回転率はかなり良く、そんなに待たずに入れました。
入ってすぐに、あれ…? なんだこの熱風?
そうか、これがオート熱波か。昨日のレスタで浴びた優しい熱波とは対極的に、サウナストーンの上から、大きな送風機が、ダイレクトに熱風を送りつけるので、猛風が部屋中を駆け巡ります。なのにすごく心地よい。ずっと当たってられる。
#水風呂
15℃くらいのキンキン。バイブラなしで長く入っていられる。深めなのも良い。
#休憩スペース
ものすごい数のととのい椅子。
露天スペースには寝椅子とインフィニティチェアが計7脚くらい?
総合点高め。くつろぎスペースもすごく充実してるし、コスパすばらしい。遠いのでなかなかこれないが、近くに来たらぜひ立ち寄りたい。
男
[ 東京都 ]
4年前くらいに、まだサウナにハマる前にきたぶり2回目。サウナを好きになる前と後では同じスパでも景色が全く違って見える不思議。
#サウナ
三段タワーサウナ。
毎時0分、30分のオートロウリュは水量がスギョイ👀 この顔の痛さ、しきじを思い出す。
##1アウフグース
15:30-のアウフグースに参加。やはり人気で5分前から人の列が…
なんとか入れて一段目をキープ(初めてだったので上の段怖かった…)
ほうじ茶?ロウリュの香りが室内に広がり癒やされながら、いざ人生初の熱波。ぎもぢぃぃ…😇
なんやこれ。なんとも言えぬ優しい風。何度も浴びたい欲が出て、身体が熱波師さんとともに左右に動いてしまう… 最高でした。
熱波中に部屋の出入りが多くサ室冷えちゃうのが辛かった。上の段相当熱かったんだなきっと。
#水風呂
温度計は14℃をさしてますが、サウナでかなり温まってるからかずっといられそうな気分。頭に氷を載せるのとか無理でしょ?とか思ってたけど全然イケちゃった
#休憩スペース
寝椅子が室内に3つ、露天には4つあり、その他肘掛け椅子も多数あり、外気浴難民にならないのが◎ 都会の青空の下、トトノッタ〜😇
3セット×3の計9セット。
そんな回数行っても飽きないのがこのサウナの魅力か。
ご飯は少し高いけど、味が良いのでまあ許せるレベル。休憩スペースも充実してるし、アメニティもオトナな感じですごく気に入りました。丸一日予定がない日にまた来よう。
男
[ 大分県 ]
サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
大分滞在最終日。昨日のかじか庵での8セットが響き、今日は軽めに2セット。大分のサウナたち、ありがとう😳
[ 大分県 ]
サウナ:12分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 8
合計:8セット
一言:
昨日の感動が忘れられず、大分滞在中にもう一度と思い、朝からチェックイン。合計8セット。
ランチセットで1150円という破格。
朝はほぼ貸し切り状態でしたが、午後は昨日よりも人多め。セルフロウリュは割とすぐなくなるので、気づいたらスタッフに知らせて補充してもらいましょう。
外気浴は足が冷えるので、ビート版持ってくのがオススメです。
男
[ 大分県 ]
YouTubeチャンネル「&Sauna」でこちらのサウナが、現存する日本最古のセルフロウリュができるサウナとして紹介されており、気になり来店。
#サウナ
炭酸泉でほんのり温まってから、いざサウナへ。
二段で、5人がゆったり入れるくらい。
温度は85-90℃を行ったり来たり。
サウナ内は小鳥のさえずりのBGMが流れており、集中でき、自分好みの空間。
土曜日の夕方でしたが、常連の方が一人二人しかおらず、たっぷりセルフロウリュさせていただきました。
ミントのアロマ?の香りがサ室内にふわッと広がり、手を上げると蒸気が身体中を一気ににめぐり、汗もプシュ〜。ホント最高でした。
#水風呂
サウナ横の水風呂に入ろうと思ったら、あれ…?水がない…?
膝上くらいしか水が溜まっておらず、なんとかかがんで入りました。
露天の炭酸泉が、冬だからかかなり冷たい(体感16℃くらい)だったので、2セット目からはこちらに。
#休憩スペース
露天スペースにリクライニングチェア2つと三人がけの長椅子が一つ。サウナ内と同じBGMが流れており、露天から見える山林と青空を見ながら、なんだかノスタルジックな気持ちになりながらととのいました😭
こんなサウナ、近くにあったら毎日来てるわ…
これが500円って。大分の温泉相場オカシイヨ
男
[ 大分県 ]
自宅から車で数分のところにあり、気になっていたので初来店。
#サウナ
100℃手前。二段でゆったり6人くらい入れるので思ったより広い。サウナマットの交換はやってなさそうなので、少し不衛生。
#水風呂
23℃くらい?かなり温め。ずっと入っていられる。
#休憩スペース
脱衣所にパイプ椅子が2つあり。扇風機がありましたが付け方分からず…
300円でこのクオリティは信じられない。
ただ、常連さんの8割くらいは身体にアートを掘られてる印象だったので、耐性のない方は気をつけましょう笑
男
[ 大分県 ]
本日は、男風呂が洋風風呂だったのでその感想を。
#サウナ
85℃くらい。それなりに湿度があるからか、10分もせずに汗がジュワ~。基本的な作りは和風と変わらないけど、和風よりも少し広い。レンガ?が壁に埋まっててかわいい作り。
入口のドアが閉まりづらくなってるので、ちゃんと閉まったか確認してから出入りしましょう。
#水風呂
屋内と露天に一つずつあり。屋内のみ入りました。体感17℃くらい?バイブラ強めで羽衣はできません。3セット目でようやく慣れました。
#休憩スペース
和風同様、屋内と露天に肘掛け椅子が一つずつ。もう少し数がほしいところ。
次回は時間があれば、ミストサウナと塩サウナ、露天の水風呂も入ってみたい〜
男
[ 大分県 ]
男湯は和風風呂だったので和風風呂の方のレビューになります。
#ドライサウナ
遠赤外線ストーブ。80℃くらい。そこまで高温ではないが湿度が高いのか体感はまあまあ熱い。
テレビが2つあって片方から音が出ている。
専用のサウナマットあり。終わったら消毒水につけましょう。
#塩サウナ
塩サウナにしては温度は高いが、体感は60℃くらい。テレビもあり長く居られる。初心者におすすめ。
入口と出口専用のドアがそれぞれあり、それを守らないと運が悪ければ人とぶつかり危険なので必ず守りましょう。
#水風呂
水風呂前の汗流す専用シャワーあり。お湯が出るので◎
水風呂は体感16-7どくらい。バイブラありなので羽衣できず30秒もいられませんでした。
#休憩スペース
ものすごい勢いの滝を見ながらの外気浴。
イスは2つしかないが、あまり外気浴ユーザーがいないのか3セットとも空席でした。
露天風呂付近のイスは、お湯が足元に流れているので足湯をしながらだと冬でも長くととのいました。
ととのいイスがあと2,3個あると尚良い。
男
[ 大分県 ]
#サウナ
温度計は90℃近くを指しているが、一段の椅子しかないので、体感70℃くらい。人がいなければ、椅子の上に立つことをおすすめします。ヒノキの香りが良い。
#水風呂
温度計表示がないのでわからないが、体感は20℃くらい。羽衣できて長く入れるが、入りすぎ注意。
#休憩スペース
サウナ前の二人がけベンチ。窓が空いているので室内でも外気が感じられこの季節は丁度いい。
[ 大分県 ]
#ドライサウナ
めちゃくちゃ広い。マットの間隔も広くゆったり座れる。
#水風呂
3人ゆったり入れる広さ。
#休憩スペース
露天に二人がけベンチが2つ。天気が良いと広々と広がる空を眺められるのが良き。
洗い場の椅子がベンチタイプで初めての体験。
初めて行ったので分からなかったが、常連さんぽい人たちがサウナ横のクーラーボックスから氷を取り出して食べていた。
かけ湯がめちゃくちゃ熱い。サウナ上がりの身体が冷えずGood
[ 大分県 ]
初サ活♨️
3種類のサウナに広い内湯、露天風呂に壺湯と、これだけ豊富に色々あって380円… 都内の銭湯の半額以下でこれは何事😂
#サウナ
5段くらいのタワーサウナ。今はコロナで人数制限は10人まで。84℃だがオートロウリュにより適度に湿度が保たれグッド。
#水風呂
4人くらいがゆったり入れる広めの水風呂。水は常に入れ代わり清潔。この時期の16℃はかなり冷たい。羽衣続かず1分持たずギブ。
#休憩スペース
露天スペースに整いイスが3つほど。今朝は寒波の影響で寒く、席はほぼ空席。さすがに寒すぎて水風呂同様1分持たずギブ。そのまま壺湯へGo!壺湯でトトノッター😇
男
[ 静岡県 ]
初入店。
#サウナ
アロマ?薬草?の香り。
湿度かなり高めで汗吹き出ます。
サウナハットも掛けられて良き。
#水風呂
シングル?の水風呂とプール水風呂の二段階水風呂。プール内の滝を頭から被るとここはしきじか?と勘違い。水が柔らかくて気持ちいい。
#休憩スペース
富士山覗く露天スペースでととのえる。足先がかなり冷えるのでタオルを石の上においたほうがととのい時間延ばせる。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。