温度 80 度
収容人数: 7 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 6 人
テレビリモコンは脱衣場(消せます)
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
シャワーも温泉、水風呂は鉄分多めの泉質◎
日曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
サ旅in九州Day5(大分)
vol1
今夜のお宿の駅に到着✨(無人駅)
藤井風くんの「きらり」を聴きながらスーツケース🧳を引いてノリノリで歩いてましたが、サビでテンションが更にアップし⤴️誰もいないのをイイことに小さい声で⁉️歌いながら歩いてると中学生らしき男子二人に聴かれてたようで(おったんかーい)満遍のの笑みで会釈されました🤣(笑顔が可愛いかった😍)
そんなこんなでノリノリで本日の宿に到着✨
事前調査ではドライサウナがあったはず🧖♀️でしたが
残念💦勘違いだったようで女性側はミストサウナでした😭
がーん😂ドライサウナ入りたい😂とマップを開くと近くのサウナが出てきた…情報全くなしで未開拓地のよう。ここ、ビジホっぽいけどいけるのかな…
サウイキで見るとやってる様子だ✨
夜10時まで日帰りやってますよー。
女性側ドライサウナ🧖♀️ありますよー
料金は300円ですよー(安っ)
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
よっしゃ行ってみよ😍
そして滞在のビジホから🏨歩くこと20分
到着✨✨✨
券売機で入浴券を購入して受付の籠🧺に入れるスタイル
脱衣所では常連さんたちの大浴場での会話がよく聞こえる✨
「あんた、今夜の晩御飯何するの〜?」
ウチはすき焼き〜
「ええねーウチはきゅうりの酢味噌和え」
……
だけ?…だけ?差がありすぎ〜😅
そんな会話を聞きながら浴場へ。
洗い場には常連さんらしき方が1名
あれ?今夜すき焼きする人ときゅうりの酢味噌和え🥒の人は⁉️…サウナ行ったんだな🧖♀️笑笑
さっと身体を清めて湯船へ〜
ナトリウム-塩化物泉炭酸水素塩泉
薄い黄金色のお湯は保湿効果があり、更に爽快感と清涼感を兼ね備えてる。
サラサラとお肌に良さそうな肌触り✨
そろそろ温まったかなというタイミングで3人の常連さんが出てきました✨さっきのすき焼きと酢味噌和えの人たちだ😅
こんにちは〜とご挨拶をし入れ替わりでサ室へ🧖♀️
ここの人たち、みんなあいさつのボリュームが大きい🫡✨
5人ほど入れそうなサ室はコロナでMAX2名までの人数制限中でした✨
サ室は92℃カラカラ昭和ストロング系
テレビを観ながら蒸される✨
そして水風呂へ
ぬるい😅25℃⁉️もっとあるかも😅
でもここの水風呂は温泉らしい♨️
気持ちいいずーっと入ってたい感じだわ✨
そんなこんなで2セットして終了。
受付に10月3日はTV取材のため貸し切りです✨とあった❣️テレビに取り上げられるんだ✨すごいね〜
思いのほか長文となってしまった😅
仕事終わりの16時。たまには新境地を開拓しようと思い立ち、やってきたのはこちら!ニューおおざい♨️
ビジネスホテルということで立ち寄り湯やっているか不安だったが立ち寄り可でした。
しかしながら、駐車場がポールだらけで停めるところが無い!どうしたもんかと考えていると、中から女性が来てくれて誘導してくれた😭
話を聞くと、この時間は宿泊者用に一般車が停めれないようにしているとの事。
立ち寄り湯できないか聞くと、今回特別に端の方を使わせてくれました。ありがとうございます😭😭
11時〜15時は普通に停めれるとのことなので、立ち寄り湯をお考えの方は参考に。
券売機で350円を支払っていざ入室。
暖簾をくぐってすぐに脱衣所。脱衣カゴタイプは久々で、貴重品ロッカーは無し!しまった。
まぁさすがに大丈夫だろうと腹を括り、ささっと準備して浴場へ。
まずは洗体‥‥ボディーソープ、シャンプーが無い!しまった(2回目)
仕方ないのでお湯シャン&お湯ゴシゴシでしっかり洗ってお風呂へ。
しっかり熱めで広いお風呂。全体的に年季があるものの昔ながらの下町湯♨️とはこういうものなのかな?
そして目的のサウナへ。こちらも中々に年季が入っていて味がある。まずフワッといい匂いが。漢方系かお香系かその間のなんとも言えない不思議な、いい方の香り。
とくに香りを出すものは無いので、サウナマットの芳香剤なのか、先客の残り香なのかは不明。
テレビがあったがスピーカー修理待ちの張り紙が。テレビ自体も色ジミができている、味のある風貌。字幕でニュースを見ながら蒸される。
水風呂は蛇口から放水し続けているタイプでキンキンではないもののクールダウンはできた。
すぐ横に熱湯の風呂があるので波立たせると混ざるので注意⚠️
外気浴はできず、ととのい椅子もないのでそのまま2セット目。じっくり蒸される。
室温は100度だが体感は85度くらい。
水風呂をすませ、再度シャワーでお湯シャンお湯ゴシゴシで退室。
ゴシゴシ中にモンモンの人が2人程いるのに気づいた。帰り支度中にももう1人。
中々普段味わわない、刺激的な場所でした。
シャワーの鉄っぽい臭いが少し気になった。これも一つの味でしょう。
財布等はもちろん無事でした笑
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/Oq5UeleDuneLxs0F3aSsvly3jg42/1707295468522-800-600.jpg)
我ながら嗅覚がズバ抜けてます…
施設情報追加しないと女湯の温度入力できないので、県外の分際でちょっと修整。
サウナ、水風呂、シャワーも温泉!
水風呂もナイス泉質!!!
これはサウナ室に入る前からブチキマるパターンです。
近くに住みたいし、たぶん近くであれば従業員になりたいレベル。
タバコ禁止の施設なのに至るところに灰皿があって(トイレにも)タイムスリップ…
いかにも昭和ただよう良き施設。
夜はみんな家に帰るし。超絶ホワイト。
お布団も部屋もほんのりおっさん&タバコ臭で、持っててよかった消臭剤。
それもまあ気休めにしかならんけどな!笑
お部屋備え付けの冷蔵庫、キンキンに冷えるので、サイコー✨
振り返ると、おんせん県はもっと時間を作るべきでした。
次回以降、阿蘇越えではなく博多からきます。
他にも秘湯(サウナなし)をケンさん経由で教わり巡ったのだけど、過去最高の秘湯揃いでしかも地元の人も知らないレベル…本当に来てよかった。
大分県、頭ひとつ抜けてます。
とりあえず、ツーリングマップル九州を買おう。
女
-
90℃
-
23℃
基本情報
施設名 | ビジネスホテル ニューおおざい |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 大分県 大分市 大在北1-4-7 |
アクセス | - |
駐車場 | 宿泊施設と共用なので少ない |
TEL | 097-522-4181 |
HP | http://www.hoteloita.com/ozai/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 12:00〜23:00
火曜日 12:00〜23:00 水曜日 12:00〜23:00 木曜日 12:00〜23:00 金曜日 12:00〜23:00 土曜日 12:00〜23:00 日曜日 12:00〜23:00 |
料金 | 300円、日帰り可能 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
![ビジネスホテル ニューおおざい 写真ギャラリー0](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/3893_20190919_221047_eQVABLfdtr_large.jpg)
![ビジネスホテル ニューおおざい 写真ギャラリー1](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/3893_20190919_221048_zvlrneT7iD_large.jpg)