2020.09.21 登録
女
[ 千葉県 ]
すみれちゃんリベンジ!
前回土曜の夜に行ってしまい
激混みだったので、
平日在宅勤務の日を狙って再チャレンジ。
仕事を17時に切り上げ直行するつもりが、
結局グダグダしてしまい21時前in😂
でも正解でした!空いてた!
今回は岩盤浴にも潜入(+620円)。
館内着はセットで付いてくるので、
フロントで受け取ります。
替えが欲しい場合は200円掛かります。
岩盤浴は普通のと熱めのと2種類。
ファイテンのほうはすぐ汗だくに😳!
そして楽しみにしてた
ミュージックローリュ!!
何これめちゃ楽しい!!
暗闇サウナからの熱風!最高😳
30分に1回、5分程度ですが丁度いい。
終わったらみんなゾロゾロと
クールダウン部屋?に駆け込む。笑
岩盤浴を挟んで2セット楽しみました☺️
男女一緒に楽しめるサウナって
いいですね〜。
従ってカップル率高し😂笑
コーヒーも噂通り美味しかったです😋
冷たい飲み物は無いので持参するか
ロビーまたは脱衣場で
購入すると良いですね。
冷蔵庫が置いてあるので
そこに入れられます。
貴重品ロッカーもあるので
スマホも預けられます。
休憩コーナーでコーヒー片手に
スマホいじりたい人は持参を。笑
岩盤浴とミュージックサウナ?で
下茹で?しちゃったからか、
大浴場のサウナは
あまり長居出来なかった😂笑
でもサ室独り占め出来ちゃいました😌
こちらも熱風…やはり良い。優勝。
結論、やはり平日に来るのが良いですね。
今度は日曜の遅い時間にも
来てみようかな🤔
回数券買いたいけど、
有効期限が半年だから悩むなあ…
せめて1年使えたら良かったんだけど😅
女
女
[ 千葉県 ]
20時頃in、多少の混雑はありましたが
許容範囲内。
やはりここは私が銭湯・サウナに求める
必要十分条件を満たしてくれる施設なので、
本当に好きです。
例え新たな施設が近所に出来ようとも…!笑
日曜はサザエさん症候群を断ち切るため、
サ室で精神統一(?)させてもらってます🤣笑
内湯も黙浴がだいぶ浸透してきましたね。
貼り紙や巡回、館内放送での
会話禁止の呼び掛け、本当にありがたい…
他の施設もこうして欲しい。
それと後から気付いたけど、
脱毛行った直後って
湯船やサウナ厳禁だよね😱
やばい普通に入っちゃったけど
大丈夫かな😱
血行促進されまくっちゃってるけど😂
顔だけだから大丈夫だと思いたい…笑
でも以後気を付けます😂
女
[ 千葉県 ]
すみれ初潜入!
オープン直後の
土曜の20時訪問ということもあり、
入場列に並んで漸く中へ。
カランは豊富にありますが、
大浴場は終始イモ洗い状態…
サウナは風付きオートローリュウ(4段)と、
よもぎスチームの塩サウナの2種類。
泥パックも楽しめます。(蛇口の上にシャンプーボトルに入った泥パックが置いてあり、自由に使えます。顔専用です。
身体に塗りたくってる人もいたけど…😅)
塩サウナはちょっとぬるめかも。
サウナストーン?の上によもぎが置いてあり、
室内はよもぎの良い香り。
風付きオートローリュは
柏みのりの湯みたいな感じ。好き。
露天は温泉で、
あつ湯や寝転び湯もあり。
炭酸泉はきめ細やか系?
あんま泡付着せず。
外の休憩スペースは
リクライニングや椅子が豊富にあり。
内湯も温泉含め3種類ほどありますが、
人多過ぎて入れず🤣
走り回るキッズ達も多数。
喋りっぱなしのおばさまも多数。笑
サウナと水風呂とあつ湯は
比較的スムーズだったから良かったけど…
このキャパだと男性サウナは
入場待ちになるのでは…?
ドライヤーも12台ありますが満席。
並んで空きを待ちました😂
休憩処も激混みで全く座れず足早に退散。
帰りの精算も大渋滞🤣
もう密の極みっすね🤣🤣🤣
岩盤浴は利用しませんでしたが、
多分めちゃ混みでしょう…
でも良さそうだったから
次は行ってみようかな。
食事処も時短営業中なのでまた次回。
総じて、自分含めミーハー客で
ごった返しの施設でした。笑
ポテンシャルはめちゃめちゃ高い施設なので、
平日休みか、もう少し落ち着いたら
また来ようと思います!
女
女
[ 千葉県 ]
新規開拓!
運動がてら30分チャリ漕いで到着🚲笑
駐車、駐輪スペースは豊富にあり。
コインランドリーや喫煙所も1階に併設。
お風呂の受付は2階へ。
まず、サウナ込み550円
(入浴料450+サウナ100)ってめちゃ安い😳!!
券売機は故障中?なので
番台でお金を払い、
よくあるサ室入口に引っ掛ける方式の
サウナキーと、
サ室でお尻に敷く用??の
ビニールを受け取る。
カランにアメニティは一切無し。
持参派なので問題無しです😌
内湯は萩の湯(@鶯谷)の
下位互換的な感じ?笑
凄く好き!!バイブラバスも色々。
ゲルマニウム入りのやつとか
マッサージ系とか。あと電気風呂も。
ただ、テレビの音量さすがにデカ過ぎ😂笑
サウナはマイルドだけれど、
じっくり温まる感じで、私はあり☺️
ミストサウナはぬる過ぎてすぐ出ちゃった😅
なんと露天風呂(薬湯)もある!!嬉しい。
ベンチも露天にあるので休憩はこちらで。
皆さん書いてらっしゃる通り、
サウナ→水風呂→外気浴の動線素晴らしい👏
こんな良い施設が近くにあったなんて!!
しかも空いてた!3150!!
古き良き銭湯。すき!
内湯もサ室もテレビのボリューム
もう少し下げてくれれば尚嬉しいんだけどな🤣笑
また絶対来ます🙋
帰り道、すぐ近くに2/11オープンしたてのスーパー銭湯も発見!(すみれの湯?)
そちらも気になったので近いうちに伺おう👀
女
女
[ 千葉県 ]
皆さんの書いていらっしゃる通り、
脱衣場、浴室内での
会話禁止になっていました…😳!
けれどそれで変化があったかと言うと…
残念ながら以前と
あまり変わっていないように感じました😅
そもそも会話自粛の貼り紙を読めない人が
会話禁止の貼り紙に変わったところで
守るわけないですね😂笑
池袋かるまるさんのように
1人客限定にするか、
未就学児入浴不可とかにしない限り
現状打開は難しいのかなぁと。
お子さま連れのママ友同士で
来店されてる方が多いので
仕方無いですけどね😅
それでも出来る限りの
改善策を色々と出してくださる
お店の方々に感謝しつつ、
私も出来る限り協力したいと思います…!
サ室は常連さんしかいないので静かですし
皆さんマナー良いのが救いですね。
気になる方は素早くサ室に避難しましょう…!笑
サウナはモヤさまを観ながら。
過去の総集編?だったのかな?
マスク無しのロケ、
通行人も誰もマスクしてないのが
もはや懐かしいですね…
そんな日々が戻るのはいつになることやら😂
明日は有給ということもあり、
いつもより長居してしまいました🤣
また近いうちに来ます!
女
女
女
[ 千葉県 ]
有給DAYの〆はこちらで!
例の如く貸切🥰
前回訪問時故障中だったドライヤーが
新しくなっていました〜✨
ドリンクはつぶみにしました(撮るの忘れた)😋笑
女
[ 千葉県 ]
20時半in、混雑度30~40%
今日はお子さま連れのお客さまが
多かったですね。
お子さま連れであろうと
おしゃべりには問答無用で
会話自粛のプラカードを持って
お声掛けしてくださるスタッフさんに
感謝です…😂
でも男の子キッズ達はママとじゃなくて
パパさんとお風呂入ってくれたら
もっと嬉しいのになぁ〜なんて。
(…ごめんなさい🤣
だって騒がしいんだもん。笑笑)
いつの間にか無料入浴券3回分の
ポイントが貯まっていました。
(貯まってもすぐ使わず回数券忘れた時用に取っておく派です笑)
連休明けの4連勤お疲れさまでした。
また来週来ます!
※入口掲示の湯楽の里だよりに
今月のLINEクーポン、メルマガは
内容変更予定との告知がありました。
今月は送られてこないのかも🤔?
女
女
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。