2024.08.16 登録
[ 岐阜県 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
土曜日の13時にin
ここも土日は結構混むイメージあるが、台風と昼間の時間帯のせいか、今回は、混み具合は大したことなく、リラックスできた。
ここのタワーサウナのおしっこロウリュタイプは、めちゃくちゃ希少だと、ゲーム、サウナ愛でたい、のサウナカードで知り、嬉しくなる。
ここのタワーサウナ最上段、高湿度、かつ100度近くあるんで、12.6度の水風呂との組み合わせが、凶悪に整う。
そして、この外気浴の開放感よ。。
空がめちゃくちゃ見えるのだ。晴れた日は夜空に星が見えるのかな?プラネタリウム感あるぐらい、広く空が見える。我はこのベンチで宇宙と一つになるのだ。
[ 岐阜県 ]
19時30in
いつものようにまず洗体しおわると、偶然タワーサウナでアウフグーさによるロウリュ始まり合図ゆえ、滑り込みin。
こう言った専門家によるロウリュは初体験なのである。様々な派手な技を披露頂き、目でも体でも楽しめた。
シングルの水風呂は、常に空いており、冷たすぎるが、これがいい。痛みに耐えて上がれば極上の整い時間を満喫。タオル使い放題、やっぱりいい。
2セット目に行こうとしたら、サウナ師匠の同僚に偶然遭遇した!
彼が2セット終わりのタイミングで、食堂にてレモンサワー談義。
その後、さらに2セットを令和ストロングで敢行し、最後は漫画コーナーで休憩しながらウトウト、、。
1時退館で滞在6時間。台風のせいか結構空いていて、超リラックス、華金を堪能。
[ 岐阜県 ]
タワー5分
令和ストロング5分
フィンランド5分
水風呂
15℃✖️2分
7℃✖️30秒
15℃✖️3分
7℃耐えることに初成功
キンキンで整ったー!
令和ストロングめちゃくちゃ熱くて好みやで。
1人しか入れんのが難点やが。平日やからか、かなり全体的に空いてました。
[ 岐阜県 ]
日曜日の夜9時半にin
サウナ室に入るも9割以上埋まってて、ビビり倒した。だんだんと上段が空いてきたので移動😃
うーむ、ここのサウナは高温かつ高湿度ですぐに汗をかいていいね!
露天で外気浴を、、と移動して、あまりの混み具合にビビった。全てのベンチ、イスが埋まっているだけでなく、整いイス難民が8人ほど、お風呂のフチに腰掛けて待っていた。。( ; ; )
ちょい混みすぎだろーこれは。。泣
2セットこなし、リクライニングへ退避。
こちらはガラガラで、ゆっくり整いました🎵
日曜日夜の混雑は要注意!と学びました。
[ 岐阜県 ]
家から車で10分から15分と比較的近く、行きやすいこのサウナを知ったのは同僚口コミから。
甲冑がまず◎
サウナは
タワーサウナ1室
個室サウナ3室(令和ストロング、通常、フィンランド)は、自らロウリュウ
の計4つ。早速タワーサウナがまずガンガン熱くて、めっちゃ好みのタイプ。7℃ね水風呂は人生初のシングル!冷たすぎて足までしか入れず、断念、大人しく15℃へ。気持ちいい。
浴室内にはあまり整いイスはなく、脱衣室横に設置してあった。ベンチで寝そべり休憩。
2セット目は、令和ストロングのロウリュウ、たっぷり5分、からの15℃。
ディープリラックスして、ご飯へ。ここは特にご飯がおいしいと定評のある。ハーフアジフライ、ハーフカキフライと揚げ物定食で舌鼓を打つ。
ロッカーが、1階なので荷物を置くのに何度もエレベーターで往復したのは、動線が気になりはした。
しかし、おおむね非常に、満足だった。
[ 岐阜県 ]
ここはスーパー銭湯とは思えない程に、水風呂と外気浴(背もたれベンチ、整い椅子、夜空の開放感)が強力である。家から徒歩圏内にあるこのスーパー銭湯について、サウナの良さを知る前は、温泉の泉質の評価、お風呂の評価しかしておらず、評価は普通だった。
しかし、サ活を始めてここを再評価したところ、評価は急上昇し、このスーパー銭湯はサウナー向きで最高だと評価するに至った。
サウナ室は内湯に1つ、露天に1つあり、露天の方はサウナストーンに水をかけれる、フィンランドサウナだが、まだひよっこな我はあまり使用しない。お気に入りは、内湯のサウナで90℃以上で高湿度のサウナ。
4.5分も持たずに出る。内湯のサウナを出ると、すぐ目の前に、水風呂が2種ある。12.6℃と23℃。この12.6℃の方がめちゃくちゃ良く効く!冷たすぎて人もほとんどおらず空いていて気持ちいい。サウナ室側には、サウナハット掛けもあり、優しい。
ここの銭湯(サウナ)の一番素晴らしいところは外気浴。サウナーのこだわりを感じる。
露天風呂だけで、寝転びベンチが8つ、整いイスが6つあり、ベンチやイスの難民になることは無い。
また、露天にも3つ目の水風呂あり(約20℃)。露天のサウナの目の前にあり皆喜び入るが、我には少々ぬるく感じるのだが。12.6℃の方に入るので問題ナッシング。
[ 岐阜県 ]
この115℃の高温サウナと清浄な14℃のかけ流しの組み合わせはやみつきになる。1撃(1set)でもめちゃくちゃ整うのは、私はまだここしか知らない。隅々まで愛を感じるサウナです。
[ 大阪府 ]
サウナはいつも通り5分、水風呂1分、外気浴15分のセットを2回し、その後、休憩スペースへ。水風呂の温度が最近3℃下がってくれて、16.5℃となり、とても嬉しい。短時間で整いやすくなった。
整い椅子やベンチは、6〜10ぐらいだった気がします。少なくはなく、まあ少し待てば空きましたので、整い椅子難民になることも無かったです。
館内休憩スペースには、ヨギボーに包まれて、リラックスタイムが充実。
総合的に見れば凄い満足です。
気になった点:サウナハットを掛けるフックが無い、場所が少しへんぴな場所にあるため、シャトルバスの時刻をチェックする必要あり。(車持ちの方は無問題)
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。