2024.08.16 登録
[ 岐阜県 ]
1ヶ月ぶりくらいの新岐阜サウナ🎵
3連休最終日の20時半にイン。タワーサウナ室がずっと人がいなくて、そのせいかめっちゃ熱く94度だった。湿度も高いから、最上段がめっちゃ決まる!!
個室のセルフロウリュウ室より、断然熱くて良かった♡ 最近タワー室温度上げてくれたのかな?? これならば最高すぎるな。1時まで開いてるし、近いしな。温浴も温度高めで大好きなタイプ。
最高かよ!となりました。
[ 岐阜県 ]
14時30分、初めての葉書活用。正月休み最終日×葉書で超混雑を覚悟していたが、意外にも、まあまあ混み、程度で、2階の休憩スペースを常に空きはあった。嬉しい誤算。9時を過ぎると、サウナ室は人は多いが、2階はかなり空いてきた。
唐揚げセットを食べ、持参したレンタルコミックも読了した。
そして4セットこなし、幸福感でいっぱいである😮💨
これ以上、何を望もうか。。明日から頑張ろう。みんな。
[ 大阪府 ]
サウナ施設、装備が良いので、よく利用します。この1ヶ月で5回利用しておりますが、皆様に要注意事項あります。
こちらの客層は、日本一クラスでマナーが悪いです。
具体的には、『サウナ室で私語禁止』という常識がまるで通じない、むしろそう考えるのは少数派で、サウナ室ではむしろ会話が弾む?と考えているようなグループ客が圧倒的多数派なのです。
2人以上のグループ客は、必ず私語をかなり大きな声で開始します。つまり、この延べはの湯では静かな時間、というのは、どこにもありません。
来館の客数もとんでもなく多い×グループ客が全て私語をサウナ室でするので、サウナ室がもはや居酒屋のような状態になっております。話も盛り上がってるようです。
以上を目をつぶれば、施設、サービスは良いと思います。
[ 岐阜県 ]
昨夜の騒がしかった残念さを取り返すべく、20時イン。
しばらくリラックスタイム過ごしていましたら、昨日の5.6人組のうちの最もうるさかった一名を含む、二名が、夜22時に、ソファ席で馬鹿騒ぎを始めて、驚きました。何を考えてるのか?場違いな大声で騒ぐので、怖くて誰も何も言えず、、。5分で去ってくれてほっとしたけど、、やれやれ。
[ 岐阜県 ]
火曜日夜、20時着。空いてリラックスできていたのだが、
22時半から23時に何と6人パーティの騒がしドラクエパーティが。。休憩スペースのソファで、居酒屋のように騒がしくされて、全くリラックスできず、、
近くでゆっくりしてる人々のことなど、お構いなしの傍若無人ぶりで、残念の気持ちになりました。。
悲しみ
[ 岐阜県 ]
11/8(華金)21時半イン。贅沢に岩盤浴コース選択。
しかし、この選択が残念ながら?大正解。。
22時すぎに、ある瞬間の状態をお伝えします。
洗い場に8人
内湯に15人(どの湯船も満員)、サウナ室内に20人、
露天のイス満員、露天のサウナ満員、露天の湯船満員
着替えるロッカー室のみ、少し空いている状況。
もはやまともに入れる状況では、ありませんでした😭
ドラクエパーティも10組はいたと思います。かつて見たことない混雑でした。
そこで、岩盤浴のミュージックロウリュに避難。こちらはガラガラで、ようやくゆっくりリラックスできましたとさ。
皆様も同じ状況になったら、追加料金払っても、岩盤浴選択した方がよいですよ。
[ 岐阜県 ]
サウナ:4分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット
一言:23時過ぎから行けるのは、家から近く1時までオープンのここ喜多の湯。サウナ温度は体感で90度近く感じた。前回は物足りない温度だったが、今日はまあまあ高く感じた。水風呂は15度で「 かけ流し」なのが◎。この水風呂だけなら満点だ。
ただ、露天や内湯でのベンチはほとんど無く、そこは減点だなあ。
でも、取り急ぎ整えたので良かった♡(*^_^*)
[ 大阪府 ]
土曜日11時イン、18時半アウト
2階タワーサウナ2×3分
2階フィンランドサウナ1×3分
3階 アウフグース 1×10分
水風呂4セット
休憩5セット
7時間半も滞在しました。正午前は、土曜日と言っても、かなり空いて良かった(*^_^*)
15時くらいからは、外のベンチもだいたい埋まったけど、数が多いのですぐ腰掛けれまして、難民になることはほぼ無し。露天風呂テレビで阪神負け😭😭😭😭😭
ディープリラックスタイム、堪能しました😊
[ 岐阜県 ]
令和ストロング5分×2
スタンダード5分×2
水風呂2分×2
土曜日15時イン。人はそこそこで、思うてたほどは、混んでなかった。令和ストロング5分、水風呂2分で、激整いた。
I's25年振りに読破。陽キャパリピすぎて、現実離れ。
[ 岐阜県 ]
サウナ:5分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:14時から23時まで堪能❣️大垣サウナは、最高のリフレッシュ、贅沢な時間でしたわ。大好き💕
[ 岐阜県 ]
18時半イン
土曜日晩は、混むだろうと覚悟しつつ。
1セット目
18時40ごろ
サウナ室 3割 水風呂 混みなし
露天整いイス6割、と、意外にかなり余裕があり、リラックスできた♡
2セット目 19時00
サウナ室9割 水風呂4割 露天整いイス 8割
サウナ室急に激混みだしたが、最上段2つ空きあり。結局気持ちよく整えた。
計3セットこなし、大休憩、北斗の拳10巻〜27巻読破。絵上手いよな、改めて。
22時から2セッと追加、そこまで混みなし。1人で動くなら、混み具合ははあまり気にならなかった程度。
土曜日でも最高でした!!🫶
[ 大阪府 ]
土日に宿泊。2泊3日利用した。
サウナ温度90度〜92度
水風呂14.5度、及び17度。
水風呂種類スペース豊富◎
サウナは2種。正直に言うと、温度が全然足りなかった。特に昼12時半のオープン直後?のせいか、85度くらいに体感した。ロウリュを受けて初めて体が熱くなるが、そうでない限り、体を蒸すのに非常に時間がかかる、と言うか、10分いても、最後まで蒸すことができなかった。翌日、20時ごろに行くと93度になってたが、私にはそれでも物足りなさすぎた。
したがって、整いは得られなかった( ; ; )
整いイスが計20以上はあった為、イス難民になることはなく、そこは◎。
また、14.5度の水風呂は一人用で2つあるが、全然混まないからそこも◎。
外気浴については、景色が墓地とかが目立つし、なんか汚い街並みを見渡しても、とくに癒されず△。
トータル評価では△or×。サウナの温度があと20度、せめて10度は上げてほしい。そこさえあれば、非常に良い施設になるポテンシャルはある。
料金が2600円と考えると、やはり微妙だと思う。
[ 岐阜県 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:月曜日20時半イン。21時半頃に少し混みだし、22時以後は露天の整いイスもだいたい埋まってました。
ただ、難民になることはあまりなく、しっかりと強烈に整い、大満足です😃
[ 岐阜県 ]
13時イン
土曜日昼の混み具合を心配しましたが、なぜかめちゃくちゃ空いてた笑 8月31過ぎたおかげかな?笑
昼から夕方にかけて、大休憩はさみながら3セット。超絶リラックスタイム突入。水風呂が、あああ、変な声出してしまう、気持ちいいよ。
やきそば美味しかった♪
結局、深夜1時まで12時間も滞在しちゃいました。すいません笑
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。