2020.09.12 登録

  • サウナ歴 4年 9ヶ月
  • ホーム ひだまりの泉 萩の湯
  • 好きなサウナ ・テレビのないちょっと暗めのサウナ室 ・ロウリュできればベスト ・風を感じるととのいイス ・深めの水風呂 温度は19℃くらい ・炭酸風呂も入れるとなお良し
  • プロフィール ・サ道に邁進する日々 ・新規サウナの開拓が何よりの楽しみ ・サウナと同じくらい温泉も好き ・最近、サウナ遠征もスタート
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

もと

2021.03.11

1回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

こんなところにサウナがあるとは、、、
初めて清水湯を訪れたが、本当に表参道の真ん中にあり驚いた笑
ここを訪れるサウナーも普段の銭湯の客層よりオシャレな気がする。

浴室は黒を基調とした落ち着いた雰囲気
お風呂も炭酸泉やシルク風呂もあり、充実

サウナはコンフォートサウナ
温度は90℃くらいで適度な湿度があり、苦しくなく心地良い。
平日だったが、けっこう混んでいた。

水風呂も15℃くらいでしっかり冷たい
ととのいイスが少なめ
少しだけ残念、、、
けど、1回はしっかりととのえたので満足

表参道に行く機会があれば、また行きたい

続きを読む
22

もと

2021.03.07

1回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

サウナの日に前から気になっていた金春湯に!
湯船は昔ながらの内装で、"ザ銭湯"という感じ
サウナは、一言で言うと居心地の良さがすごい。
テレビがなく、落ち着いた雰囲気
テレビのガヤガヤ感も嫌いじゃないけど、静かに入れるほうが個人的に嬉しい。
温度は90℃ちょっとで、少し湿度があり呼吸が苦しくない。
ほんとにちょうど良い。

水風呂も15℃くらいでしっかり冷たく、整えました。

あの静かなサウナ室をぜひ味わってほしいです!!

続きを読む
1

もと

2021.01.31

1回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

バドミントン終わりからのサウナは最高
夕方混みすぎてて入場制限があったけど、なんとか入場
サウナと温泉が楽しめるオシャレな空間で文句のつけどころなし
シャンプーとボディーソープはお忘れなく

続きを読む
1

もと

2021.01.03

2回目の訪問

新年初サウナは萩の湯
今日が新年初営業だったこともあり、
今までにないほどの混み具合
(靴箱に靴が入れられないくらい笑)
日曜の夕方は避けたほうがいいかもです😣

サウナとお風呂は安定で最高
コスパでここを超えるサウナはないかな
サウナで整い、炭酸風呂で締めました!

続きを読む
26

もと

2020.12.28

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

落ち着けるサウナ
テレビがなくて暗めなのが良き
ベタだけど、横浜の夜景はきれい

塩サウナは寄りかかれる背もたれが良き

水風呂はちょうど良いくらいの水温
水流もあるので体をキンキンで冷やせる

ととのいイスは10席以上あり、だいぶゆったりできる

無限風呂と呼んでしまうほど、心地よいクールダウンジャグジー
永遠に浸かれる ほんとに永遠に!

初め入場制限で入れなかったので、休日に行くは時間には余裕を持つことをオススメします、、、!

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
4

もと

2020.12.24

1回目の訪問

サウナマットが新設されてて、嬉しい。
普段より空いていてゆったりできました😄

続きを読む
0

もと

2020.12.20

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

ランニングからのサウナ
(最近、サウナ前の運動にハマってる。)

マスターがすごい親切
お客さんは若者多め
ファミリーもいて賑やか

サウナはこじんまりしててちょうど良い
クラシックがかかってるとこも好き

水風呂はキンキン
今まで一旦銭湯サウナの中でもトップクラス

レトロとモダンが融合した浴室が楽しめます

続きを読む
0

もと

2020.12.06

1回目の訪問

穴場中の穴場。
"湯らっくす"がメインの旅で偶然見つけたサウナ
天然温泉、サウナ、外気浴、オーシャンビューが楽しめる。
都会では考えられないコスパにびっくり
水風呂もキンキン
この時期だと外気浴は少し肌寒いが、日向だと十分くつろげる。
都会のサウナに少し飽きてきた方にオススメ

続きを読む
2

もと

2020.12.05

1回目の訪問

想像を超えてきた。
今まで"かるまる"がマイベストサウナでした。
ですが、今後は人生最高のサウナは"湯らっくす"と言いたい。
外気浴の解放感、深い頭まで浸かれる水風呂、泥パック、この体験を1500円程で味わえるのは破格。
東京からわざわざ足を運んだかいがありました。
これからサ旅が流行りそうな予感

続きを読む
0

もと

2020.12.03

1回目の訪問

平日のテルマー湯は空いてるので、ゆったりできる
前回よりととのいイスが増えていて嬉しい

ドライサウナは、オートロウリュウが良い感じ
ミストサウナは、じんわり汗をかけて心地よい

個人的には炭酸風呂が10人ゆったり入れるくらい広々してるのがお気に入り

水風呂がサウナの大きさと比較すると小さいのだけちょっぴり残念

続きを読む
0