ミロ

2020.10.04

1回目の訪問

「ずっと入ってたい系水風呂」☆オススメ!

本日はおでかけサウナ。
ととのい過ぎたかもしれませんさんのサ活を読んで気になった、大森の新呑川湯さんへ。「隠れ家」とかそういう系ワードに弱い。
サ室の温度がぶっ飛んでますがこれいかに。

#サウナ
サ室に入り温度チェック。さて本日の温度は…120℃!?
壁にかかっている温度計の針が普段見ない角度で傾いています。
サ活中は116-124℃で変動していました。
体感的には表示温度マイナス30℃くらい。

木の座面にサウナマットを敷いて座るのですが、汗で濡れてくると座面の温度が直接伝わりケツが熱い!自前のタオルを重ねて座り、なんとか快適。
しかし!そんな熱々の座面に直で座る、鋼の尻を持つオッチャンが。。軽く尊敬。

#水風呂
18-20℃でマイルドながら、ハイブラありでカルキ臭も気にならない。不思議な清涼感があり、いつまでもずーっと入っていたい感覚。
水風呂がちょっと奥まった場所にあり、浴槽の形も奥にいくほど細くなる台形。
せせこましい所が落ち着くワタクシ、もちろん一番奥にすっぽり収まり、股広げて昇天。
いやー、気持ちいいです!

#休憩スペース
露天にととのい椅子2つ。水風呂からの快感をそのままに、沼に落ちるようにリラックス。

他の方のサ活も評価がかなり高く、期待してお邪魔しましたが、裏切りませんねー。
一見、平凡な街の銭湯なのですが、店主が丁寧に整えてくれているんだろうなー、と感じる場所でした。

ちなみに、お風呂も趣向を凝らした浴槽が勢揃い。ラドン電気風呂は名前のインパクトとなぜか隔離された空間が独特ですが、サウナの後の電気風呂で筋肉の凝りもほぐれてオススメ。
絹の湯の区画はコの字に仕切られているのですが、右下の角(炭酸泉に対して背を向ける角)に座るとそこには排水溝があり、尻を思いっきり吸われますので注意してください。

ミロさんの新呑川湯のサ活写真

  • サウナ温度 124℃
  • 水風呂温度 18℃
8
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他4件のコメントを表示
2020.10.05 13:58
2
ミロ ミロさんに37ギフトントゥ

今回も素晴らしいレポありがとうございます!めちゃくちゃ行ってみたくなりました!!
2020.10.05 17:57
2
tnkbさん、ありがとうございます😊 場所的にちょっと行きにくいかもしれませんが、亀遊舘がお好きならきっと気に入って頂けると思います!(サ室内の懐メロは一世代古め、昭和〜平成前半がメインでした🎶)
2020.10.06 07:03
2
は!ミロさんってこっちの方なんですね!!てっきり大分の方かと思ってました😆ここの銭湯良さそうですね!😍職場から距離的には近いんだけど、大田区横の移動が不便なんで、そのあたりのエリア行けてなくて。。今度意を決して行ってみます👍
2020.10.06 08:23
2
小籠包さん、ありがとうございます✨ そうなのです、九州の連投は旅行で巡ったところなのでした。本拠地は横浜です!大森の駅からはけっこう距離あるようなので、バス利用が良さそうです🚌
八十八湯巡りのお疲れは癒されましたでしょうか❓♨️紹介者冥利につきる、ステキなレポありがとうございました!またすぐ行きたくなりました笑
余談ですが、歩きが苦にならない方なら京急線「梅屋敷駅」より徒歩15~20分ほどですよ🚶‍♂️〜
2020.10.06 10:52
2
ととのい過ぎたかもしれません ととのい過ぎたかもしれませんさんに5ギフトントゥ

ととのい過ぎさん、コメントありがとうございます😆また交通情報もありがとうございました!街の銭湯好きな私としてはど真ん中の施設でした♨️これからもサ活楽しみにしてます!!
ミロ ミロさんに10ギフトントゥ

ありがトゥございます!町銭湯の良さをほそぼそと書いていきたいと思います♨️!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!