石和健康ランド
温浴施設 - 山梨県 笛吹市
温浴施設 - 山梨県 笛吹市
昨日するけん泊、早川町で仕事してからのいさけん泊♨️そして明日は東京🗼もちろん仕事。なんと素晴らしい導線…サウナ的に。笑
するけんでは日帰り20時までの制限がありましたが、いさけんではそういった措置は解除されている模様です。とは言え平日、ごはん前に入った浴室は空いてました。
するけんと比較するとコンパクトな浴室やけど、豊富なお風呂とサウナがまとまっててイイ❗️ここでも友人のなっちゃんよりおすすめポイントを事前に伝授してもらっていたのでイメトレは完璧。
まずは洗体。なんか配置が変わってるなぁ、電車のボックス席みたいな壁面にズラーっと並んでるんじゃなく縦向けというか変わってるなぁ。仕切りの壁に背中を預けられて個人的には目から鱗のナイスアイデアだと思います!
一通りザザっと風呂を網羅してから電気風呂へ⚡️強烈かなと構えてたけど、するけんよりマイルド、なんなら電極板にビタ付けできそうなほど接近できるくらいの強さでした(個人的感想です)。
とりあえず同僚とごはんの約束をしたので、時間までに低温サウナ→熱風サウナ→よもぎサウナ→塩サウナと一通り巡礼🔥仕事の疲労感もあってか、低温サウナが一番ハマった感じ。寝サウナ気持ちいい☺️休憩はフルフラットのデッキチェアと寝湯の畳で。寝湯はなっちゃんおすすめだけあって納得の気持ち良さ、あれは寝てしまうやつ。デッキチェアも良いけど、生憎の雨気浴となりクーリングにはもってこいでしたが今日は屋根のある寝湯が優勝🏆
全てのサウナにおいて貸切だった。最高かよ…
またメシの後風呂入ろうと思ったけど、部屋に戻ったら寝落ち😪
これから軽くジェットバスや全身風呂で歩いて、あとは朝ウナゆっくり楽しもう。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら