アクアリゾート 岐阜ふじの湯
温浴施設 - 岐阜県 岐阜市
温浴施設 - 岐阜県 岐阜市
サウナにハマるきっかけにもなった僕の産湯のアクアリゾート岐阜ふじの湯
オートロウリュ開始と聞いたら行かないわけにはいかんでしょう
忙しい金曜日やのに有給取って8ヶ月ぶりにパイルダー・オン!
久しぶりに来てみたら元ホームなのに浦島太郎状態
ロッカーキーが釣り鐘型からよくあるタイプのリストバンド型に変わってる🥺
フロントのツンツン美人お姉さんに聞いてみたら半年ほど前からやと
以前のはつける場所に困ったで、邪魔にならんくてこっちのほうが好きやな
サ室入り口にはサウナハットフックまで出来てるし、ご無沙汰している間にサウナー向けの細かなブラッシュアップがあったんやね
お目当ての新ストーブはテレビ正面
サ室中央で煉瓦造りの圧倒的存在感を放っていました
ストーブが追加されたことで熱圧に変化を期待したけど、正直そちらはよくわからんかった
注水はストーン下から
中々いい音で鳴いてくれる
水量が少なめなこともありそこまでの熱量は無し
しかしチクチクと刺すようなカラカラストロングから包み込むような熱圧への変化の対比は蒸されていて楽しいね
個人的には今回のリニューアルのメインはストーブ追加ではなく、テレビの音を消してくれたことで無音になった空間
以前はガヤガヤとした雰囲気やったのに、聞こえてくるのは男たちの吐息のみ
休憩カット交互浴をメインに何セットやったのか覚えとらへん
ここまでサ活に没頭できたのは最近では大垣サウナ以外やと記憶にないかも
もともとハード面は平均以上やった施設
今回のリニューアルで県内トップクラスと並びましたね
あとはサウナーが離れていく原因となった客側のマナー
スタッフさんの接客
この二点が改善されていけば県外からの遠征施設候補としてもオススメしていけそうです
すぐには難しい問題やから今後もゆっくりと見守っていきたいですね
あかん
ちと興奮しすぎて大事なことを忘れていました!
まぐろサ活と言えばサ飯
今朝は開店まで時間があったで奥様と一緒に関市エリアの新規開拓
千疋の[珈琲館おんさい]さん
一日中モーニングのお店です
あげパン、ホットドッグ、ナポリタンに朝カレー
メニュー豊富すぎて決められへん😂
県産豚肉ウインナー使用に惹かれてホットドッグモーニングを頼んでみました
もちろんドリンク代のみ(450円)ですよ
プリップリのウインナーでかなりハイレベル
ポテサラサンドにはたくあんが忍ばせてあって、滋賀のサラダパンを思い出しました
追加で頼んじゃった白川緑茶あげパンも美味かった🤤
近くに温浴施設はないけどオススメです
それでは皆さんおやすみなさい💤
ふじの湯愛溢れるサ活👍これを機に改善されて鮭の里帰りならぬまぐろの里帰りなるといいね😊ふじの湯でダブルまぐろ大仏見てみたい🙏
久しぶりのふじの湯うらやましすです。大学の時おっさんが隣にぴとっと何度もくっついてきて以来行けてないですが、行くのが楽しみです!
ふじの湯は酷すぎてそこまでして行きたいとも思わんしね💦 でも俺もソニーの防水の買おかなと思とるんやよね😁 是非教えて👍️
悲報! サ室のテレビの音量が控えめだけど聞こえるレベルに上がっちゃってました! 日曜の朝は無音だったのに残念でした!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら