あか

2019.06.08

20回目の訪問

仕事終わりに訪問。今日の昼頃からもう
サウナッ!行かずにはいられないッ!
(参考;ジョジョ第1部)状態の中入館。21時近くのため手早く済ませなければならないのに、足裏マッサージ機やってしまい、急ぎ足でサウナ×3 水風呂×3 外気浴×2
今日はサウナ室3回とも貸切状態。平日よりもむしろ土曜日の方が混まないんだろうか?
最後にマッサージチェア。気付いたら下駄箱の靴2足だけでお客さん自分ともう一人だけ?そそくさと退館しました。今回の満足度80%デッス!まちゃあき風。

7
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他4件のコメントを表示
2019.06.09 10:09
1
お疲れ様です ここしばらく行ってないんですけど、運営会社は白鳥園と同じなんですよね
2019.06.09 14:33
1
そうなんですか知りませんでした。以前と経営者が変わってそこからお客さんが多くなったと聞いたことがあります。その時は結構迷走してました。死海の水プールとか…
2019.06.09 16:11
1
死海の水プールって迷走感ハンパないですね笑 十福の湯やコトリの湯も同じ会社ですね 中でも湯っ蔵んど、いいですよね
2019.06.09 20:34
1
十福の湯はサ活では一回、コトリの湯はまだ一度も行ったことないんですよ。 死海プール地方の新聞記事で起死回生の一手的なことが書いてあって、おいおい、それは違うだろうと当時思った記憶があります。
2019.06.09 20:41
1
十福の湯のサウナはあまり印象に残ってないです 12分計が無くて砂時計だったような…確か水風呂は露天ですよね?家族連れ多いイメージ コトリの湯はスチームサウナのみでした とてもおしゃれ ここも家族づれ&デート向けな感じです オヂサンサウナーにはキツかったです
2019.06.09 20:47
1
死海プールは確かに違うと思うなぁ(笑) せめてエーゲ海とか地中海とかにして欲しいなぁ
2019.06.09 22:20
1
十福は確かに水風呂露天です行ったのが去年の秋だったんで落ち葉浮いてました。サウナはあまり覚えてません。あの頃はサ活レベル2位だったのが今はきっと10位はあると思うのでもう一度行ってみて検討してみます。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!