あか

2021.06.17

128回目の訪問

仕事が少し早く終わったんで高速飛ばしてこちら
まずはサウナと思ったらサ室は20人程いる満室状態で間隔はハーフソーシャルディスタンスってところ
諦めて久々塩サウナ
BGMでミスチルの花-Memento Mori-のオルゴールバージョンが流れる
メメントモリって何語か忘れたけど「死を思え」って意味だとか…これって山口雅也氏の「生ける屍の死」って傑作ミスt…
最後あんま王Ⅳで締めて毎度お馴染み…

今回はいつぞやの無駄話で文字数足りなくてできなかった方言について。
長野県は自分が勝手に思っているだけかもですが発音にあまり訛りはない…ハズ…です…
だから方言の紹介となると使っている単語が標準語では使用しないものが中心になってきます。

例えばべちゃる(捨てる)ぐるわ(周り)おしょる(折る)わにる(人見知りする)やんどま(野郎共)ほとばす(水等に浸す)なから(大体)等々…

…この辺は県内全域ではなくて北信だけで使われている単語もありますけど
そして個人的に最も有名だと思っている単語が"ずく"ですね
これは標準語で完全に変換できる単語はないとよく言われるんですが、しいていえばやる気とか意欲なのかな?
そんなような物事に活力を持って立ち向かわない人を″ずくなし″って言ってそっちの組み合わせの方が使われることが多い気がします
とはいえ、先ほどまで挙げてきた言葉は自分の親世代までは普通に会話の中に出てきますが自分達の世代になるとあまり使っている人はいないんですけどね

自分達世代でも使っている単語は語尾につける(~しない、~だしない)ですね
これは~だよね?っていう同意を求めるときに使う言い方です
なので「水風呂の後って普通外気浴するよね?」っていうのが
「水風呂の後って普通外気浴するしない?」って表現になります。このするしない?は
「やるのかやらないのか?」って意味にもとれるのでどっちだよって言われてしまったりするんですよ
これはどうやら県内でも北信の方のみの表現らしく諏訪出身の人に「どっちだよ?」ってからかわれたりもしました
あと"しない"を砕けた感じで発音すると"しねぇー″ってなって語感的にdieの方に聞こえてしまうらしくあまり評判が良くないようなんで自分は他県に転勤した時にこの言い回しを封印しました

…それと"~だよね"で思い出したけど、DA.YO.NEって曲昔?ありましたよね?
瞬間最大風速測定後に即消滅した印象あるからこれ知ってる人って意外と少なそうだな?
他にも"そやな"とか"だべさ″とかあったよなって…なんだか懐かしくなったとこで長くなってしまったんで続きは後日…

あかさんの信州須坂 関谷温泉湯っ蔵んどのサ活写真
あかさんの信州須坂 関谷温泉湯っ蔵んどのサ活写真
9
255

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他6件のコメントを表示
2021.06.17 20:48
5
「DA.YO.NE」覚えてます〜。「DA.GA.NE」もありましたよね😚
2021.06.17 23:25
4
「SO.YA.NA」もね!
2021.06.18 00:59
3
正直興味無くて覚えて無いのだけど、もっといっぱいあったような…てか、あかさんアイコンがブレイド??橘さんに裏切られましたか??
2021.06.18 15:09
3
サウナースさん。だがねは名古屋弁ですよね?次回の方言ネタで三河弁にも少し触れています。三河弁だと~だらーになるのかな?
2021.06.18 18:42
2
粗塩さんそやなは関西弁。エセ関西弁だとそうでっしゃろ?ですかね。等と前回のネタで引っ張ってみる…
2021.06.18 18:49
2
ドゥドゥムシサン!(すず蒸しさん)確か色々あったと思います。同様にそこまで興味ないのでウラはとってませんが…今日替わりでアイコン変更して遊んでまして…ブレイドは気に入ったんで時々ローテーションで織り混ぜようかなと…橘さんはオンドゥルに裏切ったかまだわからないんで様子見です。
2021.06.18 18:50
2
…またこの辺も無駄話でサブ的なネタとして近いうちにあげたいと思います。
2021.06.19 11:36
2
Naganon活用法、勉強になります😲❗️そしてあかさんがいつの間にかウルトラマンになっててビックリ!!
2021.06.19 20:23
2
らぶりさん。今回のメインどころに反応していただきありがとうございます。今、日替わりでアイコン変えてみよう期間中でございます。一回りしたらまたいつものやつに戻す予定です。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!