佐賀サ旅④【ONDHOTEL 女湯】

佐賀サ旅2日目の宿はこちらです【℃】😆
らかんの湯で異空間の最高サウナ体験をした後に、ONDHOTELはもったいなかったかも💦
ほんとにいいサウナ‼️もちろんホテルとしても良かった

御船山の近くのビストロでパスタをいただいて、夕食を済ませてからチェックイン
フロントのスタッフさんに、ちょうど蛍✨が鑑賞できると伺い、少し山を下りた宇宙博物館近くの蛍スポットへ
わ〜、久しぶりに蛍の瞬きを鑑賞出来ました😆
良き日本の初夏、原風景ってやつよ
これが旅の醍醐味

蛍に大満足してから、お部屋へ
ツインルームのシングルユースでもリーズナブルでした

館内を探検してから大浴場へ
22時前にIN
遅めの時間だったからか、宿泊の方のみなのかな、サウナーは2、3人
皆さんタイミングを上手くずらして、ほぼソロサウナ&ソロととのいとなりました

全体に薄暗いシックな浴室、ほぼ半露天になってます(冬はどうなのかな?)
女性側は、黒牟田焼の登り窯に使っていたという陶板が壁面に配されたトンバイサウナとスチームサウナ
水風呂も2つで、トンバイの近くの深いところはシングル(5、6℃🤣)、スチーム近くのは15℃くらいのマイルド仕様
これだけでサウナにかなり力が入ってるのが分かりますよね

トンバイサウナは、しっかり熱いながらも湿度管理とオートローリュ(結構長め😍)で、私的最高のセッティングでした
そばの水風呂、ざぶざぶ、キーン、ヒャッコー😆
近くのフラットチェアーに倒れ込む
風の音、静寂、温泉の注がれる音、、、
見上げると星空

最高としかいえないの

ミストサウナもただのミストサウナじゃない
特注黒牟田焼のサウナ椅子にはお湯が流れるボタンあり
おしりをお湯で温めながら、薬草スチームで蒸される
そして温度が高めなのでスチームサウナの常識をあっさり覆される、心地良さ

マイルド水風呂にざぶんであまみもびっしり
ちょっと喉がイガイガしてたのが1回のサウナで改善して驚いたよ

結局トンバイ2セット、スチームは1セット

最後に武雄温泉の湯船でとろりと溶ける

なんと、日帰り利用もできるというからびっくり❣️
フリータイムでもくつろげる休憩室にはリクライニングや書籍まんがコーナーも充実🥰

まじで近くに住みたくなる、そんなサウナです☺️
さて、朝は入れ替えで男湯側に潜入だ‼️

顔ハメは絶対やるのよさんのOND HOTELのサ活写真
顔ハメは絶対やるのよさんのOND HOTELのサ活写真
顔ハメは絶対やるのよさんのOND HOTELのサ活写真
顔ハメは絶対やるのよさんのOND HOTELのサ活写真
顔ハメは絶対やるのよさんのOND HOTELのサ活写真
顔ハメは絶対やるのよさんのOND HOTELのサ活写真

フリードリンク

サウナ後ビールが染み渡りました

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 82℃,60℃
  • 水風呂温度 6℃,15℃
4
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.06.22 21:49
0
顔ハメは絶対やるのよ 顔ハメは絶対やるのよ さんに37 ギフトントゥ

佐賀旅、お疲れ様でした🚘️山中悪路だったり、らかんチームラボでガクブルしたり(笑)、スリリングで楽しそうな旅ですね😊私が佐賀旅をしたときはondはまだ出来てなくて、ハメちゃんのサ活で行ってみたいと思いました!
NORIさんのコメントに返信

NORIさん、トントゥありがとうございます😊 佐賀はめちゃくちゃ良いところでした! オンドホテルのサウナも素晴らしく、単体でじっくり訪問出来ればなおよかったと反省しております💦はしごするのはもったいなかった😅 是非訪れてみてください‼️
OND❗️ずっとイキタイとこです❗️ やっぱりそんなよかったですか‼️ できる事なら俺をカバンに詰めて連れて行って欲しかった。 『私をサウナに連れてって😆』
オンドは別にサウナの施設もありますが、今回はホテルだけ💦 できるならヨネさんもスーツケースに詰め込んで連れていきたいほど、良かったです‼️ 男湯側もナイスでした(今頃サ活あげました😅)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!