群馬温泉 やすらぎの湯
温浴施設 - 群馬県 高崎市
温浴施設 - 群馬県 高崎市
2月6日はお風呂の日だそうですね♨
今日、サ室のテレビで聞きました🤓
そんな日に、ドンピシャでやすらぎさんに来たわたしって❗❗ってニヤけてしまいました😆
二週間ぶりのやすらぎさん、やっぱりイイ~😍
下茹で8分ほどでサ室へイン、温度計は94℃を指していました。ストーブ前は先輩マダム方が着座されているので、わたしはいつもの奥右端へ、静かに鎮座🧘♀️ぐんぐん汗が押し出されて行く感覚を、楽しむこと12分→水風呂→外気浴。
来るときはあんなに風が冷たかったのに、真っ裸でデッキチェアに座って、気持ちいいと思えるんですよね🥳改めて、サウナスゴい✨️
サ活2ラウンド🔔してから、お待ちかねの温冷交代浴へ。
熱風呂は44℃でした。
ゆっくりと脚からいきましたが、思ったほど衝撃がない❗ここに来て、どうやら熱風呂に対して耐性がついたようです💪
肩まで浸かって数分、キンキン水風呂数分を2ラウンド🔔。
ホクホクなサ活温活ができました🙏
女
今日、風呂の日だったんですね😆 下茹で8分👍 イイ🈂️活になりましたね😁 かなりの🈂️ウナーです✨😆
スネークさん、おはようございます🙋♀️コメントントゥありがとうございます✨️ わたしも風呂の日は初めて知りました🤓 目下、下茹で時間模索中ですが、汗がじんわりしてきたくらいで切り上げると良いのかな? サウナー🔰マークはまだ取れませんね😁
あいさん、こんばんは⭐️ 定番となりつつある木曜やすらぎ行けましたね🥰 下茹でからのサウナ、冬場は身体が冷えているから欠かせませんね😊 熱湯耐性もかなりついてきたもよう🔥肩まで疲れればプロ級ですよ✨近隣のいろんな施設にいきますが、やっぱりやすらぎのお湯が一番保温効果が高い気がします❣️
さう日記さん、おはようございます🙋♀️コメントントゥありがとうございます❣️ やすらぎさんは、少なくとも週一回は行きたいお湯です🥰おかげさまで、熱湯耐性もついてきたようで、温冷交代浴も楽しくなってきました✨️ ところで、さう日記さんはお風呂の深さ、気になったことありますか?やすらぎさんの内湯って、深めじゃありませんか?浸かろうとすると、ギリギリ口にお湯が入らないくらいです🤔なので、半胡坐を組む感じで座って調整しています。単に身長が低いからかな😅 ほっこりコーナー、いつも楽しみです❣️バレンタインデーくまさんも、間違いない可愛らしさです🐻従業員さんの手編みなんですね❗❗センスあるなぁ😍 まねきねこのコロッケは今がキャンペーン中みたいです🥳テイクアウトはどうなんだろう?出来るのかしら😋さう日記さんは、カラオケ🎤お好きですか?
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら