ドライブイン湯の道 利久 前橋南インター店
温浴施設 - 群馬県 前橋市
温浴施設 - 群馬県 前橋市
木曜日のやすらぎさんに行けなかったため、すき間時間を見つけて利休さんへ走りました🚙
コストコやベイシアへ行くときの通り道にある利休さん、お初ですよろしくお願いします。
外観が立派、中に入ってからも綺麗だし、フロントの方も感じがよくて丁寧😍
お得なので、回数券を即購入。記念すべき一枚目を使ってイン14:30。
内湯44℃、炭酸泉、ジェットバス、水風呂は2人用かなー。今日はサ室に5人が最高だったから、ギリで水風呂被らず入れたけど、混んでいる時待ちが出そう🤔
サウナは中温と塩サウナ。塩に入ってみましたが、ちょっと違うなーということで秒で退出して中温へ。
中温サウナは88℃でした🌡️サウナマットが入口付近に積んであって、自分で持っていくタイプ。初めてでした🔰新鮮。ストーブはどこかしらーと見回したけど、見えなかったのですが、これがボナというやつ?!これまたお初✨️汗の出方が、やすらぎさんのサウナに似ていて好きだなー♡
水風呂に入って、さて外気浴。露天がひろーい🥳だけどぬるーい😅今日の風の冷たさが影響してなのか、それともこれが通常なのか?寝湯、檜風呂、壺湯と嬉しい露天ラインナップなんだけどな~🙂↕️
サウナ→水風呂→外気浴→内湯で3ラウンド🔔サウナは満足🈵️
出る寸前まで、黙浴が保たれていました。久しぶりだった~🫠やっぱり黙浴がいいな。
さて、もう一仕事行ってきます🏃💨
女
おののさん、コメントありがとうございます😊 回数券オレンジでした✨️土日祝も同様に使えるってお得ですよね🥰フロントの方も、吉岡でも使えますっておっしゃっていました🫡 UFOサウナ!?UFOといえば、渋川のスカイテルメを思い浮かべてしまいますが、吉岡にもあるのですね🤩それは絶対行きたい❗❗ 露天の温さには、ちょっと驚きました。やはり、風の冷たさが影響したのですね🤓 利休情報、教えてくださりありがとうございます🙋♀️
今はオレンジですか、昨年は赤でした。 吉岡利久の回数券は青色です。どうも赤系、青系とで店舗が分かるようにしてるみたい。そして年毎に微妙に着色を変えている?!。みたいです。 吉岡利久にある中温サウナに行ってみてください。UFOって何?という疑問がスッキリするかと😉。 あと15分に1回UFOが降臨します😳。 おっとこれ以上はネタバレなので是非自分の目で😁
もう一度見直しましたが、オレンジでした😁今年はオレンジなんですね🍊 おののさんや、さう日記さんの吉岡利休情報を読んで、行きたい熱急上昇です📈 UFOの謎解きに行かなくては🧐😆回数券握りしめて行きます🏃♀️💨
さう日記さん、おはようございます😊 なんと❗吉岡のほうにいらっしゃったんですね。なにか繋がりを感じてしまう🤭吉岡利休のUFOサウナ、訪問しなくては💃 ボナサウナ、🔰初めて入りましたが、不思議な感覚でした。じんわりなんだけど、玉汗がコロコロ出てくる💦気持ち良いものですね。 露天の温さにビビりましたが、教えてくださった、小さな岩風呂探してみますね🤓 いつもありがとうございます💞
嬉しいつながりです🥰 吉岡は前橋南を拡大した感じで、お風呂のラインナップは大体同じ🟰サウナはボナではない高温(といってもそれほど熱くない)TVのある広いサウナとオートロウリュの中温サウナ、さらに露天エリアの片隅に塩サウナではないスチームサウナがあります(現在故障中)。土日は賑やかなので、ゆっくりするなら平日がおすすめです😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら