2020.08.24 登録
[ 長野県 ]
今日も塩壺へ行こうとしたら、休館日だったので2日連続18:30in
駐車場からも予想できたけど昨日より混んでる様子、帰省中の3世代大人数で洗い場全滅サウナもパンパンでしたが中入れてもらって4セットありがとうございました。
途中小学生軍団が水風呂入りたそうにしているので、水風呂に入ってから温泉で温まると気持ちいいと教えてあげたら、みんなやっていて気持ちいいと外気浴場まで報告しに来てくれたw
最後風呂入っていたらは窓からどこかの自治会の納涼祭らしく花火が上がっていた。明日は諏訪湖の花火午前中しか動けないから朝からサウナへ行こう。
[ 長野県 ]
9:30in
小学生の時に完成して父親と良く行ってたので数十年ぶりに訪問。
バブルの時に作ったからめちゃくちゃ建物が凝った作りで確か昔は池の上を階段で浴場へ向かう豪華な施設だった記憶があるけどその池も使用されて無いようで寂れている感じ。
休憩室もお約束のステージ付で広い
肝心の浴場は脱衣室から狭く鍵付きロッカーも10個しか無い、カランも少なく風呂も他施設に比べると狭い。サウナは金鶏の湯くらいで8人MAXな感じで、知らない顔の私に一緒になったレジェンド達めちゃくちゃ話かけてくる。御嶽山の爆発がここから見えたとか色々お話を聞いて2セットありがとうございました。
水風呂が2人しか入れないけど、ここ深くていい感じ、またゆっくり来たいけど泉野はマジ道が全然わからないので困る。
[ 長野県 ]
義姉夫婦が小谷村に居るので家族で遊び行って来ました。白馬を案内してもらったけど前来たのは高校のスキー旅行依頼で八方尾根、栂池高原どっちで滑ったのかも覚えてない。。。。
1日、白馬を満喫した後、家族は姉夫婦の車にお願いして、1人でサ活へ17:00だったので一番近い岩岳の湯へお邪魔させて頂きましたが。混んでると覚悟して行くと思った以上に空いている様子駐車場の止め方がフリーダム過ぎてよくわからないので隣の車と同じ向きで駐車して施設内へ鍵付き有料ロッカーと棚しか無いので盗難怖いので有料ロッカー使う事になるので最低限の荷物で行きましょう
サウナはあまり広くなく温度も高いので回転率悪い感じでクロモジの枝が飾ってありますが特に香りはしません。4セットありがとうございました。
水風呂が蛇口から水出しっぱなしのめちゃ冷たい水風呂で最高です。白馬でトイレなどで手を洗う時に水道水がとても冷たいので
期待していたので大満足でした。
外気浴場でチェアで外気浴してたら隣の人がハチかアブに連続で刺されて悲鳴を出しておりましたが、怖いけど結局残りも外気浴しました。結局蚊に4箇所刺されましたが。
また遊びに行きたいけど同じ県内だけど諏訪から2時間かかるから結構遠いのと下道でめっちゃ疲れるのが難点ですね。
[ 長野県 ]
子供が見たいイベントが松本であったので昼間はサウナお預け
夕食食べてからの19:30からの22:00まで6セットありがとうございました。アロマは20:00と21:00どちらとも遭遇できてラッキーでした。裏口の自販機だとマッチが安いと言う事を知った。
[ 長野県 ]
酔っていたからなのかリュックに入れて行ったサウナセットを昨夜脱衣所に全部置いてきた事に気づいて回収がてら午前中から3セットありがとうございました。サウナセットも無事回収できてよかった。
[ 長野県 ]
会社の飲み会で今日サウナダメだなぁと思ってたけど17時半スタートであずさで東京に戻る同僚達と帰宅する事にして上諏訪駅から歩いて20:30元気館へ酒も飲んでいたので軽めに3セットありがとうございました。やっぱどうにかしてサウナに入れるのは気持ちいいわ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。