下田温泉
銭湯 - 富山県 魚津市
銭湯 - 富山県 魚津市
今日は気になっていた下田温泉(銭湯)へ!
前来た時はサウナあるの気づかなかった👀
こじんまりしたサウナですが、セルフロウリュできて、じょうろひと回ししただけでかなりアチアチ🔥
控えめな1回がちょうどいいかもです☺️やりすぎると耳とか末端が痛い笑
水風呂も1人用ですが、かなりキンキンで肌あたりもまろやかで気持ちいい〜🤤魚津の水はほんとにいいですね✨
外気浴は小雨の中、鯉を見ながらととのえました❤️
なにより終始貸切状態なのが最高だった!😊
電気風呂は平成松の湯並みに強すぎて🤣脚だけ少しだけ当ててました😁
激アツ地獄ブロ(50度近いんじゃないかと思うくらい熱い)と水風呂の温冷浴も楽しめました💗
あまみもばっちりでてほんとに気持ちよかった!
今度は鱒寿司頼んで食べたい笑
おぉ〜早速行かれたんですね😉 やっぱ穴場ですよね〜🤭 魚津市の電気風呂で、腰下ろせるの満天だけですね😅 ここの鱒寿司美味しいって有名らしいです😋
はい、気になりすぎて行っちゃいました笑😆 満天て電気風呂あるんですね👀ジャグジーの方ですか?笑 確かに魚津だとどこも強すぎて座れないとこ多いですね🤣 そうなんですね✨食べてみたいです🤤
ジャグジーの奥に1箇所あります⚡️ 満天は電気盤から少し離らかせて座れば何とかなりますよ〜って私もあまり満天行かないんですけどね〜😁
ありがとうございます😊 満天でも離らかさないとなのか笑🤣 今度行ってみてやってみます笑😆 そう思うと、立山鉱泉の電気風呂ちょうどいいですね!🤔
おおぉ!入善の観音湯行ったことないです👀 電気風呂入ってみたい笑😆 滑川のあいらぶ湯もありますよね!♨️割と弱めな気がしました! 富山電気風呂豊富ですね😁
観音湯とあいらぶ湯は余裕で座れて快適ですね⚡️😊 富山市の銭湯はいくつかあるイメージですね⚡️ でもサ旅で長野行った時、長野も多いイメージでしたよ🤔
富山銭湯多いですよね😊座れる電気風呂いいなぁ、そういえばsauna taloにもありますね! 私も地元のおぶーってとこの電気風呂知らなくて、めっちゃ数があって逆に新発見でした笑🤣
タロもそんな強くなく快適ですね⚡️ 地元、松本の方なんですね😃 おぶーも2回行きましたが大人気のサウナ施設ですよね🥹電気風呂も強弱あって楽しめますね😁
おぶー2回も行かれたんですね?!😊 あの施設昔からあるんですけど、最近めっちゃサウナに力入れてますよね!👀電気風呂は前からあったと思うけど、あんなにあるの気づかなかった笑🤣
メチャクチャ良かったですよ🤣近くに住んでる人羨ましいですね😄でもいつも混雑してるイメージですけど
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら