林檎の湯屋 おぶ~
温浴施設 - 長野県 松本市
温浴施設 - 長野県 松本市
GW最後の土曜はこちら!
2年ほど前だったか…まだサウナイキタイ投稿してなかったころに一度訪問したことが😌
9時オープンに合わせ、高速をとことこ。
オープン同時in!
おや、靴ロッカーに脱衣所のロッカー位置が書いてある!
岩盤浴も付けたけど10時からなので、まずは浴場、洗体後…サウナへ!
記憶があやふやだけど、こんなに広かった!?
白いマット、座面も広く、3段…
ストーブ2機…じゃない、なんかストーン積まれてるのが増設されてる…!
15分に1回?四隅から水が出てきて、ストーンに注がれます。
そのせいか、温度の割に湿度たっぷりで熱々😃
水風呂は出てすぐのところにあるので動線もヨシ😊こちらも広く、のんびり浸かれます。
露天スペース充実…椅子もベッドもたっぷり!
横になると、雲ひとつない青空。
視界の端には緑の若葉。
「写真素材集:初夏」に出てきそう。(わかりづらい例え…)
空港が近いので、時折飛行機見えます✈️
文字数多くなりそう、浴場ほかの場所はこんなかんじ↓
石芝の湯:あつ湯、アルカリつるつる!ここからの水風呂も心地よい😌
塩サウナ:蒸気もくもく、お茶入り塩!緑!(限定かな)
電気風呂:肩とか!腰とか!大充実。膝用もあったとか!?
寝湯:浅めと深めの2種類。浅めの方での外気浴がお気に入り😃
岩盤浴:こじんまりしてるけど、しっかりあったまります。無料のマッサージチェアもあり!
さて、お昼ごはん😃
ここ、いわしのお刺身がおいしかったんだよねえー
…あら、今日は販売してない…残念😢
期間限定メニューかな、つけ蕎麦にしました!
そういえば 「10時から1時間に一度、サウナストーブに氷投入」って書いてあったんだ!
12時に間に合い…ちょっと遅かったかな、ストーンの上に丸い氷がふたつ!
13時には投入時に立ち合い。お茶(多分)をスプレーしてくれて、サ室内 よい香り~🍃
…
しかし、人こないな!
若人が入ってきたなと思ったけど おためしだったようで、5分ほどで出ていき、それ以外だれもこないのです…
貸し切り!広いサウナ貸し切りー!(2度言う)
外気浴も最高だし、サ室のコンディションも良いし…再訪決定ですね!
あと、ガチャガチャで、ほしかったサウナ砂時計ゲットしました😆
退店後は、諏訪湖半を散歩して、プチ サ旅終了!
お天気に恵まれ、楽しかった!
飛行機トントゥ✈️。諏訪は万治の石仏がオススメです。
盆地住まいさん、✈️トントゥありがとございます😃万治の石仏調べてみました…っあー!行ったの逆湖畔でしたー!次の機会に😉
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら