2024.04.30 登録
[ 東京都 ]
良かった点
・予約無しでもアウフグースが受けられた。
・温泉のいい匂いを感じながら外気浴できた。
・4種類のサウナが並ばずに楽しめた。
残念だった点
・客層が最悪。(サウナ内で喋る人、セルフロウリュでバケツごと行く人など。何人もいた。外の棚に置いていたバスタオルはなくなっていた。)
・外気浴までの導線が絶望的
感想
初訪問で、とても楽しみにしていたが上記の様に客層が悪く、残念だった。正直なところ、もう行くことはないかも。
確かに会話禁止などの注意書きはないが、それにしてもマナーが悪いと感じた。
ラクーア自体については、サウナから外気浴までが遠すぎるのが、個人的に気に入らなかった。サウナー初心者の方や友達同士で来るにはいいかもしれない。
総合 75点
[ 東京都 ]
良かった点
・アウフグース、タオル付きで970円は破格の安さ。正直倍でも客は来ると思うが、銭湯だから価格変更は難しいのかな?
・外気浴スペースのアロマがとても良かった。周りが住宅街のため、景色などは塀が高く設置されていたが、扇風機で程よい風がきて、アロマの良い香りも感じられた。
・客層は若いが、マナー面で気になるところはなかった。所々に会話禁止の張り紙があったのも影響していると思う。
残念だった点
・混んでいるので仕方ないかもしれないが、サ室の前で待機する時間があった。サ室内が暗く、空きがあるかも外からだと分かりづらかった。
・サ室の温度が低め(85℃くらい)で、2時間ではちょっと短いかも。
・ドライヤーは3分で20円だが、1分10円の方が良いかな。ドライヤー待ちの時間もあった。
・サ室と比べて水風呂の温度が低すぎる。(11℃)
【感想】
日曜の開店時間(12:00)に行ったのだが、すでに並んでいた。空いていると思われる時間を狙ったのにびっくり!
運良くアウフグースを受けることができて良かった。
また来たいと思わせてくれるいい銭湯でした。
総合 90点
男
[ 神奈川県 ]
良かったポイント
・毎時のアウフグース(自分が行ったときは並ぶほど混んでなかった。
・Kアリーナや川、ビル群を一望できるいい景色だった。昼に行ったが、夜はより一層良さそう。
・セルフロウリュ、オートロウリュがある。湿度高めで、体感温度高め。
・水風呂は14〜15℃ほどで結構冷えていた。
残念だったポイント
・休憩イスが埋まっていることが多かった。無重力イスは座れないと思っておいた方がいい。
・高校生や大学生が多く、結構賑やか。
・2つのサウナは温度、湿度が同じくらいなので、変化があってもいいのかなと感じた。
混んでいなければもう一度行ってみたいが、混んでないときかなさそう。
総合 88点
[ 東京都 ]
初訪問。
外装はおしゃれで綺麗だが、内装は「老舗」だ。
10時過ぎに到着したが、
10時から11時まで清掃のため、4Fの休憩スペースで待つ。
漫画の品揃えもよく、リクライニングチェアもあるので、ちょっとした漫画喫茶のよう。
ただ、私が行くタイミングが悪かったのか、ドデカイいびきを響かせる人もいた。
洗い場は円を描くようになっており、全体的に低く、正面の人と目が合いそうになる。
お風呂は2種類。悪くない。
いざ、サウナへ
寝サウナが5人分、他10人の計15人ほどが入れる広さ。正面にテレビがある。
温度は100℃ほどだが、ロウリュやアウフグースはないため、体感はそこまで高くない。
ここの売りはサウナではない。
水風呂だ!
18℃ほどの程よい温度感の天然成分100%の水風呂は心地よかった。そとのジャグジーは25℃ほど。こちらも良かった。
しかし、こんなに良い水風呂があるのに、外気浴はベンチ(二人掛け)が2つと室内に椅子が、2つだけ。もったいないなーというのが正直な感想。
総合 87点
[ 東京都 ]
投稿は始めてになるが、私のホームサウナ。
定員が決まっているらしく、混んでいるときは順番を待ってから。
2時間までの利用とされているが、ここのサウナはなかなか強烈なので、問題ない。
110℃近いパワフルなサウナ。
毎時3回のオートロウリュがあり、3〜5分続くので、湿度もあり、3段目に座るとなかなか体験することのない暑さを感じる。
サウナ室の前にかけ湯と水風呂がある。
火照った体を急速に冷やす。
外気浴は屋根と壁に囲まれているため、内気浴に近い。ここはインフィニティチェアが3つあり、他のサウナーとルーティンが被らなければ高確率で座れる。
超高温サウナと水風呂、インフィニティチェア。私が気に入っている理由だ。
4セットをこなし、終了。他のサウナでは体験できない「あまみ」がでてくる。
この日も良いサ活ができた。
総合 95点
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。