天然温泉 満天の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
今日は代休。
元町・中華街で孤独のグルメに登場した南○美食(何て読むか分からない)でランチ後、横浜駅をぶらりして、夕方から地元の人に「満天」と呼ばれて親しまれているこちらへ。
相鉄線上星川駅を降りて徒歩100㍍くらいとアクセス抜群。
施設はもちろん素晴らしかったが、ここの魅力は何と言っても「人」。
常連さんを飽きさせないよう日替わり風呂があったり、館内に貼ってるポップにクイズや東海道53次の解説があったり、ハッスル熱波の際、スタッフの方が「サウナイキタイの投稿8000超えました!皆さんの喜びの声が僕たちの力になってます!」って感謝されてたり。お客様ファーストな所が素晴らしかった。
施設面でも水風呂は水処理装置をニューニシノと同じ設定にして循環環境を整えていたり、炭酸泉に入れる薬湯が自家製だったりなど企業努力が随所に見えた。
ミント水風呂後の外気浴は体がスースーして気持ち良かった!
近くにあれば毎日でも行きたい施設。
近所の方が羨ましい!
家から遠い為、次行けるまで時間が空きそうだけど、その時には又ブラッシュアップされた施設になってる事だろう。
男
なんえつびしょく と読むそうですよ。ゴローさんが厚木か草加ラッコ🦦で黙浴したあとにもりもり食べる回をいつか放映してくれないかと思っています
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら