YU-MA

2025.05.06

18回目の訪問

サウナ飯

あっという間のGW最終日。

どこ行こうか悩むと来てしまうふくの湯♨

11時過ぎ到着。この前よりはお客さん多め。

でも待ちとか全くないです!

ここは純粋に温泉とサウナを個々に楽しむ方ばかりで、居心地良く過ごせます。

いつでも安定のサ室95℃。バッチリです!

水風呂も丁度良い18℃。

4セット居心地良く堪能出来ました。

外気浴も静か。鳥のさえずりしか聞こえません。目を閉じ気持ち良い風に当たりととのえます。

最高の時間でした。


この連休のサ活はどこの施設も偶然でしょうか、混み合うことなく楽しむ事が出来ました!ありがたい事です。

これまでの疲れは完全に取れ、明日からの仕事も前向きに頑張れそうです!

また先日のコロナの湯では、岩盤浴でロウリュアトラクションを体験した妻がロウリュに感激したようで、サウナは苦手なのですが少し興味を抱いたみたい!

この連休も妻は2日間のみの休み。連休を取るのはなかなか難しい職種です。

いつも頑張ってくれてる妻と同じ趣味としていつか、貸切サウナでも行けたらいいなと思っています!

YU-MAさんの花笠温泉 ふくの湯のサ活写真

コーヒー牛乳

一本はその場で頂き、もう一本は妻へお土産。 瓶だと持ち帰えれないので、これだと良いですね!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
3
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.05.06 22:31
1
コメント失礼します❗️ 自分は瓶派だったのですが、紙にしたらそういうメリットがあるんですね❗️今度持ち帰ってみたい❗️
2025.05.06 22:36
1

最近販売されたんでしょうかね? 今までなかったけど! 瓶より飲みやすかったかな。
2025.05.06 22:46
1
YU-MAさんのコメントに返信

確かに❗️飲みやすいですね❗️ でもやっぱり瓶が懐かしく感じますね〜
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!