2024.04.22 登録
[ 秋田県 ]
昨日までの3連休は仕事で今日が休み!
妻も急遽休みになったので大幅リニューアルした学校の栖へ♨️
ずっと行きたくてウズウズしてました!
少し遠いので1人では寂しいので…
波穏やかな日本海を眺めながらなんとか11時前到着。
平日11時までの入浴料金が500円!お得ですね!
浴室に入った瞬間、綺麗な露天風呂エリアが目に入り感動!
硫黄泉に浸かった後待望のバレルサウナへ向かうと11時30分からでしたので内湯のサウナから。
99℃の気持ち良いサ室!ロウリュでさらに気持ち良さUP!
バレルサウナも始めは低めの温度でしたが、他にお客さんは入って来ずロウリュ増し増しで徐々に温度UP!
70℃でもセルフ熱波のおかげで最高の状態に!
木の香りもとても良く、贅沢な気分です!
どちらのサウナも2セットずつしましたが、運良く1セット目以外は貸し切りでした!
露天エリアの硫黄冷泉はヤバイですね!
いつまでも入っていられます!
リクライニングベッドに横になり、燦々と降り注ぐ日射しをサウナハットで目隠し。
優しい風がカラダ全体を包み込み、これまでになく贅沢な気分で心地よくととのいました!
やっぱり良い施設!来月からは日替わりで浴室が入れ替わるので女性の方もあのバレルサウナ体験出来るようになるそうです。
湯上がり後先に待っていた妻が飲んでいたオロポを半分飲み干し、ランチを頂きました。
贅沢なサ活が出来て有意義な休日を過ごせる最高の1日となりました。
また来ます!
※帰宅後、自宅のポストにトントゥ抽選で当選したステッカーが届いてました!
スマホケースに貼りました!
男
[ 山形県 ]
今日のしごおわサ活は妻と一緒に久しぶりの花笠の湯へ♨️
19時半前到着。
梅雨の開けた今日は猛暑日!
仕事でものすごい汗をかいたけどサウナでも気持ち良い汗かけました!
80℃のサ室でしたがカラダが火照ってたのか、5分でも滝汗🥵
運良く2セット目は貸し切り!
水風呂は20℃ほどでしたがゆっくり入浴でクールダウン。
露天風呂での外気浴は無風でしたがしっかりクールダウンしたおかげで、ほんわか状態でととのいました!
先にロビーで待っていた妻は尾花沢名産スイカのソフトクリーム🍦でクールダウンしてたそうです😊
私は缶ビールで最高級のクールダウンさせて頂きました🍺
短い時間でもお互い満足出来た時間を過ごせて、また明日からの仕事の活力を無事にチャージ完了です!
男
[ 山形県 ]
昨晩職場の飲み会だったので東根温泉に宿泊でした♨
朝早くの温泉気持ち良かった!
でもサウナはなかったのであったまりランド深堀へ♨
15時到着。けっこう混み合ってます。
でもサウナは混んでないです。
朝風呂は済ませてるので軽く入浴。
サ室90℃。水風呂22℃くらい。
曇り空の下での露天風呂外気浴!
風が吹抜けてとても気持ち良く、すぐにととのいました!
ここを訪れると最後はネコバス陶器風呂で締めるのが定番です!
短時間でも満足サ活出来ました。
男
男
[ 山形県 ]
今日も真夏日予報☀
冷たい水風呂求めてゆ〜Townへ♨
10時半到着。平日午前の恩恵。空いてる!
遠赤ストーブの前がとても気持ち良かった!
88℃で5分でも滝汗。ほぼ貸切3セット!
待望の水風呂!やっぱここは期待通り冷たい🧊サイコー!
この時期の冷たい水風呂は貴重ですね!
15℃くらいかな。痺れる感覚久し振りです。
リクライニングベッドで内気浴。
螺旋階段のドア開放中、換気窓も開いていたのでたまに風が入ってきてます。
炎天下の外気浴も危険なので今日はこれで大満足です!
ぼんやり空を見上げてウトウトととのいました!
最後に一階の温泉に浸かりカラダ揉みほぐしてサ活完了!
有効期限のないスタンプカード貰ったので、暑い夏は通うことになりそうです!
また来ます!
男
[ 秋田県 ]
月イチは訪れたいとしとらんどへ♨
10時半到着。
自宅近辺は朝から日差しカラカラで暑かったのですが、羽後町は薄曇りで風もやや強く吹いてます。
少し熱めの温泉。良いお湯!
78℃のサ室でも湿度がそこそこあるので発汗は気持ち良いです!
としとらんどの水風呂が大好き!
やはり春に比べると水温上がってきてます。
でも遠くの景色を眺めながらゆっくりと入っていられて最高!至福の時間です!
今日の外気浴はこれまでにない程ととのいました!
太陽は雲に隠れ、丘の下から吹き上げるやや強めの風にカラダが包みこまれます!
何度か寝そうになる程でしたね!
ほんといつ訪れても最高のサ活が出来るとしとらんど。
また近いうちに来ます!
男
男
[ 秋田県 ]
およそ1ヶ月ぶりに秋の宮山荘へ♨
今日も外は暑くすでに30度。11時到着。
熱湯のジャグジーでカラダを揉みほぐし1週間の溜まった疲れを癒します。
温度変化を楽しめる最高のサ室!
水風呂もまだ冷たく感じます!
時折風の吹く露天風呂で外気浴。今日の風はなんだか良い香りがしたような気がしました。優しい香りでした。
3セットのんびり心地よくしっかりととのいました!
また来ますね!
男
[ 秋田県 ]
また来てしまいました鳥海荘♨
今日は妻も休みなので一緒です!
あいにくの天候で綺麗な鳥海山は拝めませんでした。
でも他のお客さんも少なくてゆっくり出来ました。
温泉は今日は温めなので長めに。滑らかな泉質はやっぱり好きです!
サ室は93℃。ほぼ貸切!ジワジワ気持ち良く発汗です。
水風呂は冷たくて最高。水が良いです!
外気浴は薄曇りでたまに差す陽射しの中、常に心地よい風が吹いてました。
気温が高くないので、ととのうのには最高の条件です。
鳥海山が綺麗に眺められないのが唯一悔やまれます。
でも最高にととのいました。
妻も気に入ってくれたようで良かった!
つぎは天気の良い時に訪れたい☀
男
男
[ 山形県 ]
初めて訪れました、あぽん西浜♨
評判が良かったので気になってました!
13時前到着。平日サウナは13時からみたいなので温泉から。
鉄分多いのでしょう。香りがします。
特に露天風呂は良いですね!大好きな雰囲気。
サ室94℃。適度に湿度もあり最高なんです!
御一緒になった地元のお父さん方は、今日は熱いって口を揃えて仰ってました。
板の汗を拭くタオルもありいいですね!
噂の水風呂!大きさも深さもあり16 ℃くらいかな。
良い水なのが分かりますね!気持ち良くて長水です!
露天風呂での外気浴も落ち着きます。何だがととのいに集中出来ました。
風はほとんどありませんが目の前の林をぼんやり眺めながらととのいました!
400円は安すぎ!大満足でした!
また来ますよ!
男
[ 山形県 ]
昨日に続いて今日も真夏日に迫る気温になりそう☀
幸い風が強めなので暑くなる前に気持ち良い外気浴がしたいのであったまりランド深堀へ♨
10時到着。内湯には入らず天気が良いので露天風呂でひと息。幸せ。
サ室は3セットほぼ貸切でした!
80℃から95℃行ったり来たりをたっぷりの発汗で楽しめました。
気温が高いのに水風呂は冷ための16℃くらいでとても気持ち良い!
広い露天風呂の陶器風呂前の岩にもたれての外気浴は、風に吹かれて最高!
日光浴をしてみたり、日陰に移動したりしてとてもリラックスして気持ち良くととのいました!
こちらの地域もそろそろ梅雨入り。
雨が降ると外気浴も難しくなりそうですが、季節に合わせてするサ活も楽しみです!
男
[ 秋田県 ]
また秋田に大好きな施設が増えました!
猿倉温泉 鳥海荘!
皆さんのサ活見ていて気になって初訪問。
11時過ぎ到着。
道すがら見える鳥海山が美しく、いつも山形県側の表情は親しみありますが、こちら側も綺麗ですね!
空いてて良かったです。温泉の泉質も好きなツルスベ系。露天風呂も贅沢な景色!鳥海山が近い!
サ室は94℃カラカラ。少し長めに熱さと向き合え発汗バッチリ!
出てすぐの水風呂。20℃程ですがぴったり1人用サイズでなかなかいい感じです。
外気浴は本当に最高です!
間近の鳥海山を独り占め。贅沢極まりないですね!
内風呂からととのいイスを拝借し、気持ち良い風に吹かれ陽射しも心地よく、ぼーっと山々を眺めながらこれ以上なくととのいました!
熱い露天風呂とほぼ温めの水風呂状態の寝湯の温冷交代浴も良かった!
こんな静かに贅沢な時間を味わえるのに料金が400円なんて。
間違いなくお気に入り登録決定!
しばらく通い続けると思います。本当に良い施設でした!
男
男
[ 山形県 ]
今日は前回訪れた時にスタンプが10個貯まり無料なのでぽんぽ館へ♨
Instagram見てたら来月1日は開業30周年記念でどんな方でも無料で入浴できるそうです!太っ腹ですね!
開業から私も30年通ってますが、おめでたい事です㊗️
13時到着で、今日はこれまでで一番空いてました。
温泉もサウナも自分のペースでのんびり楽しめました!
サ室も安定86℃。水風呂は夏使用に近づき20度くらいですがとっても気持ち良かった!
内気浴しか出来ませんが良い場所お借りし小休憩。
小雨の外の景色を眺め、呼吸を整え目を閉じてととのい完了です!
マイペースに3セット。今日も満足なサ活が出来ました!
男
[ 山形県 ]
3ヶ月振りにでした、アイアイひらた♨
今日は天気も良く、風も程よくあるので素敵な外気浴が出来るコチラに決めてました!
11時半到着。
良く温まる温泉良い気持ち。良い泉質ですね。
コンフォートサウナ、92℃良い塩梅で6分。
じんわりと気持ち良い汗かけました。
水風呂だんだんと上がって来てますね、20℃くらい。
外気温とほぼ同じ水温ですが、その後の外気浴では気持ち良いのなんのでした!
終始心地よい風です。
ベンチでなく露天風呂のお隣のスペースで暖かい陽射しを浴び、寝そうになりながらのととのいでした!
夏前のこの時期の外気浴はやっぱ最高!
温泉もサウナもバランスが良いと思っているアイアイ。食事も美味しいですし。
また来ます!
男
[ 秋田県 ]
2日連続で秋田サ活。
今日はとしとらんどへ♨ここも好きなんです!秋田良い所沢山あります。
12時到着。今日も空いてて穏やかに過ごせました。
天気も良くて相変わらず眺望の良い温泉。
サ室も終始貸切3セット出来ました👌
サウナは私だけだったので他に気を遣うことなく、集中して熱さと向き合えた!
大汗を水桶で流し、水風呂。
私がどこよりも一番好きな水風呂かな。
大きさ、水質、水温も。窓から見える景色も最高なんです!
外気浴ももちろん好きです。イスなんて無くても、マットを敷き壁にもたれれば十分。
小高い所なので風の抜けもあり、景色も良し。今日もしっかりととのいました!
どの季節に訪れても楽しめる良い施設。
月イチは訪れたい!また来ます。
男
[ 秋田県 ]
多忙の1週間を乗り越え、待ち遠しかった休日サウナ!
のんびりしたくて今日は秋の宮山荘へ♨
ただいまって言いたくなるほど、ここの施設大好きです!
今湯上がりアイスを頂きながらサ活投稿しています!
11時到着。山々の新緑が美しいですね!
まずは温泉に浸かりパワーチャージ。元気になりました!
サ室は温度変化の楽しめる好きな仕様。やっぱここのサウナ良いな!MAX95℃!
水風呂まだ冷たくて16℃ほど。気持ち良いに決まってます!
今日の外気浴も良かった!
露天風呂の目の前の木々も色濃くなり、日に照らされるとさらに緑に深みが増します。
いつもの三角の角に腰掛け外気浴。風が今日はちょうど良く、ととのいが早かったかな!
この露天風呂の景色が落ち着くのが秋の宮山荘が好きな理由の1つでもあります!
のんびりゆっくり4セット。今日も最高のサ活ありがとうございました。
また帰ってきます!
男
[ 山形県 ]
昨日は人気施設でのサ活。
充実して楽しかったのですが、あまり混まず静かにサ活したい今日は龍の湯へ♨
雨も止み開店11時に到着。
一番乗り!誰もいないオープンしたばかりの空間!良いですね!
露天風呂でふぅ〜とカラダを落ち着かせサ室へ。
4セットしてる間、95℃〜100℃まで上昇。
カラカラですが苦しくなくて良い汗かけました。
水風呂27℃でもやっぱ最高の気分です!
アルカリ性なのでお肌がツルツル。
足下にお湯が流れるスノコに寝っ転がって外気浴!
やっぱりこれはたまりません!
聞こえるのは露天風呂に落ちるお湯の音と鳥のさえずり。
たまに風の音。気持ち良い風がカラダをふわりと包みこんでくれました。完全にととのいました!
90分滞在しましたがサウナと水風呂は全く誰も入らず、完全に貸切!
何名か入浴されてる方がおりましたが、私が上がるまで皆さん帰られてました。
時間が過ぎるのがゆっくり感じられ、居心地良すぎる最高の施設です。
しかも今日はLINE会員100円引きでお得🉐
とてものんびりとサ活楽しめましたね!
また来よう🚗
男
[ 宮城県 ]
朝から良いお天気でサウナ日和☀
妻とドライブしながらおよそ7か月ぶりのそよぎの杜へ♨
道中の県境沿いは新緑が美しかった!
11時半到着。平日昼なのでそんなに混んでませんでしたね。
強炭酸泉でほんわかした後、梵サウナから。
上段は良い塩梅。背中もたれてリラックスサウナ!発汗も良い塩梅です!
禅サウナもやっぱ最高!ここの方が好きです!
ロウリュも出来ましたし!良い香りの蒸気で完全に蒸され、気持ちの良い瞑想サウナですね!
それぞれ2セット!
バイブラ水風呂18℃。地下水の優しい肌触りはやっぱり最高です!
外気浴は晴天の青空の下、風もありととのうのに時間はかかりません。ここの外気浴はいつもそう!最高でした!
まさしく今日はそよぎ日和でした😊
また来ます!
※サ飯投稿続けてたら当選!
ノンアルレモンサワーとサ飯ジョッキとステッカーGET!お酒大好きなもので、ノンアルレモンサワー初めて飲んだ!美味しいんですね!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。