DICE1219

2025.02.06

2回目の訪問

今年初の湯けむりさん。
外気浴難民になりやすくなってから足が遠のいてたんですが…。
先日、腰を痛めてようやく治りかけてきたので外出したはいいけど、目的地が遠く腰の心配もあったので近場の湯けむりさんへ。

結果から言うと一番捗ったサ活になりました。
外気浴は無理だろなと思ったら全然空いてる…。
中の椅子も空いてる…。
なんなら何回も利用してるのに空いてることがなく混み合ってる琥珀炭酸泉も空いてる…。
それなりに客数はいるのに、空いてる…!

それでも今日は腰のケアをメインに湯船にジェットバス、琥珀炭酸泉とゆったり浸かり…。
そして満を持してサ室へ。

サ室はそれなりに混み合ってる…。
テレビも12分計も見えないからか、奥の3段だけは空いてる。
なので今回は時計気にせずサ活。

1セット目6分くらい、2セット目7分くらい、3セット目10分。
最後だけは時計見て確認したけどあとは感覚。
2、3セット目は途中セルフロウリュやってくれた方がいたのでかなり熱くて良き良き。
アロマも香り、テレビの音もなく、時計も見ず、ほぼ瞑想。
これがかなり良かった…。

水風呂は15℃だけどもうちょっと冷たい気がしました。
休憩は中の椅子で、冷えず外気浴まで溜めて溜めて3セット目で外気浴。
外のフラットチェアで横になって、かなりととのいました…。

良く通ってた頃の湯けむりさんの感覚。
これだよ…!これだよ…!と思いながらサ活してました。
外気浴難民だったのが嘘のよう。

上がったあと、休憩所でサ道の漫画読みながらゆっくり。
最後にまた1セット。サウナ10分、水風呂外気浴楽しんで帰りました。
帰る頃には15時で客数も増えてて混むのは時間帯なのかな、と思いました。
サ飯は施設が混んでるので、隣のビッグヨーサンで買って帰りました。
本日もありがとうございました。

DICE1219さんの綱島源泉 湯けむりの庄のサ活写真

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!