絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ポンソ

2025.07.15

1回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

「何も捨てることができない人には何も変えることはできないだろう」
わかったよアルミン…捨てるよ、仕事を!

そんなこんなで、無理くり午後休取って、モンスターサウナのLDに参加してきました🙌✨️
午前働いてから、新幹線で大阪→東京へ🚄

アマプラで進撃の巨人アニメ1ヶ月かけて完走し、行きの新幹線でもLinked Horizonを爆音で2時間半聞き続け、かなり仕上がった状態で吉祥寺にピットイン😂

「わからないものがあれば理解しに行けばいい それが調査兵団だろ?」
ハンジさんの言葉を胸に、まずはフロアをぐるっと見学。
サ室でか!水風呂でか!ととのいスペース広ぉぉぉっ!期待が高まります。

1セット目・女型の巨人討伐(2段目)。
余裕あり。サイレントエリアで休憩したら教祖様みたいな位置にオニャンコポンのパネルがあって笑う。
「俺達を創った奴はこう考えた 色んな奴がいた方が面白いってな」
たしかに彼は神がかったおおらかな男だった。この位置にふさわしい✨

2セット目・鎧の巨人討伐(3段目)。
ナイアガラロウリュでストーブ前に座ったからアチアチ。
サイレントエリアの洞穴っぽいところで休憩。最終決戦前にみんなが小競り合いした夜みたいな雰囲気。
ああ、シチュー作ってるハンジさんが見える…おかわりください…

3セット目・獣の巨人討伐(4段目)。
鎧がアチアチすぎたからビビって端の方に座ったら、あれ、あんまり熱くない?段数より位置なんかな。
休憩はサイレントエリアにあった木の脇の下の椅子で。気分はエレンの墓の脇に座るミカサ。
「エレン、私にマフラーを巻いてくれてありがとう…」

4セット目・超大型巨人討伐(5段目)。
5段目はヤヴァイときいていたけど、ここまできたらどうしても上りたかった。
獣に続きビビって端に座ったらさほどでもなかったので拍子抜け。やはり位置大事かも。

サ室を見渡して「何でかわからないけど、この景色を見たかったんだ…」とエレン気分。

その後は1時間くらい漫画読んで休憩。
進撃最終巻読破。アニメとちょっとセリフ違うのね。マンガも面白かったです😊

1930から進撃アウフ参加。かなり熱いというので前半2段目にしたらぬるかった😂
その分演出を楽しむ余裕があったから結果オーライ。
後半は3段目。ほどほどに適温で楽しめました。熱いと言われたからドア開けてやります言うてたけど、ドア閉めたバージョンも参加してみたかった~。

と、いうわけで4時間モンスターサウナで心臓を捧げきった楽しい1日でした😊

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.3℃
52

ポンソ

2025.07.12

20回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:40秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

今日は入船さんで朝ウナしてきました⛵☀️
脱衣所にドリンク用冷蔵庫が設置されてました。1Lペットも入りそうな大きさです。
さっそく使わせてもらいました。ドリンク冷え冷えでありがたや~😊

浴場にミトコンドリアが~若返りが~みたいな解説ポスターがたくさん貼ってあって、急にどした😲?と思ったら、あしたのコラボ風呂の解説でした。びっくりした😅

今日もおかみさんアウフも参加できました。毎回アロマがいい香りで癒されます。
おじゃましました、また来ます🎵

今日はみなさんブルーインパルス見に行ってるのかな~✈️💨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
75

ポンソ

2025.07.11

21回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:40秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

連日の暑さに汗かぶれが悪化してしまい、治療のためサ禁してました。やっとカイカイがおさまって1週間ぶりのサウナ!
行き先はもちろんホームの白玉さんです。
うひょ~いっ🏠🏃💨
今日は外気浴の扇風機がいい仕事してました。
ちょい強めな送風が氷水風呂後の体に気持ちいい~✨️
ととのい値も安定の85です。
おじゃましました、また来ます🎵

今日のサ活ボードはm**さんでした😊

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃,24℃
65

ポンソ

2025.07.04

20回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:40秒 × 3
休憩:7~8分 × 3
合計:3セット

土日サウナに行けなそうなので、シゴオワで白玉さんへ行ってきました。
汗だくで到着すると下駄箱からエアコンキンキンでありがたや~✨️
今日も水風呂ヒエヒエで最高でした。また来ます🎵

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 24℃,14℃
76

ポンソ

2025.07.02

19回目の訪問

サウナ:5~6分 × 3
水風呂:40~50秒 × 3
休憩:7~9分 × 3
合計:3セット

月曜おおみね湯ではしゃぎすぎたので、今日はホームの白玉さんでさくっと3セット。
サウォッチ忘れたのでととのい値はなし。
外気浴スペースに今日はピアノ曲流れてました。リラックスしすぎて寝てしまいそう…😌
曲のある日とない日の違いはなんなのだろう?
給水機脇の冷蔵庫、温度下がった気がします。マイボトルがいつもよりキンキンでした。
きょうも気持ちよかったです。また来ます。

本日のサ活ボードはざわざわ座さんでしたよ~😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃,14℃
67

ポンソ

2025.06.30

15回目の訪問

その日、人類は思い出した…
おおみね湯MLの恐怖を…

今日は「紅蓮の弓矢」を聞きにおおみね湯さんにやってきました。
1→2→3段目とセットごとに段数を上げ、最後は最上段で超大型巨人のうなじを削ぐ作戦です。

1セット目は1段目でサイレント。屁でもないわ…と、ここまでは順調。

2セット目はML。SEKAI NO OWARI「死の魔法」。作戦通り2段目で、調査兵団マント替わりのバスタオルを肩にはおって挑んだものの…
あっづ!あっぢぃぃっ!!バスタオルかけてない足先が焼ける!!
身の危険を感じて曲が終わる前にサ室を飛び出し、マッハかけ水&水風呂で冷却です。

2段目ですでにヤヴァイ。あまみじゃなくてやけどじゃない?コレ。3段目にいったらいつぞやのアルミンみたいに丸焦げになるのでは。
負傷兵だし、もう紅蓮の弓矢はあきらめて帰るか…と撤退がよぎったその時、エルヴィン団長が調査兵団に向かって放った台詞がよみがえりました。

「進め!エレンはすぐそこだ!!進めぇぇぇ!!」

団長が右腕を巨人に食われている状態のままでも進めと叫んでいるのに、足の甲がちょっと赤くなったくらいで何だ私は!
3段目じゃなくてもいいじゃないか、心臓を捧げよ!!

というわけで3セット目「紅蓮の弓矢」は1段目で聞いてきました😂
バスタオル&ミカサのマフラーイメージの赤いMOKUを巻いて挑みます。

デデドゥデェデゥデッドゥイエーガー!!←最初のとこ(笑)

ぐぁぁぁ、1段目でもまぁまぁ熱いぃぃ、でも超大型巨人のうなじは削げずとも、スネ毛くらいは抜いたらぁ!!

他の兵士は途中離脱してしまい、完走したの私だけだったんで、最後はサ室で心臓を捧げよポーズ決めてきました。やりきった✨

ちなみにミカサイメージのMOKUは、途中から首ではなく乳首→尻と移動させました。
エレン、マフラーを巻いてくれてありがとう…

ととのい値は78とイマイチだったけど、ととのいに来たんじゃなくて、心臓を捧げに来たので悔いなしです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
71

ポンソ

2025.06.29

19回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:40秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日は入船さんで朝ウナ~🌄
昨日鬼滅の刃無限列車編を観て気持ちが高ぶったので、3段目で心を燃やしてきました。
オートロウリュで心どころか皮膚も燃やすかと思いましたが、無事完走🏃💨
9時のおかみさんアウフ参加できたし、よき日曜日となりました。
入船さんおじゃましました、また来ます。
お昼寝して、夜の遊廓潜入編に備えます。

舎鈴 KITTE大阪店

つけめん並特製盛り

7:30から空いてるので朝ウナ後よれるからありがたい😊ボリュームたっぷりで美味でした✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
72

ポンソ

2025.06.27

18回目の訪問

サウナ:6~7分 × 3
水風呂:40秒 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

梅雨明けだ!白玉さんだっ!氷水風呂だぁぁぁっ!!
というわけでシゴオワに白玉さんで3セットしてきました。
ピーカン晴れの日に、氷水風呂から外気浴で甲羅干しするのがめっちゃ気持ちいい~🙌✨️
今年も外気スペースに蚊取り線香がセットされました。
線香の香り好きなんで、ますますリラックスしちゃうなぁ🌀
ととのい値も安定の87でした。
週末は風呂リダサンデーらしいです。予定があっていけないので、皆様のサ活を楽しみにしてます😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃,14℃
65

ポンソ

2025.06.25

4回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

サウナ:6~8分 × 3
水風呂:40秒 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

京都文化博物館の「和食展」を鑑賞後、烏丸御池駅→五条駅に移動し、梅湯さんに立ち寄りました。
五条駅から10分くらいでつきました。京都駅から歩くより近い気がします。

とはいえこの蒸し暑さの中10分も歩けば汗だくです。
み、み、水風呂…はやく水風呂に飛び込みたい😱💧
はやる気持ちを押さえ、洗体→梅湯新聞を読みながら湯通しで、サ室へ。
みんな水風呂を求めて来たのか、平日真っ昼間なのにサ室は4人と大盛況です。

しっかり発汗してお待ちかねの水風呂へ。
どっひぃぃぃぃっ!気持ちいいぃぃぃっ!!
いつも梅湯さんの水風呂は気持ちいいけど今日は格別です。
スーッと体に染み渡る感じがたまらん✨
ほかのみなさんも同じ気持ちなのか、水風呂長めの方が多めでした😍

京都の銭湯は平日15時からが多いですが、梅湯さんは平日も朝からあいてるので助かります。
おじゃましました、また来ます🎶

喫茶 マドラグ

モーニングセットA

サ前飯です。タマゴサンドがボリュームたっぷりで美味でした🐔✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
73

ポンソ

2025.06.24

18回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

サウナ:6~8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:8~10分 × 3
合計:3セット

雨が降りそうだけど、ムシムシベタベタでお風呂入りたい…
というわけでシゴオワに入船さんにピットイン。
内気浴が充実してるから雨の日も安心です。

空いてたのでセットごとにちがう椅子に座ってみました。
●露天ととのい椅子→椅子が沢山あってよき。扇風機、お星さまで安定してととのえました。
●浴場ととのい椅子→動線よき。風がない分緩やかにととのえました。
●脱衣場ととのい椅子→エアコン効いててよき。テレビと鏡に映る自分の呆けた顔(笑)を見ながらととのえました。

結論→どの椅子も最高だし、入船さんはやっぱり最高✨
おじゃましました、また来ます🎶

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
66

ポンソ

2025.06.21

2回目の訪問

田辺温熱保養所

[ 岐阜県 ]

先月に続き2回目の訪問です。
3時間半滞在で3セットしてきました。
1セット目:7・5・5分
2セット目:7・5・4分
3セット目:6・4分

前回よりかなり熱く感じました。夏だから?
水風呂ないのに、1蒸し目からバッキバキのあまみがでてびっくりです。

1蒸しごとに脱衣場椅子で小休憩10分くらい、セット終わりは休憩室で大休憩を30分~1時間くらいとりました。

大休憩は田辺さん家のお茶とコンビニおにぎりでお昼をたべたり、生垣ながめたり、ゆったりすごしました。
体を温めるのが目的の施設だから、夏場もエアコンはつけないと聞いていたので、今日は暑いかな…と思ったけど、夏日でも風が抜けて快適にすごせました。

せっかく気持ちよかったのに、休憩室でずっとおしゃべりしてる二人組がいて、ちょっと残念な気持ちになりました😱
女湯側はサウナーさんだけではなく、体質改善目的で来てる風の方もお見かけしますので、自分もふるまいに気を付けたいなと思います。
おじゃましました😊🎶

【持ち物メモ】
・タオルはワイドロングMOKU3枚、バスタオルMOKU2枚、ハンカチ使いのMOKU1枚使いました。たくさん持っていった方がいいです。
・脱衣場椅子用に、尻にひくタオル1枚か、サウナマットもあると便利です。
・下着は3枚くらいあった方がいいです。休憩中も汗ひくまで時間あるので、1枚だとべちゃべちゃになります。
・休憩室用にリラックスウェアがあるといいです。汗ひいてなくてもズボッと着れるやつ推奨。
・私は腰痛持ちなので、休憩室の毛布の下にひくヨガマットと、帰りに貼る用の湿布も持参したら、前回より格段に快適でした。
・軽食と水2リットルくらい用意しとくと安心です。
・次はうるさい人対策に耳栓持ってこうと思います…

餃子の王将 EXPASA(エクスパーサ)多賀店

チャーハン

安定の王将🙌✨️

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
51

ポンソ

2025.06.18

14回目の訪問

サウナ:6~10分 × 3
(ビバ17時アウフ→フィンランド→ビバ)
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

急に夏が来て薄着になったので、お肌をきれいにしてもらおうと思い、なにけんさんであかすりしてきました。
なにけんさんのあかすりは初体験です。
本場っぽいおばさまで最初びびったけど、めっちゃ力強くゴシゴシしてくれて、気持ち良かった~✨
サンダルの季節だから、かかとの角質ケア付プランにしたら、40分以上の施術なので食堂のドリンクが1杯無料になりました。
お肌もかかともつるつるになって、ドリンクもついて6000円ってなんてお得なの😍💕
次もあかすりはなにけんさんにしようと思います。

あかすり後は、食堂でビビンバ食べて、有料リクライニングで休憩。
初利用ですが最高でした。椅子全倒しで爆睡してしまった😂
ドリンクマシンも使えるし、いままで100円ケチって使わなかったことを激しく後悔しました。自販機で水買うより安いやん…
長居できる日は次から絶対使おうと思います。

そんな感じで、色々満喫しきった後にサウナに入ったため、体力があまり残っておらず、今日のととのい値はひかえめの79でした。

今週末のなにけんさんは夏至まつりだそうですね。予定があって参加できないのですが、みなさんのサ活を楽しみにしています😆🎶

石焼ビビンバ

ボリューム満点でめっちゃおいしかったです😋🍴💕

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,110℃,60℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,30℃,15℃
58

ポンソ

2025.06.14

17回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:20~30秒 × 3
休憩:8~10分 × 3
合計:3セット

今日は昼前に入船さんへ行ってきました。
そういや入船さんの傘立てどんなんだっけ?場所柄むき出しで玄関に置くのはちょっと心配…と、ハラハラしながら入店😓
写真の通り鍵付きの傘立てがちゃんとありました。鍵は受付でもらうスタイルです。
お気に入りの傘だったから一安心😊
おかげで穏やかな気持ちで3セット楽しめました。ととのい値も88と中々の数値です✨
おじゃましました、また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
61

ポンソ

2025.06.13

17回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:20~30秒 × 3
休憩:8~10分 × 3
合計:3セット

6日ぶりのサ活はホームの白玉さんに行ってきました。
久々だからお手柔らかに…と思っていたのに、サ室に入った瞬間に赤ランプ点灯~🔥
ヌルいこと言ってサーセンでしたぁぁ!と気合いを入れ直し、3セット楽しんできました。
そういや今日は外気浴のピアノBGMなしでした。やめちゃったのかしら。私は好きだったけどな~😅
おじゃましました、また来ます!

セブン-イレブン 大阪蒲生1丁目店

おにぎり

100円セールでした😋🍙

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃,24℃
61

ポンソ

2025.06.07

16回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

サウナ:5~11分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日は入船さんで朝ウナしてきました。
昨日白玉さんに行ってたからか、1セット目から発汗がすごくて、最後の方ちょっとバテちゃいました😅
こちらの体調の問題でととのい値はふるいませんでしたが、今日もめちゃくちゃ気持ちよかったです🙌✨️
入船さんおじゃましました、また来ます!

そういやサウォッチアプリのアドバイスコメント欄進化しました?
今まで「ととのうタイミングが少しずれてます」しかいわなかったのに、急に専門的なこと語りだしたからちょっとびっくりしました。アプデされたんかな?楽しみがひとつ増えました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
63

ポンソ

2025.06.06

16回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:25秒× 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

今週のお勤めも無事終了~🙌✨️
というわけでシゴオワに白玉さんに行ってきました。色々プチリニューアルされててびっくり!
・給水機脇に冷蔵庫が爆誕。
・外気浴スペースにピアノ音楽が流れるようになった。
のは確信ありなんですが、
・シャワーの蛇口(手前二つ)の取手が変わった。
これ、確信持てないけど変わりましたかね?使いやすくなった気がします。

サ室は空いててほぼ貸切でした。金曜日なのにラッキー💕
赤ランプ…私だけは君の頑張りを見守っているよ…さぁこい!と赤ランプと心の中で対話しながら3セット。
ピアノ曲がプラスされたことで、外気浴がますます気持ちよくなりました。寝ちゃいそうになる😂
今日もすばらしかったです、また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃,24℃
71

ポンソ

2025.06.03

13回目の訪問

サウナ:ビバ8分、塩奥6分、塩手前5分、フィンランド7分。
水風呂:50秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

約2か月ぶりのなにけんさんでした。平日は空いてていいですね🎵
塩サウナ貸しきりでしたが、人の出入りがないから過去イチ激アツでした。塩奥がすさまじすぎた😂
スタンプたまって無料券もらった記念に、とうとう館内着を購入しました🌊🌴🌺
早速自宅で使ってみました。夏の部屋着として超優秀だし、着てるだけでめちゃくちゃハッピーな気持ちになれます。買って良かったです。サ旅にも持ってこう😊
ビビッドな色だから、他の服に色落ちしないか心配で、ためしに白いタオルと一緒に洗濯してみましたが、全く問題なしでした。
なにけんさんありがとうございます、また来ます。
あ、6月9~10日は臨時休館だそうですよ~。

麻婆豆腐

with 大ごはん😋✨シビカラでおいしかったです💮

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃,72℃,99℃
  • 水風呂温度 15℃,30℃,15℃
65

ポンソ

2025.06.01

1回目の訪問

DOGA SAUNA

[ 滋賀県 ]

サウナ:13分 × 3
水風呂:30秒× 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

サ道聖地巡礼ツアーの帰りに立ち寄りました。
シャワー室で洗体→水着着用し、サウナエリアへ。天気がイマイチだったからから、人数少なめでゆったり楽しめました。

土蔵を改装した2階建てのサウナは温度やさしめです。1階二段目脇の温度計で76度でした。

1セット目は1階1段目。薪がパチパチする音を聞きながらまったり。
2セット目は2階ねころび。1階より温度高くて気持ちいいですが、腰痛もちにはちと床の固さがツラい😅
3セット目は1階2段目でフィニッシュです。

外気浴スペースからの眺めがすばらしくて、ものすごく癒されました。
屋根あり外気浴、屋根なし外気浴、内気浴と、選択肢が豊富で、全天候型な上、どこ座っても絶景が拝めてすばらしい✨

今日は肌寒かったのでポンチョお借りしました。裸での外気浴と違い、濡れた水着でずっと体温奪われるので、借りてよかったです。

サ室→水風呂→ととのいイスの動線ばっちりだし、新しいからきれいだし、ステキなサウナ施設でした。
水分補給用に白湯と冷水が両方用意されてたり、水着の脱水機があったりと、他施設にはない細かい気配りが嬉しかったです。
今日は寒かったので、チャンスがあれば晴れて暖かい日に再訪したいと思います😊
おじゃましました✨️

莚寿堂本舗

糸切餅

多賀大社におまいりした帰りに頂きました。かわいい&おいしい😍💕

続きを読む

共用

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 17℃
68

ポンソ

2025.05.31

1回目の訪問

田辺温熱保養所

[ 岐阜県 ]

1泊2日でサ道off-road聖地巡礼してきました。行ってきましたよ、大垣。←ナカちゃん風に😁

まずは偶然さんがズボン脱いで入ろうとした湧水スポット(大手いこ井の泉)を見学。
その後田辺温熱保養所さんにお邪魔しました。初めての利用だったので、最初に入り方を丁寧に教えてもらえました。

①休憩室に毛布と枕で自分の寝床を作り、お茶やかんを枕元にセット。
②脱衣場で裸になり浴場へ。
③樽右脇のシャワーで洗体。

の後、いよいよ④樽の中へ。
(私は体が固いので、後ろ向きの偶然さんスタイルで入りました😅)
樽の中は真っ暗で薬草の香りと蒸気が立ち込めています。お、意外と熱い…
みんな壁を向いて立つので、狭いけど他の人との距離は意外と気になりませんでした。

1セット目:樽蒸し→小休憩→樽蒸し→小休憩→樽蒸し→大休憩。
2セット目:樽蒸し→小休憩→樽蒸し→大休憩
3セット目:樽蒸し→大休憩

入る前に毎回3蒸しで3セットだと多すぎると説明があったので、徐々に樽蒸しを減らして3セットやってみたら、ちょうどよい感じでした。

大休憩する休憩室が、めちゃくちゃ風がぬけて気持ちよかったです。
小さい頃夏休みに親戚の家の畳の部屋で、お腹にバスタオルだけかけて、うたた寝してた時のような…なつかしい感じです。

田辺さんは「ととのい」というよりは、「ゆるむ」とか「ほぐれる」という言葉の方がしっくりくる気がします。心身ともにリラックスできました。
出た後は体はぽかぽか、お肌はしっとりすべすべで、肩こりや顎こりもかなり軽くなってました。1回でこの効果はすごすぎる。
おじゃましました、また来ます😍

では次は大垣サウナへと行きたいとこですが、男性専用のため断念。
田辺さんでけっこう体力消耗したので、そのままホテルでダラダラごろごろしてました。
田辺さんの後大垣サウナに行ったナカちゃんと偶然さん、めっちゃ体力あるな…
同じ道を辿ってみると、さらに見えてくるものがありますね。聖地巡礼って楽しい✨️

夕飯はナカちゃんと偶然さんが行った大垣の居酒屋さんで、同じメニューを頂きました。
←テレビ画面写真にとってメニュー特定した😂
飛騨牛だけはメニューになかったけど、他はコンプできました。おいしかったです。
ちなみにドラマではしっぽりした印象の店だったけど、実際は店員さんもお客さんも元気一杯でびっくりしました(笑)

そんなこんなで一部パートだけですが、無事聖地巡礼できました。大満足です😊
年末ドラマ今年もやってくれるかな~、行けそうなとこなら、また聖地巡礼してみたいです。いまから楽しみ😍

手打うどん 朝日屋

かつ丼

卵とじがエスプーマみたいになっててめっちゃ美味しかったです😋💕

続きを読む
42

ポンソ

2025.05.27

15回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

サウナ:5分 × 3
水風呂:20秒 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

今週は元気なうちにサウナに行くが目標なのですが、サウナ行く→元気になる→サウナいく元気ある→サウナ行くのサウナイキタイループにハマりまして、3日連続のサ活です。
さすがに明日は一休みしよう😅
大阪市立美術館でやってる国宝展を鑑賞後、徒歩で行ける入船さんにおじゃましました。
昼組と夜組の境目だったのか、3セットともサ室貸切りでアチアチでした。人の出入りがない入船さんはヤヴァイ😂
時間があんまりなかったので、ととのい値はいまいちでしたが、美術館で棒になった足の疲れが取れました✨
なんやかんやでよく行く入船さん、回数券買おうかな…
おじゃましました、また来ます🎵

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
64