ゆ狸ぽん

2021.03.24

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:9*3+6*2=39分。

訳あって神戸へ。
これもやや訳あって兵庫県自体がおそらく20年ぶりくらいのはずなのでとてもわくわくしています。夕食まで自由行動のお許しが出たので小躍りしつつ神戸クアハウスにやってきました。四日間の滞在でサウナチャンスは2回、捨て鉢になっても3回ほどなので、まずはこちらを訪れたいとおもった次第です。

百聞は一浴にしかず、きもちのよい水でした。シャワーのぬるま湯からして大したものだぞと感心しましたが水風呂のやさしさには感動を覚えました。じふんと水との境界がなくなってとろけるような柔らかさが実に心地よかったです。水温も存外に高く、ぬるいからこそよいというこの感覚も新鮮でした。最近は冬の北海道で半ば強制的に冷え冷えの水風呂をたのしんでいたのでまったくもって対極にある感覚です。サウナとの温度差がもたらす強烈なととのいこそやってこないものの、副交感神経に働きかけるような低刺激の水風呂で休憩前からリラックスしっぱなしになります。身近なところでは洞爺湖万世閣の水温が上がれば似たような体験ができるのではなかろうかなどと妄想しました。サウナも、もちろん温泉も非常によかったです。感想は尽きません。

ところで、アクセスを最優先してホテルは先々月に開業したザロイヤルパークキャンバス神戸三宮にしました。最寄りの神戸三宮駅までは徒歩で3分、真横の神戸サウナまでは体感でマイナス30秒ほどの好立地です。ゼロ距離と云うよりむしろ一体、神戸サウナが母体だとすれば臍の緒でつながっている新生児のようなホテルです。すでに何度か門前を往復してむらむらとサ欲がみなぎってきましたぽん。

神戸クアハウスから「ぎょうざ大学」その他、そして部屋に戻って晩酌。

ゆ狸ぽんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ゆ狸ぽんさんの神戸クアハウスのサ活写真
ゆ狸ぽんさんの神戸クアハウスのサ活写真
2
101

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.03.25 00:51
1
神戸遠征おつです(^^)引っ越しとの兼ね合い、前向きな遠征ではと推察してます(笑)😁あぁ、神戸クアハウス読んだだけでよだれが🤤いつも関西出張は、ドーミー大阪北浜で我慢のサ活でしたが、神戸あたりも仕事で行くので、有名どころイキタイなーーー
2021.03.25 07:48
1
遠征と関係ないことはないのですが、引越し自体は道内で完結するこじんまりとしたものです。笑 深夜や早朝に抜け出してぱっと神戸の二大サウナまで行けるので、よいサウナのあるセンチュリオンやカンデオと迷った末にこのホテルにしてよかったです(*´-`)✨
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!