ゆ狸ぽん

2020.11.05

1回目の訪問

サウナ:10+7*4+6*2=50分。

帯広にやってきました。
ひとり旅で一泊のみなのでホテルと食事以外はノープランです。ただただお風呂に浸かってお土産を買って帰るつもりでいます。

実は昨年もこちらに宿泊したのですが春だったのでリニューアルして聖地化する以前のことでした。したがって話題のモーリュははじめましてです。

そのときの訪問では地味だけれどもほぼ貸切で居心地のよいサウナという印象でした。
当時は北海道もインバウンドが盛んであり、客が疎らな平日の大浴場にはほぼアジア人の観光客しかおらず、遅い時間にはわたしの他におそらく中国からの個人旅行の家族が一組のみでがらがらでした。

その家族のひとりに大学生くらいのお兄ちゃんがいて途中からサウナと水風呂のセットを共にしました。そのどちらも初体験だったのか、サウナでも水風呂でもなかなかに大きな声であああーと呻きながら地獄のように顔をしかめて悶えていました。こんなの信じられないよ!とでも云いたげな苦悶のリアクションながらなんだかんだ3セットはがんばっていたのできっと病みつきになったのだとおもいます。
後にも先にもあれほど感情表出が豊かなサウナーには出会っていないためそのときのことをとてもくっきりと覚えています。そしてこのホテルのよい思い出としてしばしば追想しています。

それからすこしの時間が経ってこうしてふたたび宿泊してみると予想以上に変化が大きくておどろきました。夕方からサウナーで混んでいます。その後すぐに落ち着きましたが、はじめは狭いサ室に7人びっしりになったのでさすがに人気なのだなと身をもって実感しました。しかし混むのも納得のとてもよいセッティングです。モーリュとウォーリュで高湿になってかなりの汗が出ます。水風呂と外気浴も申し分なく、しばらくぶりにばっきばきにととのいました。

モール温泉も一見すると高い透明度ながらつるつるとした触感で、通える圏内にあれば確実にホームにする勢いで好みです。悔しいかな札幌あたりと十勝では同じモール温泉でも肌触り、女子っぽく云うとテクスチャが明らかに異なります。帰宅後しばらくはこの温泉が夢に出て呻いてしまいそうですぽん。

「インデアン」の野菜+カツのカレー。

ゆ狸ぽんさんの森のスパリゾート 北海道ホテルのサ活写真
2
96

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.11.06 01:17
1
ゆ狸ぽん ゆ狸ぽんさんに5ギフトントゥ

わたしも今度帯広行ったら、ここ行ってみたいス💨インデアンカレー🍛大阪にも同じ店名、イラストのとこあるけど、全く違う。これいかに(笑)
2020.11.06 01:28
1
ありがトントゥです😄 大阪のインデアン、むかし行って生卵を混ぜるのかどうかすごく悩んだおもいがあります。笑
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!