森のスパリゾート 北海道ホテル
ホテル・旅館 - 北海道 帯広市
ホテル・旅館 - 北海道 帯広市
帯広での最後の朝ウナ。
昨夜の寝る前と今朝の起きてから、ソロの時間が多かったのでストーンの各所にちょっとづつ満遍なくロウリュしてみました。奥のあたりや角のあたりにもぽたぽた垂らしてみましたが結果としてはやはりどこに掛けてもストーンは鳴りませんでした。それでもちゃんと熱くて、下段でさえメープルロッジ上段と同じくらいの温度と湿度に感じました。
昨日以来ふしぎに感じていたサ室は熱くなるけれども石がぜんぜん鳴らない、石はぜんぜん鳴らないけれどもサ室が無闇に熱くなるという謎は謎のままです。途中で、もしや掛けるのが温泉のお湯だからじゅわっと蒸発しないのかな焼け石に水と焼け石にお湯とではニュアンスが異なるのかな、とおもいましたが、けれどもすぐに餃子であれば差し水がお湯や熱いスープの方がむしろ激しく蒸発するよなともおもいました。そんなこんなで仕組みはまったくわかりませんがきもちよかったです。
この三日間は一日に三度の食事と三度のサウナにありつくことができてとても健康的に過ごせましたぽん。
散策中に気になっていた雑貨店を覗いたところ懐かしい TATAMIZE というブランドと再会。企画から縫製、発送まですべてをひとりでやっていたブランドで、十年ほど前には公私ともにここのシャツをよく着ていたものでした。帯広にて予期せずよい帽子とも出会えました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら