マリリン朦朧

2021.08.29

1回目の訪問

いちばん家から近いのにずっと行ってなかった鶴見緑地の水春。「ジム併設なので平日でも混む」とのクチコミを見て朝7時にライドン!広大な駐車場は退館時の処理で4時間まで無料になりますので、駐車券は忘れずに持っていきましょう。
下足箱の鍵を入館時に登録するとそれが館内でのIDキーになって、館内は手ぶらで利用できるスタイル。1Fはレストランと岩盤浴、2Fがジムと浴場になってます。階段を上がってさっそく浴場へGO。
浴場の中の配置は他の水春の店舗より分かりやすいですね。入って右にシャワーブース10基、右にカランが20数基、その向こうに内湯とサウナ室があります。サウナ室と水風呂と露天への入口が一直線に並んでて動線も(・∀・)イイ。浴室アメニティは「RIBELL」という水春オリジナルのボディソープ・シャンプー・コンディショナーで洗顔料はなしです。
身を清めてサ室へ入る(入ってすぐ左にマットあり)と、フカフカのタオルが敷き詰められた3段の造りで、入口の電光掲示板には91.7℃とありましたがサ室内の温度計は86℃でした。朝7時台でも6~7人が入れ替わりにいてけっこうな盛況でびっくり。いちばん上段に座って蒸されて1回目の水風呂は掲示板には18~19℃とありましたが、体感では16℃ぐらいでいい冷え具合は嬉しい誤算。ていうか、掲示板全然頼りにならねぇwww
そしてお楽しみの外気浴を味わいに露天エリアへ出ると、何だこの充実っぷりはー!!そこかしこにベンチはあるわ椅子はあるわ、もうととのってくださいと言わんばかり。露天エリアのすみっこにあるデッキチェアでゴロンすると、もうあとは天上へまっしぐら~~

サウナ:8分、10分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:15分×2、20分
合計:3セット

ジムの開店時間を外して行ったのでジム利用者がサウナに来るとどういう雰囲気になるか分かりませんが、今日のサ室は利用人数が多かった割に皆さん黙蒸を守ってとても静かに楽しめました。

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!