河口湖 ホテル 桜庵
温浴施設 - 山梨県 南都留郡富士河口湖町
温浴施設 - 山梨県 南都留郡富士河口湖町
サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:キャンプ帰りにこれももはやルーティンな桜庵。9:30までの朝割に行こうとしたが、テントが凍って乾かなかったため断念。1時間遅れの10時半イン。
安定のアチアチで湿度がいい感じのセルフロウリュサウナ。テレビはワイドなショーとミラモン。日曜の朝って感じがいい。
水風呂は内湯が14℃、外の富士地下水が10℃とこの時期仕様に。流石に10℃に2分は入っていられないのですべて内湯で整える。しっかり体を拭きいざ外気スペースへ。サミイ、特に床、氷より冷たく感じる。リクライニングチェアに横になった後は太陽が出ているのでサイコウ。多少の風は逆に気持ちがいい、が、床がやばい。
さらに心地良かった風も10分もすれば極寒に。なんと雪もちらほら。
温まるためにそそくさとサ室へ。ふつうはサ室で限界まで→水風呂、外気浴で解放だが、さすがにこの時期の富士河口湖の地は逆である。これはまさに北欧フィンランドで感じられる、本来のサウナの姿ではないか。12分のサウナがすごくありがたい、満足度の高いサウナ体験。あまみちゃんも全身に大出現、手の甲までにも。
ひと通り整った後は炭酸泉でじんわり温めキャンプの疲れ(ふだん使わない筋肉の疲労)を癒す。ついでに寝る。
今回も最高な整いをありがとうございました、高野ゆり。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら