絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サラバ

2020.09.27

11回目の訪問

久々のサ活。

今日は昼間から熱めのサウナで汗を絞り出してきました。最高でした。

サウナの後館内着に着替え、休憩スペースに向かったら、キッズルームが綺麗なっていて感動!jnファミリーさんの努力は素晴らしいですね。また子供を連れて行こうと思います。

続きを読む
39

サラバ

2020.09.20

1回目の訪問

家族でサ活!

念願のおふろ cafeに行ってきました。
コロナの影響もあり、人数制限があり入るまで2時間ほど時間をつぶしました。

地方各地行ってきましたが、フィンランド式サウナで過去1番良かったのではないかと思います。雰囲気、温度共に自分の中では最高でした。(サウナの中にヴィヒタをつるしてるのは謎でしたが)他のお客さんとの距離も丁度よく、ロウリュウの許可を何気なく聞きやすいのも良かったです。水風呂もハッカが入っているのもポイント高い。

しかし、、
ここまでサウナが良いにもかかわらず、客層が、、若い人が多いのはいいのですが、至る所でカップルがイチャイチャしキスをしていて、馬鹿騒ぎをしているグループも。居心地が悪い。
宿泊ができるのもあってか、ラブホとして捉えている方が多いのかと思った。
施設自体も大まかには綺麗なのだが、脱衣所の洗面台が汚ない。。(妻から聞いたのだが女子の方もそうだったらしい)

休日ということもあったのでたまたま若者が多く普段は違うんだと信じたい。

スタッフも良い方が多くサウナも最高なのに、本当に残念でした。
純粋にサウナを楽しみたい人がリピートしづらいのかなと思いました

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
13

サラバ

2020.09.11

10回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:今日も最高にトトノイました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.6℃
8

サラバ

2020.09.08

9回目の訪問

仕事終わりに家族とサ活!

相模原市民限定の割引の日だったためか人が多かった。

サウナ内にあるロウリュウ用のみずにはビヒタが入っており、ほんのり白樺の匂いがして、気分が落ち着く。
今日もしっかり整いました。

最後に、
大好きなjnファミリーさんに物申すのは大変恐縮なのですが、キッズスペースの床がきたなすぎるので、対応よろしくお願いします。チョコレートみたいなものがついているみたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15.9℃
29

サラバ

2020.09.04

8回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:良い汗かいた!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
5

サラバ

2020.08.29

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:ビル風で外気浴最高!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
29

サラバ

2020.08.25

7回目の訪問

久々のホームサウナでサ活。
最近各地の有名サウナを転々と巡ってみたが、やはり使い慣れてるホームサウナはホッとする。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.4℃
12

サラバ

2020.08.20

1回目の訪問

仕事後のサ活。
職場の近くなのに今まで行ったことがなかったので今回初訪問。

価格が安いが施設は割と充実していてお風呂の種類も多い。
肝心のサウナはドライサウナだがかなり広い作りになっている。水風呂は17度切っていたので申し分なかった。外も広くベンチや椅子、ウッドデッキのような場所で寝転がることもできるので休憩場所は充実している。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,86℃
  • 水風呂温度 16.7℃
32

サラバ

2020.08.18

1回目の訪問

とうとう念願のサウナラボ、サ活。
いやぁ、雑誌で見たフィンランドサウナを実際に体験出来て満足。
アロマがたっぷり入った水でロウリュウは鼻の奥からトトノイました。
ワークスペースには沢山のサウナ書籍もあって、まるでサウナ図書館!探していたsweatという書籍もあり興奮した。

一点気になったのは、、アメニティめちゃくちゃいいのがそろっているのだけど、クシや歯ブラシがなかったりがちょっと残念。県外から来ている身としては欲しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 -5℃

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 -5℃
49

サラバ

2020.08.17

1回目の訪問

初神戸サ活。
平日なので人も少なくゆっくりできた。
三ノ宮ということもあり、普段は夜の街の人で賑わっているのだろう。価格設定はホームサウナで使っているところに比べるとはじめ少し高く感じたが、施設利用後は申し分ないなと思った。素晴らしい。
こんな凄いところがあるんですねぇ。
しみじみ。

ただ、お風呂入りたい人には物足りないかもしれないが、サウナ好きにはたまらない。
フィンランド式サウナはテレビもなく、静かで、セルフロウリュウによって石が鳴く音をゆっくり楽しめた。
外にある、11.7度の水風呂は一瞬で意識を非日常に引き込み、天を仰いだ先には真っ青な空があった。気持ち良すぎる。
東京にもこんなところがあったら通ってしまうなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11.7℃
46

サラバ

2020.08.12

1回目の訪問

水曜サ活

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

初しきじ!
ウワサの水風呂はかなり気持ち良かった。肌馴染みがよくずっと入ってられそうな感じでした。

フィンランドサウナは普通に良かったが、薬草サウナは暑すぎて断念!まだまだ未熟な自分は堪能しきれなかった。

続きを読む
40

サラバ

2020.08.11

6回目の訪問

仕事終わりに夜サ活。
サウナ室の温度計をみるといつもと変わらぬ90度。しかし、なんだか熱く感じる。
ワンサイクル10〜12分くらい入るようにしてるが、8分でギブアップ。
うーん、一筋縄でいかないサウナの奥深さよ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.4℃
17

サラバ

2020.08.10

5回目の訪問

最近購入したサウナハットを握りしめ、夜サ活。
手拭いを頭に載せてるときより、頭の熱さは軽減されている感じ。休憩時に深くかぶると目隠しにもなって便利かも。
ただ、手拭い、サウナマット、サウナハットとなると、荷物が多いのが難点かなぁ。

うーん。手拭い兼サウナハットみたいな便利アイテムが出ないかなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
40

サラバ

2020.08.09

1回目の訪問

友人とサ活。
休日にもかかわらずお風呂は空いていて静かであった。
サウナや水風呂に特出したところはなかったが、外のベンチでの休憩がかなり良かった。ベンチ数も多く、寝そべれるところもあるのでかなりトトノイやすいと思う。かなり気持ちいい。
アメニティも充実してして、ご飯も美味しい!
総合的に大満足でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
29

サラバ

2020.08.06

4回目の訪問

本日も仕事終わりにサ活。
23時頃で人も少なく、ゆっくり楽しめた。

セルフロウリュウしようとふとサウナストーンに目を向けたら何個か鈴の形のものが??何故鈴?と思ったらなんと顔がついている!
なるほどトントゥだったのね。
なんだかご利益ありそうな予感。

今日もサウナで締めれて満足でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.7℃
38

サラバ

2020.08.04

3回目の訪問

仕事終わりのサ活。
22時30分以降に行ったためか人が少なく、サウナは貸し切りに近かった。サウナ室に誰もいなかったので、気にせずセルフロウリュウ。自分の手拭いを振り回して熱波師のようなことをして好きな湿度空間を作れ満足。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.7℃
47

サラバ

2020.07.31

1回目の訪問

今週のご褒美に家族全員でサ活。
施設は3時間滞在。サウナは1時間ちょっと。人が多かったので、ロウリュウするのにためらった。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15.8℃
33

サラバ

2020.07.17

2回目の訪問

仕事終わり23時頃に訪問。サウナ設備の周りに見慣れぬラーメン屋のスタッフのような人が2人。??何かやるのかと思ったら、ロウリュウとアウスグースのサービスであった。コロナ期間中はずっと自粛していたが、屋上のビアガーデン開催記念でゲリラ的に行ったイベントのようであった。
ラッキー、!サウナの神サミに感謝。
お恥ずかしながら、サウナ好きと公言しつつ、アウスグースは初めてで、人生初の熱波師からの熱波を全身で堪能した。いや、しかし熱い!裸の自分たちですら熱いのに熱波師の方達は服も着てタオルも顔に巻いていて熱いんだろうな。熱波師の方達に感謝。。

続きを読む

  • 水風呂温度 15.8℃
1

サラバ

2020.07.14

1回目の訪問

初めての訪問。
休憩場は吹き抜けなっており、外気よくが気持ち良く、噂通りのレベルの高さだった。サウナ水風呂んの良さはさることながら自分が一番驚いたのはサウナーのマナーの高さだった。使用後のベンチや椅子に皆掛け湯をしている姿に、日頃の自分を反省した。心身ともにトトノッテいる彼らは他人を配慮できる心の余裕があるのだなと思った。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
0

サラバ

2020.06.12

1回目の訪問

親戚の家に遊びにきたついでにサ活。
サウナは広く、利用者もすくないため貸切状態であった。水風呂は小さいが掛け流しと言った感じで近々に冷えていて気持ちがよかった。露天スペースは広いので外気浴も気持ちい良いのだが、6月は少し暖かくなってきたため蚊いたのですぐに退散しました。冬の時期に行けば虫の心配もなく外気欲を楽しめるのかなと思います。

余談ですが、ここのコーヒー牛乳はいままで飲んだものの中で一番美味しかったです、

続きを読む
2