【閉店】水道橋サウナ&カプセルホテル アスカ
カプセルホテル - 東京都 千代田区
カプセルホテル - 東京都 千代田区
行ってきた。
水道橋は学生時代毎日通った街だ。白山通り側だったので、アスカのある側はあまり頻繁には寄り付かなかった。それでもこの界隈は、ある意味大学時代のあの日々が染み付いている。
にしてもだ。あの頃当然ながらサウナには全く興味もなかったし、アスカがこの街にあった事すら知らなかった。閉店だからやって来ただけのミーハーでごめんなさい。
ザ・サウナ。入ってすぐの受付と目の前にロッカールーム。そしてすぐ目の前に浴室の入り口。この感じはほぼホームサウナのヒルトップに近い。年季の入り方も似たようなもんだ。緑の壁がなんだか祖父母の家の古い風呂場みたいだ。
サウナ、アッツイ。118度くらいか?ジンジンくるね。10人も入ればディスタンス的にも満員かな。なかなか人も多い。最後の熱を浴びに来たのだろう。受付で「残念だ!」って言ってたサラリーマンもいた。
この熱さは5分が俺は限界だ。いい汗かいて水風呂。狭さはヒルトップ並かな。もしかしたらもう少し狭いかも。そこまで深くないし。23度くらいか。すげー冷たくは無いが、ずっといられて逆にやばいやつ。
ラドン風呂の前に整い椅子が2つ。まあまあローテーションしてたが、21時過ぎからジワジワ人が増えて水風呂待ちになってきた。狭い水風呂に四人ギュウギュウ。
むむむ。致し方ない。
3セット楽しんで館内着でレストルーム。何も言わないのに3XLの館内着を出してくれてありがとうございます。謎の「アスカジュース」と「アスカ定食」で晩餐です。
アスカジュースは乳製品のような味と少し炭酸…?オロヤクなのか?悪くない。オロポよりはマッタリとした感じ。アスカ定食は豚のシャンピリアンソース。ええー。館内サウナ飯でこれ食えるの凄いなぁ。熱々で美味い。ご飯が硬め。嫌いじゃない。
すっかり満足して帰路についている。もしかしたら今日で最初で最後。ミーハーでごめんなさい。でもいい思い出になりました。もう少し早めに来たかったよ。そんな感じ。ボディが浮上するとは一体なにかもわからず。そんな夜。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら