男
- 120℃
- 20℃
そしてボチボチ773日連🈂️はアスカです。
そうですね〜、、、
アスカに出会えたのは昨年の8月でした。
そして当たってほしくない悪い「勘」が頭をよぎったのは今でも良く覚えています。
初めて出会えた日に、遠くないであろういつの日か別れを感じてしまったのは、ここアスカが最初で最後だったかもしれません。
閉店を知った日はソレが現実になってしまった事を信じたくない自分と、現実を認めなければならない自分はすぐにでもアスカに行きたい衝動にかられるも動けない毎日を無駄に過ごしていました😭
どうにもこうにもならない日を過ごして、とうとう9月10日(閉店日)が近付いて来た訳ですが、まだ神様は居ました。
当日になって午後からの予定がオールクリアーとなりました😱
こんな日は一年に何日も無いのに本日に限って当たるとは迷わず水道橋へ向かう自分が居ました。
結果、本当に大満足でした。
前半3セット
大休憩でポークピラフ&爆睡
後半3セット
18時ガチラスト退館も考えましたが、施設にご迷惑をお掛けしてしまうかもと思い17時30分過ぎにアスカにサヨナラをして帰路に向かいました。
アスカのサ室の熱さと、良く言えばマイルド(そこは決して温いとは言いません)な水風呂が絶妙なバランスが取れているんですよね。
また昭和の歴史が一つ終わってしまいました。
自分も歳を重ねていく中で昭和施設が先立って見送るのが本当に辛いです。
最初の勘が当たらなければと。。。
長くは利用出来ませんでしたが、施設に携わられたスタッフの皆様、関係者様、本当にお疲れ様でした。
そして有難うございました。
珍しくも未練タラタラで6セットもアスカしてしまいました。
🌊白州水含有率84%🌊
歩いた距離 0.2km
男
- 116℃
- 22℃
素晴らしいお店でした。
僕がサウナにハマった店です。サウナの産湯ってやつです。
最終日は必ず行こうと決めていました。
最初に来たのが4,5月は実家にいたので2020年6月コロナの始まりの時期です。
そこから僕のサウナライフが始まりました。
銭湯で働くようになったり、全国各地のサウナに行くようになったのも全てアスカのおかげです。
最後のアスカのサウナでTVで流れていたのは11月ごろから行動制限撤廃のニュース。僕がハマったきっかけにコロナは間違いなく影響していて、このアスカの終わりにコロナの終わりが少し重なって見えて、泣いてしまった。
ちょうどスタンプカードも生ビール券があったので、ビールを飲んでいる時言葉に表せない気持ちになりました。
本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
男
- 118℃
- 22℃
噛めば噛むほど味がでる!?最初で最後のアスカちゃん
いつか行こうと思ってたが突然の別れ、、、とのことで明後日から北海道遠征の慣らしも兼ねて足を運んでみた!
そしたら噂以上の昭和を満喫できた!
【ドライサウナ】
噂に違わぬ昭和ストロング設定!
壁から輻射熱が凄く、座面の敷タオルはそこまで熱くないのに横から強烈に熱せられる。
やはり壁が最狂レベルに熱せられていて、
よっかかったら火傷しかけるレベル。
12分耐えるため思わずバスタオルを羽織るスタイルを選ばざるえなかった🥵
【水風呂】
噂に違わぬ優しさ設定🤤
【風呂】
●メイン熱湯
確かに「浮くほどのバイブラ」がある。
泡の大きさがデカいのが特徴!
●ラドン湯
不感湯になっておりいつまでも入っていられる。
ラドン石は2キロくらいのものが袋に入って浴槽椅子の下に隠されている。
【整いスペース】
屋外には出れない構造で、浴室内に整いイスが二つのみ。
しかーし、他にも最高の整いゾーンが存在する!
熱湯がL字のなってるため、L字の窪みに首を引っ掛け、両手両肩をいっぱい広げよっかかる!!
このスタイルが熱湯が絶妙に背中を温め、まるでアスティルのテルマーベットように昇天できる!
【休憩所】
多層構造なため意外にも広い!
レストランに漫画が沢山あるのが独特。
喫煙所内にも漫画があるのが面白い!!
全体的に施設の構造はサウナセンターに近く、レトロ感が良い味を出してる。
都内では珍しい一棟丸ごとの、典型的おじサウナ。
確かにサ室の壁がひび割れてたり、浴室タイルのコーキングが目立つなどあちこち老朽化はしているが、
水道橋で気軽に立ち寄れるオアシスなだけに惜しむ人が多いのは非常に肯ける。
最後にアスカたんは下からのアングルが美しい🤩
腋がええのうぅ🥰
歩いた距離 10km
東京ドームで野球観戦の後にサクッと利用したことがあり⚾その時に館内の渋い造りが心に残り、人の少ない深夜に✨堪能しに首都高を飛ばして🚙~最後の夜に水道橋に来ました😂
23時半に入館🏢🏃
受付の中年の店員さんは💁最後の夜だが🌃自然体で対応し館内着を受け取り👘狭い幅のロッカーで着替える😶
館内は目立った混雑も無くて、120℃に迫る🌡️鼻腔が痛くなる💥カラカラの熱いサウナは🔥多くて4~5人で、タイミングで1人の時も有り快適に汗をかけた💦
火照った身体を🥵22℃の水風呂に沈め⛲天井やカランの方をボーッと眺めると👀ぬるめなのでノンビリ浸かりながら、壁などが剥がれ落ちて、昭和の頃からの年期ある建物を眺めてセンチな気分になる😳
そしてサウナを1時間程入り🥵古い温浴施設でよく見かけるラドン温泉に浸かって♨️ととのい椅子に座り💺静かに浴室を眺めて本当に最後のアスカを目に焼き付ける😐
風呂から上がり🛀この緊急事態宣言中の中🚨オールナイトで営業している食堂は🍴平成初期のバブル期を彷彿させる😌
惜しくもちょうど1年前に閉店した😢地元神奈川の名店だった横須賀のサウナトーホーで⚓Go toキャンペーンでカプセルに泊まり🛌オールナイトの🌃サウナと飯を食べた懐かしく楽しい事を思い出した🙁
食堂は深夜なのに人が多くて驚き😱❕皆さん最後の夜を楽しんでいる様だ😊
リクライニングシートが空いていて💺メニューがあったので、忙しく動き回るウェイターの年配のお兄さんに、カレーやチャーハンなどをオーダーするが、メニューの大半が売り切れで😨ポークピラフが何とか頼めた😁
テレビ付リクライニングシートまで料理を運んでくれて寝そべりながらいただく😋このマッタリ感がたまらない😂
ノンビリと飯を食べた後は、渋い年期の入った仮眠室や休憩室など館内をひと周り見て見る👀競馬の勝ち馬投票券が置いて有る跡を見て🏇場外馬券場で🐴🎫熱狂した方々が楽しんだと回想😳私も電話投票を持たないブームの頃に地元の横浜日ノ出町に行きました😁
午前2時のミッドナイトに🌙最後のアスカ熱々サウナと🥵水風呂に浸かりサッパリし😆帰路に着きました🚙~
永い間お疲れ様でした👋😃最後に最高の楽しい思い出をありがとうございました😊
- 2017.11.25 10:24 パンダちゃん
- 2018.03.10 12:55 宇田蒸気
- 2018.04.14 11:11 ダンシャウナー
- 2018.05.09 20:46 メガネサウナーK(旧1984)
- 2018.12.09 22:56 みやざわよしのり
- 2019.02.23 13:49 moncicci
- 2019.03.24 21:44 みやざわよしのり
- 2019.07.10 19:00 しげちー
- 2019.10.23 12:56 アニー
- 2019.10.24 15:28 アニー
- 2019.10.24 15:30 アニー
- 2019.11.03 16:21 週末サウナー
- 2020.03.27 20:23 ミッキー山下
- 2020.04.13 22:56 テマちゃん
- 2020.04.22 11:50 テマちゃん
- 2020.05.08 08:00 かとう
- 2020.06.11 23:47 佐藤 宏樹
- 2020.08.28 02:35 テマちゃん
- 2020.11.19 14:59 テマちゃん
- 2020.11.19 15:25 テマちゃん
- 2021.02.14 19:35 ねもさん
- 2021.08.06 20:54 な り 銭 湯
- 2021.09.04 07:13 現象
- 2022.04.25 01:10 Riverside owner