湯の泉 東名厚木健康センター
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
朝イチダンディから大事なお話がありました。以下自分なりに意訳した内容。
①最近タオルで全身を覆うようにして来ている人がいるができるだけ控えてほしい。
②そこまで重装備で上段に入るのなら下段に座ったり15分程後から入ってもらうなど、そういう楽しみ方をしてほしい。
③混んでいて上を選ばざるを得ない場合などもあるだろうが、ダンディロウリュのスタイルとしては基本、タオルとサウナハットで味わってもらいたいのでご協力をお願いしたい。
④上から降りてくる形より、下から上に登っていくスタイルが望ましい。
だそうです。
すみません、上を目指すあまり思い切り重装備で臨んでいました。
今後はマイペースに楽しんで行けたらと思います。
上の内容はダンディからのお話を自分なりに要約したものです。詳細は本人に直接伺って下さい。
男
ご一緒ありがとうございました🐱重装備、ちょっと前😅までやってました💦でも不快に思うお客さんや、そのバスタオルが当たったとか…何より他の施設では通用しない🥵って事もあり、取りました。最上級に熱いですが…他の施設と同じ装備でチャレンジ🤣そうすると知らず知らずのうちに凄い熱耐性が上がる🐱ある方の弟から、「兄貴、ある施設のアウフ最上段で完走してびっくりです😱あんなに強かったですかね〜😅」って言われた事があります。(その兄貴は厚木登山隊メンバー)いつの間にか🤣🦾自分の挑戦出来る高さでチャレンジしながら、みんなでダンディー😎🔥楽しんで行きましょう😀
いつもありがとうございます。 1セット目の後確かに上段、完走を意識しすぎていた感は否めないな〜…と思いながら外気浴していました。 ダンディロウリュを楽しんで欲しいというダンディの計らいだったんだと思います。 熱耐性、ダンディに通うようになって確かに爆上がりしています。完走できなかった所ができるようになり、楽しめるサウナが増える喜びもあったのでダンディロウリュは大切にしていきたいと思います。 ご享受ありがとうございました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら