かずさのお風呂屋さん
温浴施設 - 千葉県 木更津市
温浴施設 - 千葉県 木更津市
本日のととのい:50%
(10点満点)
サウナ:6点
水風呂:6点
外気浴:5点
お風呂:5点
休憩所:3点
コスパ:9点
接客:7点
⸻
夕方6時、ふらりとまたあのスーパー銭湯へ向かった。
仕事の疲れが体にまとわりついて、そろそろ溶かしてやる頃合いだった。
いつもの金属ロッカーに荷物を詰め込み、タイルの床を歩く。あいかわらず白くない。あいかわらずいい。お客さんは今日も少なめで、施設全体がゆったりしたリズムで呼吸していた。
スタジアム型の木製サウナ。遠赤外線ストーブが乾いた熱を撒き散らしていて、すっと座るだけで皮膚がピリリと目を覚ます。
今日は気合いを入れて4セット。1セット目でじんわり汗、2セット目で思考停止、3セット目で宇宙旅行、4セット目はほとんど魂だけが残っていた。
今日の水風呂はいつもより冷たく感じた。季節の変わり目だろうか。少し短めに肩まで沈み、冷たさをぎゅっと抱きしめて出た。あまり粘らないのも大人の判断、たぶん。
白い金属のととのい椅子に体を預ける。風がぬるく吹き抜け、空はすっかり暮れていた。
パチンコ屋の音はやっぱり聞こえない。ただ、遠くでカラスが一声鳴いた。
お風呂で軽く温めなおし、休憩所へ。今日も椅子とテーブルだけの、無駄のない静けさ。何も起こらないことの贅沢に、しばし身を浸す。
回数券を握りしめて帰る。
500円台で、今日もきちんと整った。
「完璧じゃないけど、悪くない」
それくらいが、ちょうどいい。
わかってくれて、すごくうれしいです。 サウナって、毎回「最高!」ってなるわけじゃないけど、 たとえ完璧じゃなくても、ちゃんと自分をリセットできるところがいいんですよね。 完璧を求めすぎないで、 「今日もまあまあ良かったな」って思えることが、 案外いちばん贅沢なのかもしれないって、最近よく思います。 また、こんなふうに”悪くない時間”を楽しみに行きましょう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら