対象:男女

かずさのお風呂屋さん

温浴施設 - 千葉県 木更津市

イキタイ
273

ハシビロウリュウ

2025.05.21

43回目の訪問

サウナ:6分 、10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:6分、10分 × 2
合計:3セット

久しぶりのサ活!
体調不良で2週間も開いてしまった💦
復帰戦はホームサウナで。
う〜ん、激空き😅

流れはいつも通りに、下茹でからの6、10、10。
3セットともしっかり玉汗😁

久しぶりのサウナはやっぱ良き😊
サ活を頻繁にする様になって体調壊さなかったんだけどなぁ。皆さんもご注意を!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
10

fuji

2025.05.18

1回目の訪問

久しぶりにかずさのお風呂屋さん!

3セットしっかり整えました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
11

Yato2

2025.05.18

73回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まされん

2025.05.17

8回目の訪問

本日のととのい 87%

(10点満点)
サウナ 6点
水風呂 6点
外気浴 5点
内気浴 6点
お風呂 6点
コスパ 9点
接客  7点



土曜日の朝9時半。夜勤明けの体を引きずって、僕は例のスーパー銭湯へ向かった。
夜の工場で過ごした静寂と轟音のあいだに身体が引き裂かれそうになると、僕はサウナに逃げる。

休日だけあって、朝からけっこう混んでいる。
とはいえ、ここのお客さんたちは騒がない。何かを叫ぶより、何かを忘れに来ているような人が多い。
いいことだと思う。僕もそのひとりだから。

今日は3セット。
1セット目、サウナの熱が背骨の奥まで入ってきて、水風呂で「これこれ」と心が頷く。
2セット目、外気浴中にふと雨。強めの風とともに。
さすがに集中できず、風と雨と一緒にととのいがどこかへ旅に出てしまった。
まぁ、そういう日もある。

3セット目は内湯の近く、白いプラスチックの椅子で静かに座る。
目を閉じたら、あっという間に10分寝ていた。
サウナ後の10分の居眠りほど甘美なものを、僕はまだ知らない。
もしかしたら前世は蒸されたタオルだったかもしれないと思う。

今日の「サウォッチ」は87%という数字を出してきた。
雨があろうと、風が吹こうと、意外とちゃんとととのっていたらしい。
機械って、時々やさしい。

今日もゆるやかな時間をありがとう。
ここがあって、ほんとうによかった。

続きを読む
11

まされん

2025.05.15

7回目の訪問

本日のととのい 91%

(10点満点)
サウナ 7点
水風呂 6点
外気浴 6点
お風呂 6点
コスパ 9点
接客  7点



平日の朝10時前、開店からほどない時間帯に僕は施設に滑り込んだ。
開店直後というのは、温浴施設の一日でいちばん透明度が高い時間帯だと思っている。
湯も空気も人の気配も、まだあまり混ざっていない。
それはたぶん、朝のスープみたいなものだ。具が沈んで、澄んだところだけをすくうような感覚。

今日はひとつ、新しい相棒を連れてきた。
サウナウォッチ2──通称サウォッチShowdown1。
腕時計型のガジェットで、自分の「ととのい」を数値で教えてくれるという代物だ。
見た目はごく普通のスポーツウォッチ。でもその中には、小さな妖精が住んでいて、僕の呼吸や鼓動をこっそり記録している。ような気がする。

お風呂で時計をつけるのはちょっとだけ抵抗があった。
だけど誰も気にしていないようだった。
常連のおじいちゃんたちは、誰が時計をしているかなんてより、今朝の血圧のほうが気になるのだ。

サウナ3セット、水風呂、そして白い金属椅子の上での風。
風は今日もまっすぐで、すこしだけ春の香りがした。
セットの最後には露天のぬるめの湯に長めに浸かって、少し溶ける。

サウォッチは「91%」という数字を出してきた。
意外と高い。たぶん僕より僕の体のほうが正直なんだと思う。

数値化された「ととのい」は、ちょっと未来の感じがする。
でも、決して悪くない未来だ。

今日も静かで、温かくて、ちゃんと整った一日でした。
いつもありがとうございます。

続きを読む
18

さぶ

2025.05.14

9回目の訪問

サウナ飯

5連勤に休息を
3set

今週は5連勤。
シフト制で5連勤慣れしてないわたしはしんどい
しかも全日残業。
残業慣れしてないわたしはしんどい
そもそも1日8時間以上働くのがふつうにしんどい
しんどいならサウナに逃げよう!🏃🏻‍♀️‍➡️🔥

ということで、、ホームへ🧖🏻‍♀️
空いてる日にくるのはなんだか久びさな気がする。
ジェットバスとシャワーの音しか聞こえないくらい静か。
これこれ!これです。わたしのすきなホーム🧖🏻‍♀️
お風呂もサウナも空いていて万々歳。
出入りも少ないため、熱も逃げない。良◎

下*上*下
15*2*5で3setにて〆。

今日は2.3set目、発汗まで7分近くかかってたなぁ
3set終了後に、露天風呂でゆったりぽかぽか
露天風呂独り占めの贅沢♡♡♡
眠気が襲ってきたので帰ります🥱
今日もよく眠れそうだ〜ありがとうだいすき〜〜

【会員回数券 600円】

seventeen ice カラフルチョコ(ミルク)

結局いつもコレ食べちゃう🤤だいすき🤤 ラーメン欲我慢したのエライ👏🏻 【200円】

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
21

組長

2025.05.12

17回目の訪問

平日の夜に620円でin

古い施設でDIYであちこち直してあるのが気になるけどサウナも風呂も静かに入れてコスパも良くて最高😆

シャワーの場所は当たりハズレがあるので良い場所を探すのがおすすめ!

気持ち良く3セット出来ました🤤
また来ます♪

続きを読む
43

Yato2

2025.05.10

72回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アイコ

2025.05.08

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

月臣

2025.05.08

1回目の訪問

サウナ8分 水1分 外8分 3set
サウナ室は湿気と汗にやられてボロボロになってました。タオル交換の頻度あげれば全然違うと思うんだけどなー。水風呂は深めで好きだなぁ。
味のあるお風呂でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
17

アイコ

2025.05.07

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まされん

2025.05.07

6回目の訪問

本日のととのい 68%

(10点満点)
サウナ 7点
水風呂 7点
外気浴 7点
お風呂 6点
休憩所 –(今回は利用せず)
コスパ 9点
接客 7点



水曜日の朝。
僕はイングリッシュマフィンをトースターに放り込み、その間にコストコで買ったソーセージパティをじゅうじゅう焼いた。
冷蔵庫からチェダーチーズを取り出し、卵は気まぐれに片面焼き。
こうして「だいたいマックのソーセージエッグマフィン風のもの」は完成した。

味は、悪くなかった。
けれどそれ以上に、「コストコで買ったものを使って、自分で朝を整える」という行為が、妙に気持ちよかった。

そのまま流れるように、僕はいつもの近所のスーパー銭湯に向かった。
11時すぎ、天気は平穏で、風はやや気まぐれ。
館内はほどほどに人がいて、みんな黙って、自分だけの静かな戦いに集中しているようだった。

サウナは広く、やはり今日も遠赤外線ストーブがしっかりと熱を運んでくる。
この施設のサウナは、いつも穏やかな表情でこちらの雑念を焼いてくれる。
4セット、きっちりこなした。
水風呂はいつも通り冷たく、だが今日は少し深めに「冷たいな」と思った。そういう日もある。

外気浴では、白い金属椅子に体を預けた。
風が髪をなで、知らぬ間にどこか遠い場所に意識が飛んでいた。
空はまるで、何も語らない優しさのようだった。

休憩所には行かなかった。
今日はもう充分に整っていたからだ。

完璧じゃない。でも、確かに意味のある水曜日。
今日も、素晴らしいととのいをありがとうございました。

続きを読む
13

ハシビロウリュウ

2025.05.06

42回目の訪問

サウナ:8分 、10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

雨☔火曜日💋…ホーム空いてるかな?と思い訪問!
やっぱり空いてる!サウナー🥵しかいない感じ。

露天の整い場は屋根の下で。風の影響で時折雨が舞込みますが、それも良き感じです。

1セット目で整いが襲ってきたので、今日はサクッと3セットで終了🫡

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
27

Yato2

2025.05.06

71回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハシビロウリュウ

2025.05.05

41回目の訪問

サウナ:8分、10分 × 4
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

さて何処に行こうか?サウナイキタイとGoogleで見るも、何処も混んでそう💦
う〜ん、、、ホームにするか。と訪問です。

やっぱり混んでますね。家族連れがいっぱいです。
ただ、設備が古いせいもあってか回転は早そう。
サウナは座れない事は無いぐらいの混み具合。

安定の熱さと外気浴の心地良さ🫠
今日は時間もとれたので5セットです。

しかし、改修とかしないのかな…。
露天風呂への扉は少し直ったけど。
まあ、サイトなんて見てないんだろーな😅

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
26

たかを

2025.05.04

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まろ

2025.05.03

2回目の訪問

サウナ飯

2セット

じっくりゆっくり蒸される。

4ヶ月ぶりくらいかな?以前来た時は極寒の真冬⛄️外気浴の鉄製のイスが冷たすぎたのを覚えている🥶
彼女が会員なのでお連れ様もということで会員料金で入れるのはうれしい☺️ロッカーで10円吸われるのはご愛嬌。
冬に来た時は中と外の温度の違いで浴室が真っ白で歩きにくかったけど春になると視界がスッキリ!今日はよくみえる👀めちゃ広いサウナ室にめちゃ小さいTV。相も変わらずの違和感笑
大きくて温度の種類やジェットバスが味わえるお風呂。色んなお風呂に入ってきているが、大きいお風呂は安心する😌前回入らなかったジェットバスにも入れて大満足!またそのうち来ますね😉

入浴 会員料金
720円

スシロー 木更津店

おすし

もはやデカモニターの鶴瓶さんを見に行ってるまである☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
2

さぶ

2025.05.03

8回目の訪問

サウナ飯

じっっっくり蒸されに蒸されて
2set

さすがGWだけあって、めちゃくちゃ混んでる〜〜〜!

正直、お仕事中は道路が全体的に空いていて『みんなどっか遊びに行ってるから田舎は空いてるのか』とか思っていたのに、、、
お風呂は脱衣所からごった返してるし、露天風呂なんてこんなに人はいるの!?ってくらいニンゲンで溢れかえってた🧑‍🧑‍🧒‍🧒🧑‍🧑‍🧒‍🧒🧑‍🧑‍🧒‍🧒
でも、すごくウルサイ方はおらず、お子さんたちもキーキー騒ぐ子もいなくて節度を守ってて🙆🏻‍♀️人が多くて、ガヤガヤザワザワしてる雑音は嫌いじゃない。

シャワー水圧一時期ショボショボだったけど、今日はよかったような?場所にもよるかも?🤔

サ室はいつも通りいつも通り。
1set目はストーブ前上段。2set目は上段埋まっており下段にて。ただ人の出入りが多く、サ室のドアの開閉で外気がフワっと触れてきて、なかなかアチアチになれない。2setともに、ぼんやり入っていたら気付いたら20分!こんなにじっくり蒸されることもないからこれはこれでイイ☁️

水風呂もいつも通りいつも通り。ただ鎮座する場所を調節すると、お尻と足先に水の流入してる部分がちょうど当たるところを発見💡羽衣が2箇所からうっすら剥がされるの良い♡

休憩は外気で、ガヤガヤザワザワの雑音の中でひとりの世界。夜の外気浴が気持ちよくできる季節になってうれしい限り。きもちいい。

20*2*5/2setで〆。

ジェットバスの間にベンチっぽいところを見つけて、湯気で曇って白っぽく見えにくくなる室内を眺めながら、あやうく寝落ちしそうになりつつ、ここに座って過ごすのが幸です🫰🏻

シフトの都合上、GWがたった2日しかない哀しみをサウナで汗とともに流して切り替えていこう〜れつご〜✊🏻✨

【会員回数券 600円】

スシロー 木更津店

お寿司たち🍣♡

イカとエビがいっちゃんスキ🦑🦐🤍 【3000円くらい/2人】

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
7

塩味ちゃん🧖🏻‍♀️🤍

2025.05.01

1回目の訪問

時差投稿になりますが 5/1に初めて行きました😊
車のない私は木更津駅から徒歩で行きました…思ったより遠い💦

まさに地元に愛されるお風呂!といった感じで
若いママやお子ちゃまからご年配のおばちゃままで😌
浴槽や洗い場含め、ほどよく混んでいた感じ🫠

仕事に疲れ、完全にサウナ目的で入ってしまったので
サ室でおしゃべりしてるおばさんたちが多く あんまりじっとくつろげなかった😢
94℃という割にはサ室の広さかあまり熱さを感じず。
珍しいつくりで 入ってすぐが最上段になっています。
中にテレビもある上、おばさんたちの話題になってしまったりで おしゃべりが普通に聞こえてきます🫨

施設面はビート板あり、水風呂も17℃くらいでほどよく、外気浴用のチェアもありで文句なし🙆🏻‍♀️
お子ちゃまが「寒くないのー?」って聞いてきて可愛かった…🤭

4セットしたけど 結局疲労が勝ったのか、おしゃべりで邪魔されたのか しっかりととのえなかったけど 街の情緒に触れられるいいお風呂屋さんだったと思います😌
サウナというより、お風呂がメインの銭湯でした♨️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
3

sr🍃

2025.05.01

1回目の訪問

🍃12
4/25の分!初かずさのお風呂屋さん!
入り口から雰囲気ありまくりで渋かった。
バカ広い銭湯な感じで金夜なのにガラガラ^_^
サウナの作りが個人的にびっくりで
入ったところが最上段になってて、
良くも悪くも扉開けたら外気が入ってくるから
最上段にいるのになかなかアチアチになれない💧
カラカラサウナ久しぶりでこんがり焼けた🍃

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
57
登録者: 君津の石
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設